お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜高校3年生

授業形式

  • グループ指導(4~10名未満)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

リード進学塾 西郷校はこんな人におすすめ

幼児から高校生までの一貫教育に興味がある

リード進学塾の最大の特長は、幼児から高校生までの一貫教育を実現しているということです。
できるだけ早い段階から将来のためのさまざまな能力を身につけることを目的とした指導を行なっており、単なる知識だけではなく、より深く専門的に学習内容を学ぶことができる環境を用意しています。
また、常に生徒の目線に立って学びやすい環境やカリキュラムを追求するなど、生徒第一主義の指導に強みを持っています。
全コース、全クラス定員制による指導では生徒一人ひとりの「個」に向き合う指導を行い、個々の生徒の学力や個性、向上心などを大切にした丁寧な指導を行なっています。

地域密着型の指導を受けたい

リード進学塾では、岐阜県の教育・受験事情に合わせた指導を行なっています。
授業では幼児から高校生まで地域の生徒のあらゆるニーズに応えるカリキュラムやラインナップで指導を行なっており、各エリアの学校に合わせた指導が可能です。
特に中学生を対象にしたコースでは、中学別の定期テスト対策や実力テスト対策を実施しています。
また、二学期制と三学期制に完全対応するなど、岐阜県の特性に合わせた教育指導や進路指導を受けることができます。

岐阜県内のトップ高校を目指している

リード進学塾では高校受験に強みを持っており、リード進学塾独自の指導法である「リード式3段階学習法」で指導を行なっています。
リード式3段階学習法では、授業の理解を深める反転学習と時間的な余裕を生む先取り学習、知識の定着を図る繰り返し学習とテストに強くなるさかのぼり学習を通して、学んだ内容への理解を確実なものにしていくことが可能です。
また、テスト実施日程3週間前から実施している定期テスト対策、英語4技能に完全対応した英語指導などに強みを持っており、このような指導を通して多くの生徒が第一志望校への合格を果たしています。
近年では岐阜高校をはじめ、国立高専や各務原西などの岐阜5校などに多くの合格者を輩出しています。

リード進学塾西郷校へのアクセス

リード進学塾 西郷校の最寄り駅

樽見鉄道樽見線本巣駅

リード進学塾 西郷校の住所

〒501-1173 岐阜県岐阜市中2-92-2

地図を見る

リード進学塾西郷校の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
授業形式
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3)
目的
高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
教科
理科 / 社会 / 算数・数学 / 国語 / 英語
特徴
体験授業あり / 社員講師のみ / リモート授業あり
コース
難関校向けコース / 一般校向けコース

リード進学塾の合格体験記

リード進学塾西郷校に通った方の口コミ

回答者数: 1人

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 岐阜県立岐阜北高等学校

    回答日: 2025年10月04日

    講師陣の特徴

    リード進学塾の先生方は、学生アルバイトではなく、全員が教えることのプロフェッショナルなので、とても心強かったです。 数学や理科、英語など、それぞれの教科に専門の先生がいて、一つの教科をとことん知り尽くしているからこそ、授業が本当に分かりやすかったです。学校の授業で曖昧だった部分も、リードの先生に質問すると「なるほど!」とすぐに納得でき、勉強がどんどん楽しくなりました。 特にすごいと感じたのは、ただ公式や解き方を教えるだけでなく、「なぜそうなるのか」という根本の部分から丁寧に教えてくれることです。おかげで応用問題にも自分の力で立ち向かえるようになり、自信がつきました。授業中はいつも私たちの表情をしっかり見て、一人ひとりが理解できているか気にかけながら進めてくれるので、安心してついていくことができました。 どの先生も本当に熱心で、授業後もわかるまでとことん質問に付き合ってくれます。勉強のことだけでなく、進路の悩みにも親身になって相談に乗ってくれたことが、受験期の大きな支えになりました。リードの先生方に出会えたからこそ、合格を掴むことができたと心から感謝しています。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    質問対応は主に学生のチューターの方々でした。受験経験が近い先輩なので、こちらのつまずきやすいポイントをよく理解してくれています。そのため、解答を見ても分からなかった問題について質問に行くと、自分の経験も交えながら、かゆい所に手が届くように丁寧に解説してくれました。

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    リード進学塾の授業は、ただ一方的に先生の話を聞いているだけではありませんでした。 基本は先生の分かりやすい解説を聞くスタイルですが、授業中には「ここはなぜこうなるかな?」といった質問がよく投げかけられ、常に頭をフル回転させながら参加していました。この対話のおかげで、内容を深く理解できたと感じています。 また、演習では実際のテストのように時間を計って問題を解くことが多く、本番で焦らずに実力を発揮する良いトレーニングになりました。そして、授業で学んだことを定着させるための宿題が毎回必ず出るので、「やりっぱなし」にならず、知識がしっかり身についたと実感しています。

    テキスト・教材について

    基本的には塾オリジナルのテキストを使用する。

回答者数: 1人

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 岐阜県立岐阜北高等学校

    回答日: 2025年10月04日

    カリキュラムについて

    リード進学塾に通っていて一番良かったと感じるのは、自分のレベルに合った環境で常に勉強できたことです。 毎月行われる「到達度テスト」の結果に基づいて、自分の学力に合ったクラスに編成される仕組みがありました。これにより、授業のペースが速すぎてついていけない、あるいは簡単すぎて物足りないということがなく、常に自分に最適なレベルで集中して学習を進めることができました。 テストの結果次第でクラスが上がることもあり、「次はもっと上のクラスを目指そう!」という具体的な目標が立てやすかったので、毎月のテストが良い刺激になり、勉強へのモチベーションを維持しやすかったです。このシステムのおかげで、自分の学力が着実に伸びていくのを実感できました。

    定期テストについて

    小テストは学習内容の定着度を図るため,月末に行われる塾内テストはクラス分けを目的に行われます。

    宿題について

    中学3年生を例にすると、宿題は各講義でテキスト5ページと過去問2年分ほど出されました。4時間以上の勉強が当たり前の受験期において、約2時間で終わるこの量は、学習のペースを保つのに丁度良い分量でした。

回答者数: 1人

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 岐阜県立岐阜北高等学校

    回答日: 2025年10月04日

    保護者への連絡手段

    LINE連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    単なる業務連絡だけでなく、「最近〇〇を頑張っています」といった具体的な学習状況や授業中の様子、励ましの言葉まで頻繁に連絡がありました。家庭では見えない塾での姿がよく分かり、親も安心して任せることできたと思います。

    保護者との個人面談について

    月に1回

    定期的な面談では、模試の結果といった客観的なデータに基づき、志望校の合格可能性を具体的に示してくれます。その上で、目標達成に向けた学習プランの相談や、生徒・保護者双方の悩みにも親身に寄り添ってくれるため、安心して受験期を乗り越えられました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    テストの成績が伸び悩んでいた時、先生は結果を客観的に分析し、私の弱点を的確に指摘してくれました。ただ叱るのではなく、「ここを克服すれば絶対に点数が上がるから」と具体的な勉強法とセットでアドバイスをくれたので、やるべきことが明確になり、前向きな気持ちになれました。学習面のサポートだけでなく、不安な気持ちも親身に聞いてくれるなど、心のケアまでしてもらえたことに感謝しています。

回答者数: 1人

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 岐阜県立岐阜北高等学校

    回答日: 2025年10月04日

    アクセス・周りの環境

    自宅から車で5分強と近く、広い駐車場が完備されています。田舎の落ち着いた環境ですが、近隣にスーパーもあるため便利な立地です。

回答者数: 1人

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 岐阜県立岐阜北高等学校

    回答日: 2025年10月04日

    あり

    私の受験期はコロナ禍と重なりましたが、オンラインサポートが充実していたので大変助かりました。自宅学習で分からない問題が出てきても、スマホで写真を撮って専用サイトに送るだけで、先生がチャット形式で丁寧に解説を返してくれたのです。疑問点をその日のうちに解消できるこのシステムは、非常に心強い味方でした。

回答者数: 1人

  • 週5日以上 通塾していた生徒

    目的: 高校受験

    第一志望: 岐阜県立岐阜北高等学校

    回答日: 2025年10月04日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料(高校受験コース):283,800円(月額23,650円 × 12ヶ月) 季節講習費合計:103,400円(春期:19,800円、夏期:56,100円、冬期:27,500円)

この教室の口コミをすべて見る

リード進学塾西郷校の合格実績(口コミから)

リード進学塾西郷校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    友人からの勧めがきっかけです。成績が伸び悩んでいたため、綺麗で設備の整った学習環境と、自分に合った学習システムが非常に魅力的だと感じ、この塾なら頑張れると思い入塾を決めました。 この口コミを全部見る

リード進学塾の口コミ

リード進学塾の口コミをすべて見る

リード進学塾 西郷校の近くの教室

則武校

〒502-0932 岐阜市則武中2-6-5

北方校

〒501-0425 本巣郡北方町加茂1-2

リード進学塾以外の近くの教室

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

本巣辻屋教室

樽見鉄道樽見線本巣駅から徒歩4分

学研教室

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

本巣パワフル教室

樽見鉄道樽見線本巣駅から徒歩12分

公文式

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
集団指導(10名以上)

糸貫教室

樽見鉄道樽見線糸貫駅から徒歩14分

岐阜市の塾を探す 本巣駅の学習塾を探す