山手学院 小手指校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
山手学院 小手指校のおすすめポイント
- 独自の教材や教務カリキュラムを用意し、適切な学習指導が可能
- 中学受験対策として通常授業はもちろん、土日の特訓勉強会や面談も実施
- 高校生へのサポートとして、高校の通常授業や大学受験対策も行う
山手学院 小手指校はこんな人におすすめ
小学生から塾に通いたいが、できれば中学や高校に行っても同じ塾に通いたい
山手学院は、小学3年生から高校3年生まで、幅広い学年の指導をしています。生徒の様々な希望に添えるよう独自の教材と教務カリキュラムを用意しています。地域に密着した塾として、生徒の目標達成をサポートしています。
中学受験に注力したいので、5教科それぞれサポートしてほしい
山手学院では、中学受験にも力を入れています。国語は中学入試に欠かせない語彙力の育成、算数は特殊算・図形・グラフ問題といった重要問題の解き方をマスターできるよう指導、社会は膨大な知識の暗記が重要となるため反復演習によって学習を定着、知識量・解法ともに膨大な数を学ぶ必要がある理科は、重要事項をまとめた「暗記プリント」を使用して効率よく学習を進めていきます。
そのほか、土日を中心に特訓勉強会を実施したり、学習状況の報告と指導方針の相談が可能な面談も行い、あらゆる面から生徒をサポートしています。
大学受験をするため塾に通いたいが、集団指導か個別指導か迷っている
山手学院では、高校の勉強や大学受験も重要視しています。高校の通常授業の理解度を高め、定期テストで高得点を目指すための学習指導をはじめ、志望校合格に向けた入試対策もサポート。指導方法は様々で、クラス指導、個別指導、少人数制指導など、生徒の学年や希望の指導方法によって選択可能です。
山手学院 小手指校へのアクセス
山手学院小手指校の概要
対象学年 | 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
山手学院の合格体験記
山手学院 小手指校に通った方の口コミ
回答者数: 1人
-
回答日: 2024年04月09日
講師陣の特徴
室長がとても良いかたです。塾生に本気で向き合ってくれています。どの先生も真面目で丁寧に教えてくれます。怒るということはありません。みんな生徒から好かれています。保護者に対してもとても気を遣ってくださいます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
丁寧に答えてくれます。アドバイスもくれます。授業前後につかまえられなかったら、何時頃ならと教えてくれます。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導は2対1で、完全個別ではありません。しかし、みっちりやります。80分です。クラスは二つに分かれます。年に二回の習熟度テストで分けられます。7時40分から10時まで1科目をみっちりやります。金曜は理社をとっている子のみ、7時20分から、2科目をやります。
テキスト・教材について
教材はいいのですが、最近の中学生は忙しく全てはこなせません。
山手学院 小手指校に決めた理由
-
近いから。公立受験に強いと聞いたから。見学したらいい感じだと思ったから。塾終わりは夜遅くになるので、近いのが一番です。
山手学院の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/高校1年生/週5日以上/目的:高校受験
5
回答日:2025年05月07日
私は塾に通うことで、毎定期テストで450点越えを達成することができました。それは、自習室を使うことで勉強週間を整え、それによって学習能力もとても高まったのではと思っています。そこが私にあっていました。 あっていないのは、人見知りなので友だちを作ったり、先生と仲良くなるのにすこしていこうがあったところです。
生徒/大学生/週4日/目的:大学受験
4
回答日:2025年05月07日
私は、勉強が好きだったため、塾で高い教育を受けられてよかったです。学校の勉強よりも早く進めたい人や入試に向けて早くから対応したい人には合っている思います。学校の補習をすることもあるので、学校との両立もできます。
通塾中
保護者/中学3年生/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2024年04月09日
近い。こんなに近いところにあって良かった。長い期間通っているので関係性が築けて良かった。異動で良い先生がいなくなってしまってもきちんとした先生が着任されるから、不安はない。宿題が鬼のようにでる塾もあるみたいだが、山手学院はそんなに多くないと思う。自主的にやるかやらないかだ。
通塾中
保護者/中学2年生/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2025年01月17日
ガツガツしている感じではないので、ノンビリ屋の子どもにはちょうどよかったみたいです。自習室も、子どもなりに上手に使いこなしているようで、家でやるよりも早く終わると喜んでいます。とくに嫌がることもなかったので、子どもの性格には合っていたのではないかと思います。
生徒/小学校6年生/週4日/目的:中学受験
5
回答日:2025年02月27日
かなり先生の方がやる気があると思うので、圧倒されないよう注意してください。実際私は圧倒されてしまいました。先生が熱血っぽい。会う人と会わない人が結構いる。努力を怠らないことが大切。成績が合うとすぐ喜んでくれる。みんな本気なので食いっぱぐれないように。
通塾中
保護者/小学校4年生/週1日/目的:高校受験
4
回答日:2024年03月18日
合っている点。 自分からは勉強しないので、机に向かう習慣が身につけられる。 みんなで授業を、受けることで楽しみが得られる 合っていない点。 集団授業なので、授業の遅れに気付くのに時間がかかるリスク
山手学院 小手指校の近くの教室
山手学院以外の近くの教室
中学生 / 高校生
映像授業
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3)
山手学院に似た塾を探す