個別指導学院サクシード 流山おおたかの森校
回答日:2025年08月06日
全体的に高ポイントだと思います...個別指導学院サクシード 流山おおたかの森校の保護者(あいす)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: あいす
- 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 千葉県立松戸国際高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
全体的に高ポイントだと思います。今はまだできたばかりで生徒数も少なく、希望の日程が通りやすかったり、自習室の使いやすさや質問のしやすい環境なども整っているようですが、今後人数が増えてきたときにどうなるかは少し心配かな。 すでに、自習室での質問がしにくい雰囲気だと子どもが言っていたため、★を−1にさせていただきました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
集団塾が苦手なタイプなので、個別でマイペースで勉強できる環境が合っているようです。 そこまで大規模ではないので、少人数で落ち着いた雰囲気であることも高ポイントのようです。 うちは、友達と一緒に入塾したので、予定を合わせて一緒に自習室に行って、帰りに同ショッピングセンター内のガチャガチャをして帰って来る…というサイクルが楽しいようです。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(30代・自営業)
お住まい:
千葉県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
901~1000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導学院サクシード 流山おおたかの森校
通塾期間:
2025年1月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
学校の学習の補習
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(学校の試験)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(学校の試験)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料(毎月) 管理費(毎月) テキスト代(年間) 夏期講習や冬期講習代
この塾に決めた理由
これまで通っていた塾は振り替えができず、部活との両立が厳しくなってしまい、自由に振り替えができて、かつ比較的リーズナブルな価格帯で通えるこちらに転塾をしました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
塾長が熱い方なので、指導方針がしっかりしていて頼もしいです。 また、担任の先生も優しく教え方も分かりやすいと言っています。 子どもだけ、親だけといった面談も定期的に行ってくれるので、現在の成績や課題が明確になって助かっています。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業中や自習中に子どもから質問すれば、対応してくれるようです。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
生徒1人:先生1人という形式と、生徒3人:先生1人いう形式が選べます。(1:1は料金が高くなる) うちは3:1の形式ですが、特に不自由はなく授業も分かりやすいと言っていました。 座席も縦並びなので、他の子と話してしまったり、集中できなくなるようなことはないようです。
テキスト・教材について
オリジナルのテキストを購入し、1年間かけて学習していく感じです。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
個人のレベルに合わせたカリキュラムを組んでくれるため、つまずきやモチベーションの低下などはしにくいと思います。 また、通常授業に加えて、テスト前には「定期テスト対策講座」を受講できて、テスト範囲を網羅した学習をしてくれます。
宿題について
次の授業までにワークを数ページやってくるといったシステムのようです。宿題は結構たくさん出ると言っていました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
夏期講習や定期テスト対策講座の連絡や、スケジュールの共有をアプリやメッセージでやり取りできます。学校のテスト範囲なども写真を撮ってメッセージで送ればいいだけなので、とても楽です!
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
子ども現在の成績状況や、志望校について、学校のテスト対策など。 こちらからの質問にもたくさん答えてくださいます。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
まだ成績不振というほどの成績を取ったことがないので、こちらの項目は特に分かりません。ただ、苦手を克服するための講座などを案内してもらえるようです。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
こじんまりした塾ではありますが、新しいため綺麗ですし、アプリとの連動で入退室をしっかりお知らせしてくれるので、安心です。
アクセス・周りの環境
駅近のショッピングセンター内にあり、駐車券も発券してもらえるので、公共交通機関を使っても車の送迎でも自転車でも通いやすいと思います。
家庭でのサポート
あり
学校や塾のスケジュールの管理は私がしていますが、学習範囲などは把握しておらず、子どもに任せています。
併塾について
なし
個別指導学院サクシード 流山おおたかの森校の口コミ一覧ページを見る