スクールIE 小豆沢校の口コミ・評判
スクールIE 小豆沢校 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月から週2日通塾】(91609)
総合評価
1
- 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 淑徳巣鴨高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
最初は、その前に通っていた塾よりは実績の長さもあり、カリキュラムもあり安心だと感じていて、子供も先生に慣れて不満もなかったが、講習の前の面談の際に、そもそも講習のわりと直前に設定されていたにもかかわらず、体調不良でリスケを依頼され、復帰したと子供から聞いたが1週間以上経ってもそのリスケの日にちの連絡がなく、こちらから連絡をいれるまで案内はなく、それだけでも不信感がつのった。更には、そちらの落ち度にもかかわらず、講習申込の期限が過ぎたから、引き落としに間に合わないので振込料負担で振込めと言ってきたり、発注忘れでテキストが、2ヶ月以上届かなかったり、Vもぎ申込の案内がなかったり、期限を過ぎた振込用紙を送りつけてきたり、不手際が多すぎて不適合だと感じた。すぐにでも他塾に移したかったが、子供が今から先生が変わるのは嫌だとの理由で仕方なく受験が終わるまでは続けている状況。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別のため先生の数は多いので、合わないと伝えればすぐに先生を変えてもらえることと、多人数だと質問できない子供にとっては、授業中に疑問点もすぐに解決出来るので、そこは合っていると思う。ただ、先生への教育体制、伝達体制に疑問を感じるところ、事務的なやり取りに疑問を感じるところが多々あり、塾長は不在なことも多く、塾長の資質に疑問を感じているので、他塾への変更を決めています。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・パート)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
経営者
世帯年収:
3001万円以上
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
スクールIE 小豆沢校
通塾期間:
2022年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(塾のテスト)
卒塾時の成績/偏差値:
52
(Vもぎ)
費用について
塾にかかった月額費用:
40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料(講習代金含む) テキスト代 テスト代 設備費
この塾に決めた理由
近くて、自転車で行けて、担任制で、個別の塾を探していて、塾長や、実績などを重視して、大手で有名なのと、成績管理や苦手分野のフォロー、地域密着で情報があるなどの説明を受け決めた。
この塾以外に検討した塾:
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師は大学生、経験豊富だったり、責任感の強い先生は成績も上がるし、上がった実感もある。 ただ、1年生でなりたての先生でも、いい先生がいると紹介されるので、ハズレをひかされるパターンもある。 責任感がなく、担任制といいながら半分くらい別の先生に振り替えていたり、子供にも、遊びに行くから振り替えるねと伝えていたりして、子供が疑問をいだいていた。 講師への塾長の指導も行き届いていないと感じた。 連絡関係が通っていないことが多く、Vもぎの案内がなくて、知らなくて1回目が受けられなかったことは最大の問題だったと思う。 テキストを注文されてお金は取られているのに、発注忘れだったりで2ヶ月以上届かなかったり、塾長の質にかなり疑問を感じた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
個別なので、子供がわからないことがあれば直接先生に授業中に質問する。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
生徒2人に先生1人で、1人が課題を解いている間に、もう1人は先生から説明などをしてもらう流れ。学年も、やっている内容も違うので、先生はどのように切り替えて教えているのか分からないが、同時に2人を教える流れ。 雰囲気は優しい感じの先生が多く、悪く言えばあまり熱心ではなく、勉強への癖付けを意識する指導は少ないように思う。あまり厳しく言う感じはないので、子供もこのくらいで十分でしょという 甘えが出やすい気がする。
テキスト・教材について
フォレスタを中心に 長文対策など
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
学校の内容に沿ってやっていくが、基本的に塾は予習をして、学校で復習という流れになるはずだと思うが、あまり予習感がなく、先に進んでいる感じがない。進め方が下手なのか、他塾のようにしっかりしたカリキュラムがない分、いい意味でも悪い意味でも子供のペースになってしまう。 テスト前はテスト範囲に沿って対策をしてはくれるが、あまり点数につながる感じがない。 塾としては、理解度確認テストをして、苦手な分野を繰り返しやるなど、カリキュラムをしっかりしやっていると言ってくるが、実際はあまりそうなっていないと思う。
定期テストについて
テスト代は取られているが、真剣な感じがなく、正確な成績がはかれているのか疑問なテスト。いつやっているのかもあまり良く分からない。
宿題について
宿題は毎回出ているが、量はもっとだしてくれてもいいと思う。そうでないと子供が全然取り組む時間が少なくて、行く前に直前でギリギリ宿題していく状況なので。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
基本的に各講習会に申し込んでもらうための面談の連絡しかこないイメージ。連絡手段も電話しかないので面倒で気軽に連絡できないのが不満。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
塾長から理解度確認テストの内容を見せられ、今の学力状態の説明、各教科の担当の先生からのフィードバックをそのまま読んで伝えるだけで 塾長はあまり生徒を理解できていないように感じる。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績が不振だったとしても、それを認める感じはなく、着実に上がっているという話をされる。でもテストの点数にあまり変化は感じられないことも多く、特に英語に関しては酷いが、具体的なことは担任の先生と話せるわけではないのでピントが合ってない気がする。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
設備はあまり整っていない。衛生面も、夏は虫が良く来る。音は気にならない。自習スペースはあまりなくて利用出来る感じがあまりない。
アクセス・周りの環境
近いし、時間帯も最後が21時までで、自転車も置けるのは便利だし安心。
家庭でのサポート
なし
併塾について
あり (個別指導塾)
1年半くらい通っていても、その前にも公文でも英語を通っていても、全然理解が出来ていなくて、受験を控えているのに長文対策もされていなくて、偏差値も酷くて、他の教科との差が開きすぎて、このままこの塾で、この先生では心配だと思い、他塾も行くことにした。