回答日:2025年10月06日
星5つにしてもいいと思うし、我...スクールIE 塩尻駅前校の保護者(ひで)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: ひで
- 通塾期間: 2020年11月〜2022年1月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 中央大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
星5つにしてもいいと思うし、我が家にとっては星5つだが、人によって合う合わないは必ずあるので星四つにしました。誰かに相談をされたら間違いなくお勧めする塾の一つです。あとは本人が体験などしていいと思ったら入塾すればいいと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
分からないことを分からないままにせず、納得いくまで教えていただいたのは、個別指導だからこそだったと感じている。日程や時間の変更についても、柔軟に対応してくださったのがとてもありがたかった。合っていないと感じるようなことは、ない。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
長野県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1501~2000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
スクールIE 塩尻駅前校
通塾期間:
2020年11月〜2022年1月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(河合塾)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(河合塾)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 夏期講習 冬季講習
この塾に決めた理由
妹が通っていて雰囲気や指導方法が姉にも合っていると感じたから。個別指導というのは大きなポイントになった。
講師・授業の質
講師陣の特徴
講習を受けた講師がそれぞれの専門教科で対応してくださる。ほぼ個人指導になるので本人が納得するまで丁寧に指導してもらえてありがたかった。最近残念な報道があったが、塩尻校に関しては同様のことが起きるような環境では無いと思われる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問したことに対しては納得いくまで対応していただいた。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
複数指導のコースで申し込んでいたが、その時の状況で個別指導になることもそれなりに多かった。基本的に今わからない事を理解できるようにひとつひとつ見ていただくという流れだったと聞いている。静かで落ち着いた雰囲気だった。
テキスト・教材について
毎回プリントなどで課題を出されていた気がする。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
一人ひとりの理解程度に応じて課題が用意され、宿題として取り組んできたものを確認していくのが基本のスタイルだが、学校でわからなかったことも遠慮なく質問して、親身になって指導していただいた。臨機応変に対応していただいた。
宿題について
次回までに取り組む課題を教科ごとに出されていた。学校の課題と合わせるとそこそこなボリュームだったと感じる。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
毎回の理解程度について担当の先生から詳細なレポートをいただき、家庭でも子どもの学習状況をしっかりと把握することができた。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
現在の子どもの理解度、それに対しての考えられる志望校を数字を示しながら具体的に示していただき、大変分かりやすかった。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
一時的な成績の上がり下がりに一喜一憂せず、長期的な視点で子どもの成長を見守っていただいたと感じている。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
隣との仕切りがあり、集中して学習できる
アクセス・周りの環境
駅から少し距離があるが街中の静かな場所