1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. あま市
  4. スクールIE 七宝校
  5. スクールIE 七宝校の口コミ・評判一覧
  6. スクールIE 七宝校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週2日通塾】(90429)

スクールIE 七宝校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.8

(2860)

スクールIEの口コミ一覧に戻る

回答日:2024年11月22日

スクールIE 七宝校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週2日通塾】(90429)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 飛鳥未来高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

その子に合う合わないがあるからなんとも言えないが、うちの子は合っているようで良かったと思っている。中3で辞めるつもりだったが、高校になっても、本人がやりたいと思えば通わせるつもりでいる。でも高校になると生活が一変するのでどうなるかはわからない。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

先生とも会っているので続けられていると思う。どんどん成績が上がってくれるともっと楽しくやる気が出てくれると思うのだが、とても期待したい。個別指導なので、子供に合わせてくれているので、やっていけるのだと思う。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・主婦(主夫))
お住まい: 愛知県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: スクールIE 七宝校
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 25 (わからない)
卒塾時の成績/偏差値: 30 (わからない)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

授業料、設備費、メール代、テキスト代

この塾に決めた理由

家から一番近い塾を探したところここが一番近い塾だったのでここに決めました。自転車で通わなければいけないのでもっと徒歩で行ければいいのですが、しょうがないですが、とても子供が気に入っているので良かったです。

講師・授業の質

講師陣の特徴

初めはどうなることかと思ったが、子供がとても気に入っているので良かったと思う。初め、その子のあった講師を当てるというテストをした。本当にそうなのかはわからない。多分いる講師であてているだけだと思うのだが、子供はとても気に入っている。他にも気になる講師がいるので、冬季講習でその講師にあたればいいのだが。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

自習でもしっかり質問に答えてくれてありがたい。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

とても遅い時間なので、塾を終わるといつも生活が遅くなってしまうけど、仕方ないとおもっっている。だんだんその生活にも慣れてきた。迎えにいくと、講師がいつも今日はどういうことをしたかきちんと説明してくれるので、しっかり見てくれているんだと思う。ちゃんと雑談もできるようで子供も気に入っている。

テキスト・教材について

多分適切だと思われる。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

個別指導なのでその子にあった内容でやってくれていてありがたい。うちの子は全然できない子なので、その子に合わせた指導方法はとてもいいと思う。宿題も初め多くて、宿題がネックになっていると相談したところ、宿題も減らせてもらえたので良かったと思っている。

定期テストについて

受けていないのでわからない。

宿題について

どのくらいの宿題なのか把握していないのでわからないが、ずいぶん減らしてもらったと思うが、それでもうちの子は自分で宿題がやれないタイプなのでヒーヒーしている。なんとかやってはいるようだが、もっと自力で勉強をする癖を身につけて欲しいと思う。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

月謝代やら、いろんな情報やらメールで送られてくる。結構頻繁だが、月謝代とか個別面談とか関係のあるところしか見ない。いろんな情報は無視してしまっているが、ちゃんと情報を流してくれているのでいいと思う。

保護者との個人面談について

1年に1回

現在の状況や、進路のこととか、今後の勉強方法とかいろいろです。とはいえ、通って間もないので、まだ1度だけです。年間1回くらいではないでしょうか?よくわかりませんが。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

まだ日が経っていないので、そういうアドバイスはもらっていない。 試験の面接の指導をやっていただけたのはとても良かった。学校では1回しかやらないからと言って親身にやってくれたので助かった。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

綺麗なところだと思います。

アクセス・周りの環境

家から一番近い塾なのでしょうがないです。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください