お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 東久留米市
  4. 花小金井駅
  5. スクールIE 滝山校
  6. スクールIE 滝山校の口コミ・評判一覧
  7. スクールIE 滝山校 生徒(本人)の口コミ・評判【2021年03月から週2日通塾】(93792)

スクールIE 滝山校の口コミ・評判

スクールIEの口コミ一覧に戻る

回答日:2024年12月06日

スクールIE 滝山校 生徒(本人)の口コミ・評判【2021年03月から週2日通塾】(93792)

総合評価

3

  • 通塾期間: 2021年3月〜2022年7月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 城西国際大学

総合評価へのコメント

総合的な満足度

アットホームな雰囲気で小学生から高校生までの幅広い生徒がいました。分からない問題はすぐ質問できる環境だったのでよかったです。自習室はあまり利用しませんでしたが、塾長や講師にすぐ質問できる環境はいいと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

他の人の声がする環境でも集中できる人はむいていると思います。受験前のピリピリした環境が苦手な人は家で勉強すればいいと思います。宿題がやれない時は素直に謝ることも必要でした。うるさい場所でも集中できる人なら向いていると思います。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: スクールIE 滝山校
通塾期間: 2021年3月〜2022年7月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (ベネッセ)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (ベネッセ)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料 夏期講習

この塾に決めた理由

自宅の近くにあるから通いやすく知り合いの紹介もあったから入りやすかったという理由でこの塾にきめました。通ってる時は楽しかったです。

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生の方が教えてくれることがほとんどだった記憶です。分からない問題があるとすぐ質問できる環境でした。講師と一緒にかんがえて問題を解くことも合ってゆったりしていました。ほとんどが大学生の講師だったと思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

分からない問題があればすぐ質問できる、

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団講義と個別講義が同じ空間でされているので、周りの騒音が気になる方はまありオススメできないです。わんフロワしかないのでさまざまな声が飛び交っています。落ち着いて授業を受けたい方には向いていないかもです。

テキスト・教材について

テキストを買うことも出来るし、高校の教科書を持ち込むこともできる。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

生徒と講師の2対1のスタイルやマンツーマン、集団講義とさまざまあって、自分の勉強しやすい環境を選ぶことができます。私ら2対1のスタイルを選びました。質問できるタイミングが減ってしますがその分授業料が安かったです。

宿題について

宿題は学校の宿題も加味して生徒一人一人にあった量を指定してもらえます。私の高校は宿題が多かったので少なめの宿題を出してもらっていました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

授業の内容や評価について専用のアプリで授業後に講師から送信して貰えます。スピーディーに書かれるので授業後すぐ見ることが出来るのはいいと思います。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

あまり覚えていませんが、なぜ成績が悪くなってしまったのか原因を一緒に考え、次の学期はどのように勉強したらいいのか一緒に考えてくれたと思います。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

車が通ると少し建物が揺れる

アクセス・周りの環境

団地で夜は怖い

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

無料 体験授業の相談

無料 料金・コースを
知りたい

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください