回答日:2025年10月05日
柔軟に対応してくれること、丁寧...スクールIE 北山校の保護者(おやおや)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: おやおや
- 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 京都府立洛北高等学校附属中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
柔軟に対応してくれること、丁寧に対応してくれること。個別の要望にもしっかりと答えてくれるのでありがたい。塾にしっかりとしたマニュアルがある様で、指導にも安心できる。大学生の先生たちは情熱ある先生たちが揃っている印象を受ける。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別で丁寧に対応してくれ、こちらの要望にも柔軟に対応してくれるので子ども・親共に全体的に合っていると思う。子どもも楽しく通っている。合っていないと思うところは今のところ見つけられない。たくさん良いところを見つけて褒めてくれる。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・その他)
お住まい:
京都府
配偶者の職業:
その他
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
スクールIE 北山校
通塾期間:
2025年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
54
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
54
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料、テキスト代等
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
個別塾なので、講師は全て大学生だが、今現在もってもらった先生たちの話を聞くと、どの方も子どもに誠実に指導してくれていることが感じられる。子どもに対しても優しく接してくれていることが感じられる。一生懸命見てくれていることも感じる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
丁寧に対応してくれる。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
1対1、もしくは2対1で授業をしてくれる。集団指導をするスペースもあり、そちらは基本的に受験のために行われているようで、集団指導はまだ受けたことがない。個別指導は子どもに合わせて丁寧にみてくれている印象を受ける。
テキスト・教材について
塾が指定してきたものを購入するが、こちらの要望に応じて柔軟に対応してくれる。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
柔軟に対応してくれる。授業の内容や日程もこちらの要望をしっかり聞いてくれる。毎回書いてくれる授業内容の報告に保護者からのコメント欄があり、そちらに、気を付けてほしいことやしてほしいことなどを書くと、それに対する具体的な方法を書いて子どもの反応も教えてくれる。
定期テストについて
適正や子どものタイプを診断するためのもので、講師選びなどにも活用されるテストを行っている模様。
宿題について
無理の無い範囲で子どもに合わせてだしててくれている様子。塾が終わった後のお迎えまでの時間で、自習室で大体済ませている。無理の無い範囲で出してくれているが、こちらも量、内容ともにこちらの要望に柔軟に対応してくれる。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
毎回、報告書で授業内容や理解度、計画に対する進度などを教えてくれる。電話はふりかえや、授業日の変更などを提案してくれる。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
授業内容や理解度、普段の様子など一通り教えてくれる。受験のこと等、こちらが質問したことに対しても真摯に教えてくれる。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
今まで成績不振で困ったことはないが、理解が低いところ等はこちらにも教えてくれて、それに対する対策も提案してくれる。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
きれい。
アクセス・周りの環境
学校から家までの途中にあり、歩いて通える。特に危険な道なども無い。
家庭でのサポート
あり
学校の宿題は毎回見て丸付けをしている。必要に応じてテキストなどを与える。わからないところは質問してくるので、教えたり一緒に考えたりしている。