1. 塾選(ジュクセン)
  2. 群馬県
  3. 高崎市
  4. 北高崎駅
  5. 個別指導 ベスト 高崎飯塚教室
  6. 個別指導 ベスト 高崎飯塚教室の口コミ・評判一覧
  7. 個別指導 ベスト 高崎飯塚教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年01月から週2日通塾】(28926)

個別指導 ベスト 高崎飯塚教室の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.2

(53)

個別指導 ベストの口コミ一覧に戻る

回答日:2023年09月10日

個別指導 ベスト 高崎飯塚教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年01月から週2日通塾】(28926)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2021年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 群馬県立高崎工業高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

個々に教科を選べるし、1教科から習えるのでやらなくても良い教科を習わなくて済むのが良いところです。 個別に相談をのってもらえて、教科を変える事も出来ると言うので安心。 只、全教科を必須の塾に比べると全教科を習おうとすると月謝代が高くなるので、習いたいと思った時はキツイかもです。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾に合っている点は、先生との相性が良いところ。同じ学校の生徒が少ないところ。時間が90分とちょうど良いところ。子供の好きな曜日や時間が選べるところ。 塾に合っていない点は、宿題が少ないところ。 騒がしい生徒がたまに居るところ。

保護者プロフィール

回答者: 母親(50代・パート)
お住まい: 群馬県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 701~800万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導 ベスト 高崎飯塚教室
通塾期間: 2021年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 56 (全国統一テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 54 (全国統一テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 600000円

この塾に決めた理由

英語塾を探しているなか、英会話や五教科一緒にという塾しか無いなか1教科から選べて会話ではなく文法を教えてくれるので決めた。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

教師の種別は社員及びほぼ大学生だと思います。 教師の歴は新人からベテランまでいる。 毎時間、1から10人くらいは居る。 一対一又は一対二で教えてもらえる。 人気講師がいるらしい。 筆記体を使う講師がいる。 男性と女性の講師がいる。割合は男性の方が多い。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからなかった所の説明。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

個別指導塾だが一対一又は一対二で教えてもらえる。 一対二の場合、隣同士で学年や教科が違う時もある。 雰囲気は大体静かな時が多いが、たまにうるさい女子が居ると先生の声が聞こえずらかったり自分の声が先生に届かない時がある。

テキスト・教材について

東書 iワーク(通常) サミングアップ(夏休み等)

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

実施されているカリキュラムは、購入したワークを中心に学校の進み方に沿って予習的な感じで進めてくれる。 中間、期末テスト前などはテスト範囲を復習してもらえる。 土曜日特訓がある。(別料金) 宿題の答え合わせをして間違っている所を教えてもらえる。

定期テストについて

全国統一テストを中学3年は、毎月。その他は、年間3回くらい。 自分の受けたい高校を書いて合格率や偏差値が出す。

宿題について

現在中学3年生。 週2日、英語、数学、社会を習っている。 それぞれの教科でプリントが1枚あるか無いか。 プリントが1枚だとすぐに終わってしまうので同じプリントで良いので2枚お願いしているが増やしてもらえていない状態です。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

子供が書いたその月のレポートを載せたこと。 月謝代や引き落とし日の連絡。 英検、漢検の申込みの連絡。 全国統一テストの申込みの連絡。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

子供の先生方からの話を聞いたり、子供からの意見が無いかを聞いてくれる。 受けたい高校の話や公立が前期、後期から一回の受験になるのでその対策など。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

習っていない教科でも丁寧に勉強のやり方を教えてくれる。 面談時に習っていた教科を成績の悪い教科に変えることができるとアドバイスをくれる。

アクセス・周りの環境

バス通りではないので、自転車で行かなければならないが車は常に通る道沿いにあるので危険。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください