スクールIE 豊田校の口コミ・評判
回答日:2024年12月06日
スクールIE 豊田校 生徒(本人)の口コミ・評判【2020年08月から週4日通塾】(93533)
総合評価
3
- 通塾期間: 2020年8月〜2023年3月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 東京都立砂川高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
ごく普通の個別指導塾で、特別に目立つ点は少なかったものの、基礎から学べる環境が整っており、学習に集中しやすい場所でした。人によっては、個別指導の形態やカリキュラムが合うと感じ、十分におすすめできる塾だと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別指導は2対1の形式で、人見知りの自分でも安心して受けられました。しかし、長期休みの講習では担当の先生が変わることがあり、その際に新しい先生との相性が合わないと、行きたくないと感じることもありました。慣れない環境での不安は、少し大きなストレスに感じました。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
スクールIE 豊田校
通塾期間:
2020年8月〜2023年3月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
37
(Vもぎ)
卒塾時の成績/偏差値:
42
(Vもぎ)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
テキスト 模試 授業料 長期休み講習
この塾に決めた理由
家から近く通いやすい点や、個別指導で人見知りでも安心できる環境が魅力的です。さらに、先輩が通っていた実績や、親のすすめも信頼感を高めました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
ベテランの教師は少なく、大学生の先生が多い印象です。ただし、合う先生をなるべく担当にしてくれていたように感じます。長期休みの講習では普段の担当以外の先生の授業を受けることもあります。厳しい先生は少なく、全体的に優しい雰囲気です。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導は2対1の形式で、宿題解説、解説、答え合わせ、問題演習、再度答え合わせ、宿題決めという流れでした。受験前には過去問を中心に扱い、英検を受けたいと希望を伝えると、それに対応した授業をしてくれた点が柔軟で良かったです。
テキスト・教材について
夢シードオーダーメイドテキスト
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
全体的に、あまり勉強が得意ではない生徒が多いイメージがあり、基礎から学べるカリキュラムだと思います。ただし、集団授業では基礎だけでなく難しい内容も扱われるため、人によっては少し厳しいと感じることがあったかもしれません。
定期テストについて
漢字の小テストや宿題でやったところをテストしていた。
宿題について
宿題は相談して決めていましたが、自分には量が多く感じることがあり、すべてを終わらせられないことも多々ありました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
1年以上
親への連絡はあまり頻繁ではなく、主に面談の日程調整が中心でした。担当の先生が休みの場合、授業が休講になることがあり、その際は連絡が来ることがありました。
保護者との個人面談について
半年に1回
個人面談では、志望校の設定や授業数がメインの話題でした。親と先生が模試の結果をもとに、今後の学習計画を立てる形で進められていました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績が不振のときは、落ち着いて再度基礎から学ぶことを進められ、焦らず取り組むようにアドバイスされました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
教室はビルの上階にあり、地震時の揺れが気になります。また、全体的に狭い印象です。
アクセス・周りの環境
駅近でバス通学が可能な便利さに加え、入退室時に親へ通知が届くため安心して通えます。