山手学院 霞ヶ関校

塾の総合評価:

4.0

(337)

山手学院の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年10月04日

塾としては100点だが、息子の...山手学院 霞ヶ関校の保護者(Gemini)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: Gemini
  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 埼玉県立川越西高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

塾としては100点だが、息子のレベルにはあっていなかった。難関校を目指す人にはお勧め。偏差値50以下の人への対応は難しいかもしれませんがまったくだめというわけではないと思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

スパルタではなく、やさしい雰囲気はあっている。生徒たちもおだやかな雰囲気のこが多い。息子のレベルは中レベルなので、難関校向けの塾で良さをいかしきれていない。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・会社員)
お住まい: 埼玉県
配偶者の職業: 配偶者は居ない
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 山手学院 霞ヶ関校
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 48 (北辰)
卒塾時の成績/偏差値: 48 (北辰)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料36万円

この塾に決めた理由

私が小学生の頃からあり、友達や親戚も通っていた。難関校の合格実績も高いが、かといってスパルタではないし、中レベルの生徒にもしっかり対応してくれる。評判も数十年変わらず良い。

講師・授業の質

講師陣の特徴

専任の先生。教科ごとに異なる。個々の理解度や習熟度を的確に把握しており、年3回の保護者面談でもアドバイスをいただける。それがセールス的ではなく、本当に必要な授業だけを進めてくれる。基本的に子供好きな感じの先生が多い。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

解けない問題の質問

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

先生一人に生徒6人。まずは宿題の解説。講義のあとワークをとき、わからないことは個別に質問する。個々に寄り添った指導をしてくれる。勉強嫌いなこに対しても、恥ずかしい思いをさせないようにきちんと配慮してくれるので、嫌がらずに通える。

テキスト・教材について

教科書、ワークのみでシンプル

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

教材は教科書、ワークのみでシンプルなので、親としても勉強量や弱点がわかりやすく大変助かる。3年10月までに全カリキュラムが完了し、そのあとは総復習になり、弱点を補強してくれる。中間テスト、期末テスト対策も学校ごとに実施。

定期テストについて

理解度の確認

宿題について

数学は毎日計算ドリルがあり、授業の日に2ページくらいのワークがある。英語は英単語を毎日10個ずつ覚え、授業の日に2ページずつ

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

個別指導の場合はまいじゅぎょうについて進捗報告がある。テストの結果や、テストの申し込み、各高校の説明会などの案内

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

宿題やワークの進み具合、授業内容の見直し、受験校の選定、願書の書き方のアドバイスなど多岐にわたっている。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

アドバイスはあるが、子どもに伝えるのは難しく、先生まかせになってしまっている。個別授業を進められる。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

広い、清潔

アクセス・周りの環境

駅近

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

山手学院 霞ヶ関校の教室トップを見る

山手学院 霞ヶ関校の口コミ一覧ページを見る

山手学院の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください