1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 東海市
  4. 名和駅
  5. スクールIE 名和駅前校
  6. 高校1年生・2022年6月~通塾中・本人の口コミ・評判
高校1年生

2022年6月からスクールIE 名和駅前校に週2日通塾した生徒(本人)の口コミ・評判(1631)

生徒プロフィール

学年
高校1年生 (公立)
教室
スクールIE 名和駅前校
通塾期間
2022年6月~通塾中
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
45 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
45 (不明)

塾の総合評価

3

他の塾に比べ自由が大きい塾です。合う合わないは人それぞれだと思いますが自分から勉強することができる生徒にとっては最適な塾だと思われます。毎日連絡帳のようなものがあり宿題がてきているか、授業態度、理解度等担任の先生が伝えてくれます。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自宅では環境から甘えがあり集中して勉強が出来ないので定期的に通って学習出来る塾に通うことでルーティンとして勉強をする体質になるので 塾に合っているかと思います。合っていない点は 分からないところがしっかり講師に対して確認出来ているかどうか分からないところ。

費用について

塾にかかった月額費用
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用

300000

この塾に決めた理由

やる気になりそうだから

この塾以外に検討した塾

個別指導の明光義塾

講師・授業の質

講師陣の特徴

初めのカウンセリングでしっかりと話を聞いてくれた。 まだ始めたばかりだが、今のところ丁寧な指導でよいが講師にもよる。明るくフレンドリーな方が多かったので、気軽に質問もできる環境でした。比較的に学生が多い印象です。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

特に無し

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

教室自体は狭い為広々と教材を置き勉強することは難しいかと思います。授業中は個別にホワイトボードが前に置かれている為分からないところはボードに丁寧に先生が内容を書いてくれます。狭い部屋に約20人ほどが一斉に授業をしているため隣の授業が聞こえたり人によっては集中しにくいです。

テキスト・教材について

教材はしっかりしていると思われます。季節講習は強制ではないので夏の長期休みのみ受講していました。テスト前に各中学校の過去問から作られた個別の問題集が配られることも魅力の一つです。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

PCSで復習するポイントが明確に出るので、本人もやるべきところがわかるから良いと選んだ理由の一つになりました。 やる気度診断テストもあり、自分の長所短所を知り、自分に合った勉強の仕方などもわかるのでとても良いと思いました

塾内テストや小テストについて

定期テストは実施していない

宿題について

終わらなかった部分が宿題になるのですが、進度によって加減できます。宿題の量はそれほど多くはない印象。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

毎回授業があるごとに、保護者への報告も行います。報告書には、当日の授業の内容や宿題など連絡事項を書きます。

保護者との個人面談について

あり

現在の成績と志望校との差や今後の学習方針などが話題になります。志望校が未決定なら、目標設定の仕方などが話しにあがる

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

塾の先生はみんな“褒め上手”です。良い取り組みを見つけ、積極的に褒めてやる気を出させようとします。もう少しまともなアドバイスがあればと思う。

アクセス・周りの環境

駅から近い

家庭でのサポート

  • 学習スケジュール管理

塾に通っているからといって任せきりにせず、保護者として責任意識を持つことも大切なので
前向きな話し合いからは、具体的で有効な対策を検討する

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください