リード進学塾 那加校

塾の総合評価:

3.9

(611)

リード進学塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年09月08日

塾の総合評価につきましては、何...リード進学塾 那加校の保護者(チーフ)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: チーフ
  • 通塾期間: 2020年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 鶯谷中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

塾の総合評価につきましては、何より自宅から近くて、親の送迎が発生しない場所を優先して決めたことが一番大きい。次男と三男についても長男同様、リード学習塾に通わせると思っている。更に兄弟割引もあるため、リード学習塾はお勧めしたいと思う。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾に合っている点、合っていない点につきましては、我が子というか、自分も含めて、自宅では勉強をしない習慣があり、勉強は学校又は塾でやる場所、自宅ではのんびり遊んだりリラックスする場所としており、オンとオフを分けて実施している。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 岐阜県
配偶者の職業: パート
世帯年収: 701~800万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: リード進学塾 那加校
通塾期間: 2020年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 中学受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (分からない)
卒塾時の成績/偏差値: 55 (分からない)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

授業料

この塾に決めた理由

自宅から近くでひとりでも通える場所だったことで親の送迎等がない場所を考慮した。また、友達もそこに通っていることもあり、リード学習塾にした。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師については、勉強以外のことについても相談にのってくれたり、親には相談できない事など、色々と心情把握をしてもらっており、大変助かっています。何かあれば講師の方から息子がこんなこと話してました。と報告もしてくれてありがたいです。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業の形式、流れ、雰囲気については、集団で実施しており、毎週火曜日と水曜日に実施している。火曜日が19時から21時40分で、水曜日が19時から22時10分という流れで実施しており、雰囲気も楽しくみんなで仲良くやっているみたいだ。

テキスト・教材について

分からない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

リード学習塾のカリキュラムについては、正直あまり把握していないのが現状です。現在、中学生となり、ひとりでも塾に行ってくれているからである。また、塾任せになっており、学校のように通っているから本人に対してもあまり詳しく聞いていない。

定期テストについて

分からない

宿題について

正直、宿題についてはある意味無くてもいいと思っている。何故なら家では勉強することなく遊ばせて上げたいからである。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

保護者への連絡内容につきましては、妻の方に連絡がいっており、詳しいことはあまり聞いていないのである。申し訳ない。

保護者との個人面談について

半年に1回

保護者との個人面談につきましては、妻の方が対応しており、詳しいことはあまり聞いていないのである。申し訳ない。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不調時の塾側のアドバイスにつきましては、妻が対応しており、自分はあまり掌握出来ていなくて、大変申し訳ない。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

道路沿いになく静か

アクセス・周りの環境

自宅から近くて明るい

家庭でのサポート

あり

家庭でのサポート内容につきましては、これといったことを何もしていない。勉強するところは学校と塾と決めているから。

併塾について

なし

リード進学塾 那加校の教室トップを見る

リード進学塾 那加校の口コミ一覧ページを見る

リード進学塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください