1. 塾選(ジュクセン)
  2. 岐阜県
  3. 土岐市
  4. 土岐市駅
  5. リード進学塾 土岐駅前校
  6. 中学3年生・2023年5月~通塾中・父親の口コミ・評判
中学3年生

2023年5月からリード進学塾 土岐駅前校に週1日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(36542)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 40代 ・ その他 )
お住まい
岐阜県
配偶者の職業
パート
世帯年収
801~900万

生徒プロフィール

学年
中学3年生 (公立)
教室
リード進学塾 土岐駅前校
通塾期間
2023年5月~通塾中
通塾頻度
週1日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
50 (実力テスト)
卒塾時の成績/偏差値
58 (不明)

塾の総合評価

4

入塾後点数は100点以上、偏差値は10近く上がっているので、とても良いというか、自分の子供にはとても合っていたと思います。ただ、かなり大量の宿題が出ており、やらないとついていけないとも思います。いい塾かと思いますが、当然自分のやる気も重要です。星4の理由は保護者把握できてない部分もあるためわからない分引いてあります。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

これまで学習習慣はあったものの、問題形式に慣れていなかったため、成績が中々伸びず、伸びなかった。ただ、この塾はかなり問題数をこなすためかなり成績が伸びた。そのためこの塾は子供には合っていると言えます。

費用について

塾にかかった月額費用
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用

10万円

この塾に決めた理由

家から自分で自転車で通える距離であったこと。他の保護者からの評判がよく、点数上がったという意見多かったため。またほかにいいところがなかった。

講師・授業の質

講師陣の特徴

教師の種別は社員なのか、アルバイトなのか、何なのかはよくわからない。授業がわかりやすいかもよくわからない。ただ、子供の成績が上がっていること、積極的に塾に通っている姿を見ると、とても満足できていると思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

よくわからない

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

自己都合で授業を休んでも、対応できるように配慮してくれています。よくわからないですが、積極的に塾に通っているので、わかりやすいでしょうし、点数がかなり上がったので、わかりやすいのだと思います。授業を受けるまえ宿題は必須です。

テキスト・教材について

塾で独自のテキストが利用されています。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

地区の進学校を目指している塾のため、レベルはそれなりに高いと思われます。ただ、当県の入試問題は基本的なレベルが出題されるため、基本的な問題も多く解いていると思います。
また自習にもちからを入れています。

塾内テストや小テストについて

2ヶ月に1回くらい行われていると思います。目的は高校入試の合格率を判定するためだと思います。テストには内申点も反映されています。同じ地区の塾の生徒も加味されています

宿題について

独自のテキストを利用してとてもたくさんの宿題が出ます。それを解けばかなり学力があがります。かなり大量です。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

連絡忘れで休んだとき連絡をくれます。また、営業を兼ねて、各期の講習前にも連絡あるようです。基本電話で連絡があります。

保護者との個人面談について

なし

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

現状、これまで入塾後成績は上がっているので、不振時のアドバイスないかと思います。ただ、聞けば教えてくれるような雰囲気はあると思います。

アクセス・周りの環境

アクセスはよい。塾の周りは明るいが、家までは暗い道多いため心配

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた
  • 学習スケジュール管理

学校での宿題、スタサプのプリント準備を主にしていた。実力テスト等で間違えた問題は教えたりしていた。宿題もわからないものは教えていた。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,394 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    199,965
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください