スクールIE 手稲ほのかスポーツクラブ校

塾の総合評価:

3.8

(3945)

スクールIEの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年10月06日

個人に合わせてもらえて、対応も...スクールIE 手稲ほのかスポーツクラブ校の保護者(さい)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: さい
  • 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 北海道札幌手稲高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

個人に合わせてもらえて、対応もキメ細やかなので特に不満はありませんが、親としてはもう少し厳しくても……と思う時もあります。 ただ、子供は行きたくないと一度も行ったことがなく、何年も通っているので合っているのだと思おます。 個別指導塾なので、やはり少し料金が高いのと、テキストが沢山あり 全て出来ているのか…という部分はあります。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個人の性格や学力のテストをしてくれるので きちんと個人に合った方法での勉強をしてくれる。 消極的な性格でも個別指導塾という特性上、質問しやすくなるし先生にも気づいてもらえる。 自習だと先生の空き時間に質問することになるので、保護者の面談などがあるとほとんど先生の空きがなく、タイミングが難しい。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・主婦(主夫))
お住まい: 北海道
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 701~800万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: スクールIE 手稲ほのかスポーツクラブ校
通塾期間: 2021年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 48 (わからない)
卒塾時の成績/偏差値: 46 (道コン)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

〇授業料 〇本人に合わせたオリジナルテキスト費 〇基礎教材費 〇夏季や冬季の講習テキスト 〇維持管理費 〇保護者の使用アプリ費用

この塾に決めた理由

家から近く、出来たばかりの塾で息子が生徒第1号でした。 そのため最初は息子以外に生徒がおらず、塾長がとても親切で勉強だけでなく生活面においてもよく見てくれる先生だったので安心でした。体験を数回した後、性格的にも息子と相性がよく、息子も行きたがったので通うことにしました。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

性格診断をしてもらえるので、子供の傾向に合った先生になります。 うちの場合は長く通っていますので、先生と仲良くなりすぎて 馴れ合いにならないように途中で担当先生の変更などがありました。 勉強だけでなく生活面も気にしてくれる先生が多く、教室で元気がなかった時や何か様子が違うと電話で教えてくれました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

基本的に塾だけでなく、学校での疑問点や通っている教科以外の質問も自習では質問することが出来ます。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別指導塾なので分からないまま終わることは無いと思います。 マンツーマンか先生1人に対して生徒が2人という形式にまります。 質問などもしやすく、最近は若い先生も多いようで、色々と勉強以外のことでも話しやすいようです。塾長も親切で、子供も信頼しているようです。

テキスト・教材について

塾でのテストによって本人の苦手部分を洗い出し、それに見合ったオリジナルテキストを作成してもらえます。 季節講習は専用のテキストとなります。 それ以外で基礎教材というものもあります。 自習で質問等見てもらえるものには制限はなく、学校の教材でも個人購入の教材でも宿題でもなんでも見てもらえます。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

定期的に理解度を確認するテストがあり、そこで細かく分析されて各項目についてどれくらいのパーセンテージで理解しているのか数字で把握することが出来ます。 また、そこに対する対策を講習等で補足し、苦手を克服するようにカリキュラムが組まれます。 通常の授業については、基本的には授業先行で予習がメインとなります。

定期テストについて

定期的にオリジナルテキストを作るため、本人の理解度を確認するテストがあります。 本来の授業と別で受ける形になっています。(テスト時間は授業に含まれません)

宿題について

1週間分、毎日1時間程の宿題が出ていますが、個人差はあると思います。 個別指導塾だと本人のモチベーションや力量でその時に決めてもらえるので負担になり過ぎず良いです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

アプリでのニュースや料金内訳などの配信があります。 動画の授業なども見れます。 あとは心配な事や、何かあれば塾から連絡が来ます。 また、うっかり塾に行き忘れた時にも「今日は来ていませんが、お休みですか?」と小学生の頃は連絡がきていました。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

現段階での勉強の進行度や理解度。テストの結果説明やそれに対しての今後の対策など。 普段の生活面でのことや同じ塾の友人関係などの心配な事も相談しています。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

普段の家での学習の仕方やポイントなどを子ども自身に教えてもらえる。 現役学生の先生もいるので、参考にさせてもらえる。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

スポーツクラブ建物内にありますが静かです。 水泳クラブもあるので、プール特有の塩素の匂いが入口エントランス付近はあるかもしれません。 靴を脱いで教室を利用する形ですが、清潔ですし 教室内も綺麗です。

アクセス・周りの環境

大通りに面していて通いやすく、スポーツクラブ建物内にあるので駐車場も広くて送迎がしやすいです。

家庭でのサポート

あり

毎回担当講師のレポートが添付されるので、どんなことをしたのか、理解度はどれくらいかという部分を確認する。 特に何かをする必要はないが、毎回確認することができる。

併塾について

なし

スクールIE 手稲ほのかスポーツクラブ校の教室トップを見る

スクールIE 手稲ほのかスポーツクラブ校の口コミ一覧ページを見る

スクールIEの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください