1. 塾選(ジュクセン)
  2. 福岡県
  3. 福岡市中央区
  4. 唐人町駅
  5. スクールIE 大濠公園校
  6. スクールIE 大濠公園校の口コミ・評判一覧
  7. スクールIE 大濠公園校 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年01月から週2日通塾】(89455)

スクールIE 大濠公園校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.8

(2836)

スクールIEの口コミ一覧に戻る

回答日:2024年11月19日

スクールIE 大濠公園校 保護者(母親)の口コミ・評判【2023年01月から週2日通塾】(89455)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 福岡教育大学附属福岡中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

学力の底上げにはなっていると思うが、受験対策等はイマイチ。こちらの要望が伝わりにくい事もある。思った程、学力の向上も見られていないため、転学するか迷っている。家から近いため通わせているのが一番大きい。学力テストなどもないため、他校の実力テストを受けている。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

苦手な所を重点的に教えてくれる。個別指導なので、本人のペースでゆっくり教えてくれる。 ただ、受験対策としては、集団塾の方が競争心が芽生えたり仲間ガ出来たりするので、モチベーションが上がりやすい。受験のノウハウについても集団塾より弱い気がする。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・パート)
お住まい: 福岡県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 国立
教室: スクールIE 大濠公園校
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (入塾前の学力テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 52 (塾内の定期テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料、テキスト代、設備費など

この塾に決めた理由

自宅から近く、学校帰りに自主学習が出来る。個別指導なので、苦手な所を重点的に教えてもらえる。担任制のため、安心できる。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

担任制である。担当はベテランの先生であり、本人のペースに合わせて、授業を進めてくれている。ゆっくり丁寧に教えてくれるため、理解しやすい。時には本人が興味を持てる様な話をしてくれる。宿題は少ない。間違えた問題は解説をしてくれる。授業中は適宜休憩をとり、集中しやすくしてくれている。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別指導なので本人のペースに合わせてくれる。生徒二人に先生一人であり、基本的にはペアの生徒と毎回授業を受けている。間違えた所は解説ややり直しをすることで、何が苦手かを把握出来る。問題点がはっきりすると、何をすればよいかが把握でき、勉強も取り組みやすい。

テキスト・教材について

ワーク

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

個別にスケジュールを立ててくれている。学校の授業をもとに、教科書の進みぐあいに合わせて授業をしてくれる。苦手な所は何が苦手かを本人に伝えてもらえている。本人のペースに合わせて臨機応変に対応してくれるため、苦手な単元も克服しやすい。本人のペース

定期テストについて

定期テスト

宿題について

あまりない。算数のワークや国語の読解や漢字の読み書きの問題がある。長期期間中は別のテキストが必要である

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

個人面談の日程について希望の確認や閉室の連絡、請求額の連絡など。進路についてのアンケートもあり。個人的な連絡はほとんどない。

保護者との個人面談について

半年に1回

授業の進み具合の説明と理解度についての説明がある。その後、志望校に合格するための必要授業数の提案があり、夏期講習等の案内となる。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

あまりない。塾の曜日を増やす事の提案や。夏期講習、冬期講習時の必要補講数の提案程度。こちらの話は聞いてくれるが、具体的ならアドバイスは少ない。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

狭いが、パーテーションで区切られているため、集中しやすい環境。

アクセス・周りの環境

小学校の前にあるので、学校帰りにも通いやすい。駅やバス停もあるため交通アクセスもよい。

家庭でのサポート

あり

宿題をするように声かけをしたり、授業の日には、塾があることを声かけする。プリントの整理やモチベーションを保つための声かけ。

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください