スクールIE 野川校の口コミ・評判
回答日:2024年11月22日
スクールIE 野川校 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年01月から週2日通塾】(90402)
総合評価
2
- 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 神奈川県立川崎北高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
本人は若い講師に親しみを感じ楽しそうに通っているが、学力が確実に上がっているわけでもなく、テストで良い点が取れるわけでもない。 塾自体が街中にあるわけではなく、人通りは少ない。通学途中なにかないか心配である。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
本人は楽しく通っているし、講師を気に入っているようです。 ただ本人の学力が上がっているのか不明で、このまま続けてて良いのか迷います。 また塾までの道のりに街灯が少なく、車通りの多い道を通ることもあり、通学が心配です。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(30代・パート)
お住まい:
神奈川県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
401~500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
スクールIE 野川校
通塾期間:
2021年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(分かりません)
卒塾時の成績/偏差値:
45
(わかりません)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 テキスト代 夏期講習 冬季講習
この塾に決めた理由
個別で対応してくれる塾を探していました。体験で本人が楽しいと帰ってきたことと、自転車で行ける距離だった為、こちらに決めました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師は大学入学したての若いバイトの先生であり、子どもは親しみを感じ楽しく通っています。ただ、保護者からしたら本当に大丈夫なのか、勉強が身になっているのか不安になります。また、現在の講師になってから、火曜曜日の変更や、前日に時間、日程変更があったりで不満に思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからない問題について。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
講師とはフランクな感じで授業を受けているようです。質問はしやすいようです。問題を間違えると何度か同じ問題をやるらしいです。雰囲気は良いようです。 小テストもたまにあるとのこと。宿題は毎日少しずつ出ています。
テキスト・教材について
個別のものを作ってくれます
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
授業内容に追いつけるように通い始めた塾ですが、テスト前にはテスト対策を行ってくれたり、自習室開放してくれます。 夏期講習、冬季講習では苦手なところを分析して対応してくれます。 何に4回程度面談があり、今後の見通しを含め塾長が話をしてくれます。
定期テストについて
小テストは毎回ではないようです。
宿題について
宿題は毎日取り組めるように小分けで出ています。勉強に毎日取り組むことを目的としているようですが、少ないのでいっぺんにやってしまう事もあるようです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
本人が塾に来ていない時。 保護者面談の連絡。 本人が保護者に連絡事項を伝えていないと思われる時。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
総合のテストの結果きら分かる本人の学力を共有してくれる。今後の受験に向けてのながれをお知らせしてくれる。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
苦手科目を補うアプリを提案。 夏期講習や冬季講習でも苦手分野の補修の提案。 家庭での勉強の仕方を教えてくれる。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
保護者は中に入ったことがありません。
アクセス・周りの環境
暗い道が多い