1. 塾選(ジュクセン)
  2. スクールIE
  3. スクールIEの口コミ
  4. 高校2年生・2017年8月~2021年2月・母親の口コミ・評判
高校2年生

2017年8月からスクールIE に週2日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ パート )
お住まい
千葉県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
300万円以下

生徒プロフィール

学年
高校2年生 (公立)
教室
スクールIE
通塾期間
2017年8月~2021年2月
通塾頻度
週2日
塾に通っていた目的
高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値
42 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
45 (ブイ模擬)

塾の総合評価

3

結果的には志望していた学校に受かった。コチラの要望にも答えてくれていたと思います。初めてだったので塾からの情報など有り難かった記憶がある。ただ合う合わないは個人個人あると思うので積極的にすすめようとはおもわないです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾にあっていたのは、個人体制だったこと。大勢のクラスタイプだとついていけなかったり性格的に質問したりできなかったりしたとおもうので、いい選択だったと思います。あまり合ってない点は無かったと思います。だから続けられていたと思います。

費用について

塾にかかった月額費用
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用

35万

この塾に決めた理由

近さと先生との相性

講師・授業の質

講師陣の特徴

いくつか体験で行ったときに担当してくれた先生との相性が1番よくて入塾の決め手となった。本人が通うので、やる気にもつながるし勉強も身につきやすいと判断した。入塾する際にその先生が担当してくれるとの話だったので良かった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

詳しくはきいていません

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団ではなく個人で、生徒2人に対して先生1人という体制だった。金額をあげれば生徒1人対先生1人にもできた。学年があがると金額もあがり経済的には選択できたので良かったと思う。雰囲気も子供の性格などを話していたのでそれに合わせてくれていた。

テキスト・教材について

わかりません

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

入塾する際にテストをして、その結果を見てそれぞれの子供に合わせた苦手箇所などを強化する勉強方法だった。個人に合わせたカリキュラムだったのでまんべんなく習得できたし、また限られた時間の中なので効率が良かったと思う。

塾内テストや小テストについて

どの程度、理解しているのかブイ模擬などを中学3年生は全員参加で実施されていた。頻度などはわすれました。

宿題について

子供がこなせるだけの量の宿題を出されていたと思います。あまり多くなく本人にはちょうど良かったのではないかなと思います。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

それほど頻繁にあるわけではなかったと思います。
受験の時には、倍率などがわかった時点で連絡頂けたり、先生が変わるときなどに連絡が入っていたように記憶しています。

保護者との個人面談について

あり

家での様子をはじめ、性格などを伝えどのように対応するのか決めてくれていたと思います。
塾での様子なども話してくださり初めての受験だったので力になってくれたと思います。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

勉強方法や取り組み方などを教えてくれていたり、解くコツなども教えてくれていたのと思います。
何人かの先生にあたり、先生ごとのそうゆう点を習得できたのではないでしょうか。

アクセス・周りの環境

入塾したときはとても近く通いやすかったし、駅チカだったので夜でも人の通りがあり安心だった

家庭でのサポート

  • その他

受験生の時には個室を用意して、勉強に集中できいつでも勉強できるように環境を整えました。
夜食なども作って食べられるよう準備した。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,848 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    193,450
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください