お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学4年生〜高校3年生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

山手学院 狭山校はこんな人におすすめ

小学生から塾に通いたいが、できれば中学や高校に行っても同じ塾に通いたい

山手学院は、小学3年生から高校3年生まで、幅広い学年の指導をしています。生徒の様々な希望に添えるよう独自の教材と教務カリキュラムを用意しています。地域に密着した塾として、生徒の目標達成をサポートしています。

中学受験に注力したいので、5教科それぞれサポートしてほしい

山手学院では、中学受験にも力を入れています。国語は中学入試に欠かせない語彙力の育成、算数は特殊算・図形・グラフ問題といった重要問題の解き方をマスターできるよう指導、社会は膨大な知識の暗記が重要となるため反復演習によって学習を定着、知識量・解法ともに膨大な数を学ぶ必要がある理科は、重要事項をまとめた「暗記プリント」を使用して効率よく学習を進めていきます。
そのほか、土日を中心に特訓勉強会を実施したり、学習状況の報告と指導方針の相談が可能な面談も行い、あらゆる面から生徒をサポートしています。

大学受験をするため塾に通いたいが、集団指導か個別指導か迷っている

山手学院では、高校の勉強や大学受験も重要視しています。高校の通常授業の理解度を高め、定期テストで高得点を目指すための学習指導をはじめ、志望校合格に向けた入試対策もサポート。指導方法は様々で、クラス指導、個別指導、少人数制指導など、生徒の学年や希望の指導方法によって選択可能です。

山手学院狭山校へのアクセス

山手学院 狭山校の最寄り駅

南海高野線狭山駅

山手学院 狭山校の住所

〒350-1308 埼玉県狭山市中央 4-27-13

地図を見る

山手学院狭山校の概要

対象学年
小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)

山手学院の合格体験記

山手学院狭山校に通った方の口コミ

回答者数: 1人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 埼玉県立所沢西高等学校

    回答日: 2025年09月07日

    講師陣の特徴

    教科別に担当の先生がいらっしゃいます。授業内容は見学した事が無いので、詳しく分からないのですが、学校の定期テスト前や学期終わりなどに臨時のプラスα勉強会を無料で開催してくださったりして、熱意を感じます。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    ワーク問題集や授業内容で分からない事があれば、いつでも質問できるとの事です。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団授業と個別授業があるので、本人の向き不向きで選ぶべきかなと思います。うちの子は集団授業のみなのですが、苦手でついて行けていない教科があるので、その教科だけ個別に変えようか考え中です。 集団、個別の切り替えは1ヶ月単位でできるようで、学力が追いついたら集団授業に戻るのも良いかなと思っています。

    テキスト・教材について

    教科書に準拠した内容のテキストとワークを使用しているようです。

回答者数: 1人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 埼玉県立所沢西高等学校

    回答日: 2025年09月07日

    カリキュラムについて

    年度初めに一年間のカリキュラムをお手紙でもらえます。 普段の授業は、学校の内容の1ヶ月先を先取り学習しているようです。夏期、冬期、春季講習ではそれぞれの時期までの内容を復習して、まとめテストで終了という感じです。

    定期テストについて

    学習内容の定着具合を確認するため、塾オリジナルのテストが数ヶ月おきにあります。塾内での成績順位も分かるため、勉強に意欲的な子はモチベーションが上がると思います。

    宿題について

    本人に任せているので、 あまり把握していないのですが、 ワーク3〜4ページ分ぐらいかと思います。 体調不良などで休むと、 メールで宿題内容をお知らせしてくれます。

回答者数: 1人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 埼玉県立所沢西高等学校

    回答日: 2025年09月07日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/LINE連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    ・通常授業、長期講習の開始時期 ・塾イベント(高校説明会、英検漢検数検  のお知らせなど) ・受験に役立つ情報 など。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    ・直近のテスト結果について分析 ・授業中の様子 ・家庭での学習の様子 ・家庭から塾への要望など について、 30分程度情報交換&相談しています。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    塾との面談で相談していますが、 成績が上がるかどうかは塾の対応というより本人のやる気次第なので、難しいところです。ただやはり、不得意な部分をきめ細かく拾ってもらうには、個人授業が良いかと思います。

回答者数: 1人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 埼玉県立所沢西高等学校

    回答日: 2025年09月07日

    アクセス・周りの環境

    車での送迎は塾前の道にバスが通るため、配慮が必要。大雨の時にはやむを得ないが、道を塞がないようにと塾側からも時折注意喚起されます。 近くにスーパーマルエツがあり、周辺は夜でも明るく安心。また、マルエツは短時間の駐車は無料なので、送迎の際はそちらに停めて待つのが良いかと思います。

0

回答者数: 1人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 埼玉県立所沢西高等学校

    回答日: 2025年09月07日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料 教材費 夏期、冬期、春期講習代

この教室の口コミをすべて見る

山手学院狭山校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    家から近かったことと、親戚が通っていて薦められたので。 体験入塾してみて、本人も問題なく通えそうだったので決めました。 この口コミを全部見る

山手学院の口コミ

山手学院の口コミをすべて見る

山手学院 狭山校の近くの教室

入間校

〒358-0003 入間市豊岡1-2-17 カツヨシビル2F

藤沢校

〒358-0011 入間市下藤沢 1-11-8