リード進学塾 岐阜東校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全98件(回答者数:18人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
岐阜東校の口コミ・評判
塾のサポート体制
普段はないが、その日に少し様子がおかしかったり、小テストでの結果が悪く追試にも受からないなどあった場合には電話で連絡がある。その時に困っていることなど相談もできる。
通塾中
岐阜東校の口コミ・評判
塾のサポート体制
入塾や退塾のタイミングで通知がくる。授業の休み、時間変更などの必要事項の連絡など。 期間講習など日程連絡など。
岐阜東校の口コミ・評判
塾のサポート体制
懇談や、進学についてはこちらの質問にちゃんと答えてくれて、塾に出向きたいという時も ちゃんと対応してくださった
通塾中
岐阜東校の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生らしき先生も、数名はみえます。 特にベテランの先生は親身になってくれるし、安心感があり、色々と任せられます。 信用できる気がします。 なんとなくですが全体的に、熱心な先生が多いと思います。
通塾中
岐阜東校の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの先生も、もちろんいましたが、大学生の先生もいたので、はじめは少し不安もありましたが、みなさん熱心な先生が多いみたいで、色々と相談や、授業以外でも質問を一緒に考えて悩んでくれたりと、親身になってくれているみたいです。
岐阜東校の口コミ・評判
塾のサポート体制
2年前なので忘れましたが、提出物や課題がやり忘れたことについての連絡があったような記憶があります。また、集中講座の連絡や、説明会についてのお知らせなどがありました。特に頻繁に親に連絡が来る事はありませんでした
岐阜東校の口コミ・評判
塾のサポート体制
イベントの案内、カリキュラムの案内、外部テストの案内などがアプリで通知がくる。電話は当日の出欠、忘れ物などがあれば確認する。
通塾中
岐阜東校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家からとても近い自転車でも歩きでも通えるところが良い
通塾中
岐阜東校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
中学1年生から始めたならば、本庄早稲田や大宮、立教辺りまで目指すことが出来たかもしれない。目標設定を決めてから、早いタイミングで行動することがとても大事なこと。また、何のために勉強するのかを考えて、モチベーションを維持する上で大事だと認識した方が良いかと思います。
岐阜東校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円
通塾中
岐阜東校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:中学3年時は、夏期講習等の費用も入れて70万円程度
通塾中
岐阜東校の口コミ・評判
講師・授業の質
科目別の専門の講師がいる。 その為、授業内容も、濃いものであると思う。 また、かなり熱心に親身になってくれる先生が多く、質問にも分かりやすく教えてもらえる環境が、整っていると思う。 定期的に面談があり、授業中の姿や進み具合、 現状の学力のレベル、今後どのようにしていけばいいか、アドバイスをもらう機会が多く、 受験対策もしっかりとしている。
岐阜東校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
点数が高い子を対象にした塾なので、レベルはある程度あったかと思います。 カリキュラムについては、正直内容がよく分からないのですがうちの場合は、高専の推薦を受けることになったので、とても独特ですが、それにも対応してくれ、 質疑応答証を作ったり、実際に面接の練習をしたりしてくれました
通塾中
岐阜東校の口コミ・評判
講師・授業の質
各教科、専属のプロの教師がついているため、安心感外ある。授業も分かりやすい。面談のときはごとものことをよくみていてくれている印象が感じられよかった。年齢もベテランの人が多い印象だが比較的若いためエネルギーが感じられた。熱意を、持ってやってもらえるのはありがたい。
通塾中
岐阜東校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
実施されているカリキュラムは、学校の進度よりもやや早めとなっている。レベルは標準で期末中間テスト期間は、その対策がメインとなる。アウトプットを重視しており、タブレットを利用した小テストが多い。ある程度塾のペースについていけば良いという安心感はある。
岐阜東校の口コミ・評判
講師・授業の質
具体的にプログラムを作成し、 内容を明らかにした上で、 試みるスタイルは分かりやすく良い。 全ては本人が決めた受で、 親への了承を得た型で入塾した為に、 ほとんどの内容は、 本人任せとし、 その詳しい状況は、 親として把握が出来ていない。
通塾中
岐阜東校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
アクセスは良かった。
岐阜東校の口コミ・評判
総合的な満足度
思っていた以上に厳しく教えて頂いた。今まで思っていた塾とは違った。学校だけじゃ無理だなと思った。指導の仕方も子供にだけでなく、保護者にも注意すべき事は注意し、子供の進学の為に尽力されていた。これくらい厳しくやらないといけないと教えられた。
- 1
前へ
次へ