スクールIE 厚木鳶尾校の口コミ・評判
回答日:2024年09月13日
スクールIE 厚木鳶尾校 保護者(父親)の口コミ・評判【2022年04月から週3日通塾】(73966)
総合評価
5
- 通塾期間: 2022年4月〜2023年1月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 神奈川県立有馬高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
総合的に見て、とてもお薦めできる塾です。ただ、子供にとっても保護者にとっても相性ってあると思います。そればかりは体験入塾して感じとる事が一番の近道だとおもっています。 塾に勉強の中身だけでなく+アルファを求めるのであれば、絶対おすすめできる塾だと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
我が子にとってはすごく合っていたと思います。もっときっちりきっちりやっていただきたい保護者の方には合わない塾なのかもしれません。そこは一人一人感じかたが違うので、合っていると思えばとても良い塾だと思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
神奈川県
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
901~1000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
スクールIE 厚木鳶尾校
通塾期間:
2022年4月〜2023年1月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(神奈川全県)
卒塾時の成績/偏差値:
58
(神奈川全県)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料
この塾に決めた理由
通塾しやすい距離であり、安心して通わせることが出来ると考えこの塾に決めました。名前も有名な塾である事も決めた理由のひとつになります。
講師・授業の質
講師陣の特徴
言い方によって人によっては、語弊と感じたり勘違い等があるかもしれませんが、ある意味フレンドリーでとても話をしやすいふんいき。言い換えればわからなきところなどを臆することなく聞くことが出来ると思います。説明はとてもわかりやすく教えてくれて、途中であきらめることなく、一人一人が納得するまで説明をしてくれる講師の方が多かったです。保護者の立場からみて、この講師の方であれば安心してまかせられるのかなっていうのが第一印象でした。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
しっかり一人一人にわかるまで対応してくれます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
とても和やかで、明るく良いふんいきの授業だったと思います。 形式にとらわれることなく、臨機応変に対応していることがわかりました。 講師の方も上からの目線でなく、対等な話のしかたかつしっかりと、伝えるところは伝えるといった事が見受けられました。雰囲気はとても良い塾だとおもいます。ギスギスすることがなく終始へいわでした。
テキスト・教材について
他の塾を見ていないので、詳しくはわからないですが一般的なテキストや教材だと思います。 子供の話によると他の塾に行ってる友達とかぶらないテキストがあったようです。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
実施されているカリキュラムはとてもよく考えられているカリキュラムだと感じました。レベルは我が子にとっての主観になってしまいますが、高すぎることもなく低すぎることもなくとても適切なレベルだったと思います。ただ、一人一人に合わせてレベルを合わせていただけると思います。ついていけないやわかりやすくて飽きてくるということは起こらないと思います。
定期テストについて
それなりにポイントポイントであるようです。
宿題について
宿題はまったくありませんでした。良く、塾でも宿題を出され学校の宿題もあって板挟み状態っていうことを聞きますが、そういったことはないと思います。宿題を出すくらいなら、時間内でやれば良いのになっていうのが正直な気持ちです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡/LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
カリキュラムの報告から、現在の我が子の理解度を含めた状態ややるき等様々な内容が送られてきていました。
保護者との個人面談について
月に1回
連絡内容にも記入した内容を再度お話する形です。それ以外には、保護者側の疑問点や聞きたいこと等多岐に渡って話をします。何でも気軽に話を出来る場でした。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
何が駄目だったのか、子供を攻めることなく親身になって聞いて、しっかり身に付くアドバイスをしていたと思います。 塾のアドバイスって駄目か良いかのどちらかと思いますがそれとは違います。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
設備が整っておりとても衛生的
アクセス・周りの環境
立地等、周囲の環境も良く通塾には適切な場所
家庭でのサポート
あり
塾で教わった事を再度テキスト等を見ながら理解出来るようにサポートしていました。でも講師の方の サポートがすごすぎて私のサポートは意味がなかったかもしれません。