1. 塾選(ジュクセン)
  2. 千葉県
  3. 柏市
  4. 柏駅
  5. スクールIE 柏校
  6. スクールIE 柏校の口コミ・評判一覧
  7. スクールIE 柏校 生徒(本人)の口コミ・評判【2016年07月から週4日通塾】(93600)

スクールIE 柏校の口コミ・評判

塾の総合評価:

3.8

(2836)

スクールIEの口コミ一覧に戻る

回答日:2024年12月06日

スクールIE 柏校 生徒(本人)の口コミ・評判【2016年07月から週4日通塾】(93600)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2016年7月〜2021年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 千葉県立流山おおたかの森高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

自分のペースに合わせて授業を進めて欲しい人には合っていると思う。でも、生徒面談の機会がないことや質問対応ができないことがあることを考えると、自分に向き合ってくれてないと考えてしまう人もいるのかなと思った。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

自分のペースに合わせて授業を進めてくれていたから、成績が上がったと思う。 わからないところがあった時には、対応できる時のできない時があった。一回気になってしまうとずっと引きずってしまうところがあるから、対応してくれなかった時には、その後の勉強があまり集中できなかったので、その辺はあまり自分には向いていなかったのかなとは思う。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: スクールIE 柏校
通塾期間: 2016年7月〜2021年3月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (塾内模試)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (共通テスト模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

・月謝 ・夏期講習、冬期講習などの講習料 ・半年ごとの施設料 など

この塾に決めた理由

家から近かったから。自分のペースに合わせて授業を進めてくれる塾が良くて、個別塾がいいなって思っていたから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロの人(大学の先生をやっている人、元教師など)もいたり、大学生の人もいた。 英検1級を持っている人が講師をしていたりしていた。自分が通っていた時期は特に英語の授業のレベルは高かった気がする。また、数学などの理数系の科目は、少数精鋭で頑張ってますみたいな感じだったと思う。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

質問したい教科ができる先生がいたら対応してくれる。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

1対2で行っていた。自分のわからないところがあったときは、解説を求めたり、新しい単元が始まったら付きっきりで教えてくれていた。時折、アイスブレイクみたいな感じの時間でその日に会ったこと、ムカついたことをひたすら話していた。

テキスト・教材について

その塾独自の教材を使って授業を進めていた。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

特に説明を受けていなかったので、わからない。定期的に(特に講習前)保護者との面談を行なっていたので、その時に保護者にはカリキュラムを説明していたのではないかと思う。でも、生徒には特にカリキュラムを説明するという機会はなかったからカリキュラムについて聞かれてもわからない。

定期テストについて

中3の時は塾内テストがあった。

宿題について

通っていたのが昔すぎてあまり覚えていないけど、高校受験の、過去問を解く時期は、自分が持っている過去問を解いて解説まで読んで、その解説のどこがわからないのかを明確にしてから授業に参加しなさいみたいな感じだったと思う。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

振替が発生した時、テスト結果が返却された時期にはよく電話がかかってきていたように思う。そんなに頻繁に電話がかかってきていたイメージはない。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

自分はその場にいなかったから何を話していたのかは詳しくはわからない。でも、講習内容については話されていたように思う。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

生徒面談の機会が5年通っていて1回もなかったから、生徒面談の機会を与えてくれると本音が出やすいのかなとは思う。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

あまり広くはなかったし、隣同士のブースで授業をやっていたらそれなりに聞こえていた。だけど、居心地が良くて毎日通って自習をしていた。

アクセス・周りの環境

家から徒歩で通える。高2まで通っていたが、駅からでも徒歩で通える立地だったから便利だった。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください