1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 国立市
  4. 国立駅
  5. インターTOMAS 国立スクール
  6. インターTOMAS 国立スクールの口コミ・評判一覧
  7. 普通の塾は合わなかったのでこち...インターTOMAS 国立スクールの保護者(パパ)の口コミ

インターTOMAS 国立スクール

塾の総合評価:

5.0

(5)

インターTOMASの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年06月10日

普通の塾は合わなかったのでこち...インターTOMAS 国立スクールの保護者(パパ)の口コミ

総合評価

5

  • ニックネーム: パパ
  • 通塾期間: 2018年3月〜2024年2月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 法政大学国際高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

普通の塾は合わなかったのでこちらがなければ納得のいく高校には合格出来なかったと思います。数学が苦手で結果として大きく伸びた英語があったからこそ合格したので、我が家にとっては唯一の成功への道でした。感謝しています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

中1の時に進学塾に通わせたが初回の授業であめりにも分かりにくかったためクーリングオフしてインターTOMASを継続することにした。女性の先生も多く、勉強以外の話もしていただけるフレンドリーさが娘に合っていたと思う。

保護者プロフィール

回答者: 父親(50代・会社員)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 2001~2500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: インターTOMAS 国立スクール
通塾期間: 2018年3月〜2024年2月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (V模擬)
卒塾時の成績/偏差値: 68 (V模擬)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料約42万円 講習会費用約30万円 教材費は実費で数万円程度

この塾に決めた理由

姉を通わせて成果があったから。進学塾に通わせたが合わずに退会したため、英会話スクールながら進学指導もしていただけるこちらにした。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

小学時代はネイティブ講師(アメリカ人とイギリス人)で英会話中心に習ったが、中学時代はインターTOMASの卒業生である大学生講師に習った。大学生とはいえ、超難関校からトップ大学へ進学した先生が多く、指導力は間違いなかった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

担当講師だけでなく、空いている先生には何時でも質問が出来る環境は素晴らしかった。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

英会話はサロンのようなオープンスペースで行われるが受験指導ほホワイトボードがある個室で行われるためたいへん集中出来た。流れは進学塾と同じだが、個別指導のため無理無駄がなくたいへん有意義であった。娘は数学が苦手であったが担当講師が面倒を見てくれたおかげで中3時には何とか克服することが出来た。

テキスト・教材について

市販教材の中から合うものを選択していただいた。中3時は過去問中心

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

面談毎にカリキュラムの進捗状況が説明され適宜軌道修正していただいた。英語以外の教科についても教材を用意してもらい自習管理を行っていただいた。はじめに英語を徹底的に伸ばす戦略で中2時に英検準一級に合格することも出来た。

定期テストについて

授業が定着しているかの小テストが頻繁に実施され理解度が確認された。過去問は学校別に点数が細かく集計され、受験校選択に役立った。

宿題について

英会話時代は多くなかったが、中学時代は学校と寝ている時以外はほぼインターTOMASの勉強をしていた。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

毎回の授業内容が担当講師によってレポートされ、スマホで確認することが出来る他、担任から現在の状況について詳しく報告があり、疑問点はすぐに解消された。

保護者との個人面談について

月に1回

英会話の時は英検を軸に状況の説明がなされたが、受験指導時は過去問等のデータから何が必要でどのように進めているかの説明があり、信頼出来た。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

とにかく数学が苦手だったので最後の最後まで面倒を見ていただいた。受験校選択の際は数学が致命傷にならない学校を教えていただきその中から選びました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

オフィスビルで設備は整っていた。レッスン日以外にも利用出来る自習スペースがあり助かった。

アクセス・周りの環境

通勤定期で毎日通わせた。駅前でその点は良かった。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

インターTOMAS 国立スクールの口コミ一覧ページを見る

インターTOMASの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください