1. 塾選(ジュクセン)
  2. 山口県
  3. 下関市
  4. 小月駅
  5. TOP-U予備校宇部進学教室 小月校
  6. 中学3年生・2021年3月~通塾中・母親の口コミ・評判
中学3年生

2021年3月からTOP-U予備校宇部進学教室 小月校に週1日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 40代 ・ 主婦(主夫) )
お住まい
山口県
配偶者の職業
パート
世帯年収
601~700万

生徒プロフィール

学年
中学3年生 (公立)
教室
TOP-U予備校宇部進学教室 小月校
通塾期間
2021年3月~通塾中
通塾頻度
週1日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
43 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
42 (不明)

塾の総合評価

4

塾代がちょっと高い。若い先生が教えてくれることが良いのか、ベテランの先生が教えてくれるのかいいかどうかがわからない。2人に対して、先生がきちんと対応してくれているのか不安である。褒めるばかりではなく、もっとこうしたら良いとかアドバイスをしてくれたら良い。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾は、先生が教えてくれ、集中して勉強出来る。でも、自習として塾を使用していいが、行こうとしない。めんどくさいと言って、利用しないので心配している。家では、ゲームやSNS、おやつ、睡眠等集中力をぞぐものが多い。まだはっきりした行きたい高校を決めきれてないからなのか。

費用について

塾にかかった月額費用
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用

考えたことがない

この塾に決めた理由

知り合いが通っていたため。家から近い。何となく。よく調べていない。先生1人に対して生徒が2人。ちょっと高い。

講師・授業の質

講師陣の特徴

親しみやすく、わかりやすく説明してくれる。優しい。勉強したところを説明してくれる。悪いところは言わない。授業の内容を紙で説明してくれる。ただ、先生次第では、子供も不安、心配、相性が合わないようだ。若い先生が多く、良いのかどうなのか不安でもある。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

毎回、小テストを実施
いつも褒めてくれる。本当に大丈夫なのかちょっと心配である。でも、テストした答えは、悪くないらしいので、少し安心しているが、学校での試験と、じの試験では、レベルが違うため、不安である。

テキスト・教材について

分からない。塾で購入したテキストを使用し、勉強している。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムについては、高レベルに持っていってほしいが、子供のレベルがどれ位なのかわからない。学校のテストと、塾のテストの内容が違って、塾のレベルの高い。なので、塾のテストは、勉強してもしなくても意味がないと子供が言っている。

塾内テストや小テストについて

入試対策、春、夏、秋、冬の学習会、模試、県下一斉テスト、

宿題について

宿題あり
日によってあったりなかったり。教務によって宿題があったり、なかったりするようである。苦手な教科を高めてほしい。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

塾が終わったら、必ず、授業内容の説明笑してくれる。いつも褒めてくれるが、本当に大丈夫なのか心配である。

保護者との個人面談について

あり

志望校の確認。頑張っている様子。これからまだまだ頑張っていこうという応援。まあ今のところ頑張っていきましょう!と言った微妙な説明

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

塾では習っていない授業を、どうしたらレベルUP出来るのかが課題である。その教科をレベルUPできれば、希望高にも近づく。

アクセス・周りの環境

道路に面しているため、うるさいのでは?
バイトの先生がいるとのこと
2人に対して教える先生1人

家庭でのサポート

  • その他

勉強中は、テレビをつけない。別の部屋で部屋するよう気を使う。テレビの音量に気をつける。涼しい部屋で勉強させる。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,848 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    193,450
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください