1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 大和市
  4. つきみ野駅
  5. 個別指導学院サクシード つきみ野校
  6. 0件の口コミから個別指導学院サクシード つきみ野校の評判を見る

個別指導学院サクシード つきみ野校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

0 件目/全 0 件(回答者数:0人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下は個別指導学院サクシード全体の口コミを表示しています。

通塾中

回答日:2025年7月17日

個別指導学院サクシード 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

勉強が苦手だったので個別に対応してもらえてよかったと思う。進路の希望に応じてもらえたのも良かった。(偏差値偏重ではない)3年間毎週2回ずつ通ったので家の近さや休みの対応も大切だと思う。講習期間などは回数が急増して大変だったが、丁寧な対応で続けられたと思う。

この塾に決めた理由

家が近くて通いやすい。通っている中学校の定期テストに対応してくれるから。休んだ時の振替制度があるから。

志望していた学校

目黒学院高等学校

講師陣の特徴

大学生や大学院生がほとんどで近いので慶應大生が多い。地元出身の大学生も多い。 高校の理系科目を教えられる先生が少ないらしい。質問にも対応してくれて、学校の話や提出物の相談などもしてくれる、フレンドリーな講師が多いらしい。

カリキュラムについて

中学生は地元の中学校のテストに対応してくれる。学校行事なども把握しているため割と臨機応変にカリキュラムを組んでもらえる。個人面談で一人一人具体的に計画を立てる感じだったと思う。受験生は講習がかなり多めになる。テスト対策も多い。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

家から近い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年7月10日

個別指導学院サクシード 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2018年8月~ 2023年5月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生と楽しく、また、他校の友達と繋がりたい人、友達と通う人にとっては楽しくみながら勉強できるいい空間だと思いました。ですが、私は一人で通っていて、あまり主張出来るような正確では無いので楽しくなく、毎回の塾が憂鬱で仕方なかったので、人によってはいいのでは無いかな、と思いました。

この塾に決めた理由

家から近く通いやすいため。また、友達が通っていたこともあって通い始めやすかったから。室内も綺麗で過ごしやすかった。

志望していた学校

神奈川県立横須賀高等学校

講師陣の特徴

大学生が基本的に多く手馴れてない人も多かったが、塾長が頭のいい大学出身で頼りになりました。ですがあまりかかわる機会がなかったので勿体なかったです。ベテランの人もいましたが基本的に大学生だったのであまり当たる回数は少なく少し不満がありました。

カリキュラムについて

自分のレベルに合った、高すぎず低すぎずのレベルでした。教材もむずかしくなかったのであたまのよくないわたしでも解きやすくてすっとあたまにはいることができました。まいかいじゅぎょうでべんきょうはんいを確認する時間があったためやりやすかったです。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

大通り沿いにあるため騒音が気になった。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年7月3日

個別指導学院サクシード 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

淵野辺駅から歩いていける距離ではあるので、アクセスは良い方だと思います。あとは講師の方たちはみなさん温厚そうで穏やかそうな方たちが多いイメージなので、教室自体が落ち着いた雰囲気です。なので、静かな環境で落ち着いて勉強に励みたいという生徒さんにはとてもおすすめできる塾だと思います。まだ受験の結果が出ていないので、星を四つにしておきました。

この塾に決めた理由

母体は大きいようだが、淵野辺校はまだ開校して間もなく、生徒数も多くないため、こじんまりとしていて良さそうだと思ったので。

志望していた学校

神奈川県立相模原中等教育学校

講師陣の特徴

全体像は把握できていないが、通い始める前に質問したところ、社員と大学生バイト講師の両方いるとのことでした。 また基本的には男子生徒には男性講師、女子生徒には女性講師がつくようになっているようです。 担当制となってはいるが、担当が決まるまで数ヶ月かかるのと、担当が決まってからも代替講師が入ることもしばしばあります。

カリキュラムについて

こちら側の要望や生徒の性格なども全て考慮した上でカリキュラムや進め方を設定してくださいます。基本的には教科書に沿った内容で淡々と進めていく感じのようです。 授業で使う教材については、志望校を伝えるとそれに合わせて教材の選定やカリキュラムを組んでくれます。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅から歩ける距離

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年6月4日

個別指導学院サクシード 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2021年11月~ 2023年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

自分は初めて入塾する塾で、講師の先生や塾長などが優しく、分かりやすく指導してくれて私はすごくやりやすかった。また、受験対策、面接対策などしてくれた。また宿題の指導や、質問に対する回答など個人的な質問にも時間が空いているときに答えてくれた。そして自宅や駅から近かったので通いやすかった。

この塾に決めた理由

自宅と駅に近くて、値段もよく、個別指導塾であったから。また面接していただいたときに相談しやすい環境だと他塾と比べて感じたため、また同級生が多く、定期テスト対策や、受験対策などもしっかりとしていると思ったため。

志望していた学校

東海大学付属高輪台高等学校

講師陣の特徴

この塾の講師の方たちはプロや社会人が多いというよりも、大学生などのアルバイトの人たちのほうが多かったように感じた。かといって、指導が分かりづらいわけではなく、しっかりと個別で指導してくれて、分かりやすく入塾してから成績が一気に飛躍した。

カリキュラムについて

週2回の授業で、カリキュラムが早いと感じたことはなく、逆に丁寧に一つ一つ問題を進めてくれた。分からなかったことや、塾で時間が足りなくてできなかったところなどを宿題で出して、次の授業で丸付け、解説をするなど無理のない範囲で自分のペースに合わせて進めてくれた。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅が近く、コンビニも近かった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年5月9日

個別指導学院サクシード 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2020年1月~ 2022年10月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

授業内容がわかりやすく、個別対応なので自分のペースで学べる点がとても良いです。先生も親身にサポートしてくれて、質問もしやすい環境です。テスト対策や進路相談にも力を入れてくれるので、安心して通っています。

この塾に決めた理由

個別で安く、家に近いところにあった。特に先生が若いので、話しやすいという点でもいいと思った。結果良かった!

志望していた学校

神奈川県立城郷高等学校

講師陣の特徴

塾では学校でわからなかったところを丁寧に教えてもらえて、少しずつ苦手を克服できました。先生はいつも優しく声をかけてくれて、勉強が嫌いだった私でも前向きな気持ちで取り組めるようになりました。テストの点数が上がったときは自信がつき、とても嬉しかったです。

カリキュラムについて

塾のカリキュラムは、学校の授業に合わせた内容になっていて、予習や復習がしやすいです。テスト前には対策授業があり、苦手な単元を重点的に復習できるので安心です。自分のペースに合わせて学べるのも助かります。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

安全だった

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年1月30日

個別指導学院サクシード 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

学習習慣がつきました。完全個別指導の塾はとてもお高いですが、1対3の半個別的指導なので、料金も比較的リーズナブルですし、個別指導塾に劣らない指導が受けられて満足しています。成績もあがり、自信もついてきました。

この塾に決めた理由

1対3の指導ですが、きめ細かい指導で良さそうだったから。金額面でも良かった。金額が13000円なら、公文2教科とほぼ変わらないので、お得だと思った。塾長さんが、子どものテスト結果や様子を的確に把握し、アドバイスをいただき、信頼できルト思った。

志望していた学校

松戸市立横須賀小学校

講師陣の特徴

大学生講師がほとんどですが、子どもにとっては若い先生でやりやすいようです。それに優しいです。指導も分かりやすいようです。毎回だいたい同じ講師なので、子どもの課題も共有できてますし、信頼関係も築けています。何より子供がなついています。

カリキュラムについて

子どもの課題を見極めて、それに合った指導がメイン。国語算数の2科目を、80分内にバランスよく指導いただいている。学校のテスト結果を見せて、苦手克服のカリキュラムをその都度組んでいただいている。少し先取り学習をすることで、学校での授業の理解力はあがりました。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

新松戸の繁華街から近い。大通りに、面していて人通りも多い。駅からは少し歩くが歩いて通える。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年1月15日

個別指導学院サクシード 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

スケジュールを自由に決められるところ 自習室にも講師がいるので、どんどん勉強が出来るところ 学校の宿題も塾の自習室で出来るので、毎日通って、勉強の習慣がつくところ 講師との相性はホントに大事なので、何人かの授業を受けてから担当講師を決められるところ

この塾に決めた理由

個別は何件か体験しましたが どこも似たような感じだったので、 ①先生との相性 初めに何人かの先生の授業を受け、相性のいい先生との担任制 ②アクセスのしやすさ 商業施設内にあるので、大駐車場完備の為、悪天候で送迎する際にも便利 塾の待ち時間に買い物をしたり出来る ③振替のしやすさ 同じ月内であれば自由に振替出来る 部活や他の用事、体調不良等にも柔軟に振替の対応をしてくれる 冬期講習(12月〜2月)ではその間で振替出来る ④自習室の使用について 他の塾の自習室はただの勉強スペースだが、こちらの塾は先生が常駐していて、その都度質問も出来る ⑤料金 高校受験の為に入塾したが、他の塾は受験の為のカリキュラムを全て受講しなくてはならず、拘束時間や受講日も変更出来ない為に、本人には合ったものではないと判断した などで決めました。

志望していた学校

神奈川県立相模原弥栄高等学校

講師陣の特徴

学生からベテランまで在籍 塾の研修プログラムを受講している 塾に見学に行った際、講師全員が白衣を着ていて、席から立ち上がって挨拶をしていた 電話での問い合わせの対応も良かった ので、きちんとした研修がされていると思った 担任制なので、前回やったところから始められる 同じ地域の講師が多く、卒業生などから高校の情報などの話が聞ける

カリキュラムについて

1年間を通して入塾していないので、年間のカリキュラムについては不明 他の塾と大きく違うと思ったのは冬期講習 他の塾の冬期講習は冬休み中の年内4日年明け4日の計8日間で朝から1日中でいくらというものが多く、急な用事や体調不良にも一切対応してもらえなかった この塾は冬期講習の期間に12月〜2月までとし、通常の授業の他にいくらでも追加で受講する事が出来る

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

商業施設内にあるので、大駐車場完備の為、悪天候で送迎する際にも立体駐車場内から濡れずにそのまま行けて便利 親は塾の待ち時間に買い物をしたり出来る また、休憩時間にスーパーで補食や飲み物を購入したり、100円均一ショップもあるので便利 駅前にある塾で、交通量が多かったり、塾の終わる時間に迎えの車で大渋滞なんて事もない

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月9日

個別指導学院サクシード 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2019年2月~ 2021年10月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

私にとってはピッタリで成績も上がり申し分ない塾でした。こどもがもしやる気のある子であったらぜひ通わせたいと思います。ただやる気のない子は難しい塾であるのではないかと思います。自分に合った塾がとても大事ですね

この塾に決めた理由

個別だから。また家から近く、駅からも近く利便性がいい。比較的新しく室内が綺麗であると感じたから。値段も集団よりかは安かったからそれも決め手である。

志望していた学校

青山学院大学 / 法政大学 / 立教大学

講師陣の特徴

アルバイトが多いが、比較的年齢も近く、親近感が会って話しやすかった。また大学でそれを専門に学んでいる先生が多く、分かりやすかった。先生は指名することも出来、気に入った先生に何度も教えていただいていた。

カリキュラムについて

レベルは普通であったが、基礎をしっかりと学ぶことが出来たため満足している。季節限定の講座では重点的に苦手な科目を克服できるチャンスがあった。内容は詰め込みすぎず、緩すぎずで自分にとって自由に勉強ができたので負担が少なかった。とてもいい塾だったと思う。

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

家から近い。駅から近い

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年12月10日

個別指導学院サクシード 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

凄く明るく面倒見が良く生徒たちがイキイキしているようにうつります。また大きいは高校生、小さい子は小学一年生まで幅広く色々か子どもたちが通っているので子どももかなり刺激を受けてます。また先生方も本当に面倒見がいいと思います。

この塾に決めた理由

個別で丁寧にわかるまで教えていただけるからです。また、試験も年に何度もあり実力が徐々についてきたのを実感しました。

志望していた学校

聖徳大学附属小学校

講師陣の特徴

学生さんの先生方でみんなかなり若くいつも活気があり子供も毎週楽しく行ってくれていました。また毎週同じ先生が指導してくれているので子供の性格など、また勉強の得意、不得意をわかっているから勉強の進みも早いと思います。

カリキュラムについて

サクシードのカリキュラムは色々な種類があり一人一人の生徒にあわせた授業、勉強を積極的におこなっています。私立に進学、公立に進学をわけてちゃんと授業等やっていると思います。まだ教室が出来たばかりなので実績があまりないのですが徐々に進学実績は作ると思います。

保護者への連絡手段

メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

自宅から歩いて行けるほど近く交通の便がかなり良かった。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年11月22日

個別指導学院サクシード 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

常に子供の目線に立ってくれてしっかりわかるまで教えていただいてると思います。子供全く嫌がらずいつも10分前には塾に行っています。先生方が常に声をかけてくれてるおかげだと思います。これからも頑張ってやってもらうつもりです。

この塾に決めた理由

個別で本当に先生がたが熱心でわかるまで教えてくれているので。また自宅から歩いて行けることも良かった。

志望していた学校

松戸市立小金中学校

講師陣の特徴

かなり若い先生方ばかりで子供もかなり懐いています。また1人の決まった先生にいつも教えてもらってるので子供も慣れてなんでも聞けるようになって成績もかなりアップしてると実感している毎日です。また主任の先生が常に目を光らせているのでサボれないのもいいと思います。ただ良く褒めてくれるので子供もやる気になっています。

カリキュラムについて

レベルはピンキリだと思います。大きい子供から小学生の低学年の子供たちが通ってるのでその子のレベルに合わせてやっていると思います。また年に学年ごとにテストを行っていて現在のレベルが分かるようにやっています。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

自宅から徒歩15分、自転車で5分とかなり近いので通いやすいです。駐輪場も広く子供1人でも通塾しやすいです。

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください