横浜WIP 少人数制予備校 横浜校の口コミ・評判一覧
横浜WIP 少人数制予備校 横浜校の総合評価
4.7
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 0%
- 大学受験 100%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
75%
4
25%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
25%
週3日
50%
週4日
25%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 12 件(回答者数:4人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2024年10月1日
横浜WIP 少人数制予備校 横浜校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
かなり自分に合った塾だと感じ、他の集団塾への移籍や大手個別指導タイプの塾へ移籍する気が起きないくらいでした。大学受験という大きなプレッシャーのかかるイベントを、自信を持って挑めたのはこの塾の先生達のお陰だなと思っています。
この塾に決めた理由
費用が比較的安く、体験時も居心地が良かったから。体験の時の担当の先生の授業が楽しかったから。教室や授業もアットホームで長く続けられると思ったから。
志望していた学校
明治大学 / 獨協大学 / 専修大学 / 東海大学
講師陣の特徴
和やかな雰囲気の先生が多く、厳しめの先生はいなかったと思います。 かといって、放任主義だったり暑苦しめの先生がいた訳でもなく程よかったです。 自分の担当講師は、明るめの先生で宿題や授業のサポートだけでなく生活面での困り事などよく相談していました。
カリキュラムについて
各々の志望大学、勉強の進度に合わせてくれていたような気がします。 夏休みくらいまでに基礎固めをしっかりとして貰ったおかげで後の演習問題などもサクサク解けるようになったと思います。 分からないところも遠慮なく聞けたり、苦手な部分を反復して聞いてもらったりなどしていました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
分かりにくい場所にありましたが、通ってるうちになれます。
回答日:2024年9月28日
横浜WIP 少人数制予備校 横浜校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
教室は人数が多いと少し狭く感じるかもしれませんが、グループ授業でも5人程度のことが多かったので問題ないと思います。一人一人の学習に親身に向き合ってもらえるので勉強や進路についての相談もしやすく、安心して受験に向き合うことができました。
この塾に決めた理由
通っていた高校から近かったことと、苦手分野が多くあり基礎から教えてもらいたいと考えて塾探しをしていたところ、少人数で基礎から学ぶことができると母親に勧められたから。
志望していた学校
青山学院大学
講師陣の特徴
どの先生も話しかけやすく、質問しやすい環境が整っていました。苦手分野は基礎から教えてくれたり、難関大学を視野に入れている生徒向けのクラスではそれに合ったテキストを用意してくれたりと面倒見が良かったです。
カリキュラムについて
どのクラスに居ても満遍なく基礎から教えてもらえるため、苦手な分野が多くあっても志望校にチャレンジできるレベルにもっていくことが可能になると思います。過去問にたくさん触れさせてもらえるため、大学入試の傾向を知ることもできます。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
最寄りの駅から徒歩10分程度なのでとても通いやすいと思います。
回答日:2024年11月16日
横浜WIP 少人数制予備校 横浜校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
一対一の個別授業だった為、苦手部分の克服に重点をおいて学習する事が出来ました。何校も塾を点々と通いましたが、こちらの塾の講師人も信頼出来る方達ばかりで、一番良かったと感じております。大変お世話になりました。
志望していた学校
湘南工科大学
回答日:2024年9月27日
横浜WIP 少人数制予備校 横浜校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
個人授業だった為、とても丁寧に対応して下さいました。今まで集団塾に通いましたが、本人が集団では無く、個人の学習スピードと、苦手な箇所を重点に教えてもらえたのが、とても良かったと思います。個人授業を希望している方がいらっしゃれば、是非おすすめしたいです。
志望していた学校
湘南工科大学
この教室の口コミは以上です。
※以下は横浜WIP 少人数制予備校全体の口コミを表示しています。
回答日:2024年10月1日
横浜WIP 少人数制予備校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
かなり自分に合った塾だと感じ、他の集団塾への移籍や大手個別指導タイプの塾へ移籍する気が起きないくらいでした。大学受験という大きなプレッシャーのかかるイベントを、自信を持って挑めたのはこの塾の先生達のお陰だなと思っています。
この塾に決めた理由
費用が比較的安く、体験時も居心地が良かったから。体験の時の担当の先生の授業が楽しかったから。教室や授業もアットホームで長く続けられると思ったから。
志望していた学校
明治大学 / 獨協大学 / 専修大学 / 東海大学
講師陣の特徴
和やかな雰囲気の先生が多く、厳しめの先生はいなかったと思います。 かといって、放任主義だったり暑苦しめの先生がいた訳でもなく程よかったです。 自分の担当講師は、明るめの先生で宿題や授業のサポートだけでなく生活面での困り事などよく相談していました。
カリキュラムについて
各々の志望大学、勉強の進度に合わせてくれていたような気がします。 夏休みくらいまでに基礎固めをしっかりとして貰ったおかげで後の演習問題などもサクサク解けるようになったと思います。 分からないところも遠慮なく聞けたり、苦手な部分を反復して聞いてもらったりなどしていました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
分かりにくい場所にありましたが、通ってるうちになれます。
回答日:2024年9月28日
横浜WIP 少人数制予備校 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
4
教室は人数が多いと少し狭く感じるかもしれませんが、グループ授業でも5人程度のことが多かったので問題ないと思います。一人一人の学習に親身に向き合ってもらえるので勉強や進路についての相談もしやすく、安心して受験に向き合うことができました。
この塾に決めた理由
通っていた高校から近かったことと、苦手分野が多くあり基礎から教えてもらいたいと考えて塾探しをしていたところ、少人数で基礎から学ぶことができると母親に勧められたから。
志望していた学校
青山学院大学
講師陣の特徴
どの先生も話しかけやすく、質問しやすい環境が整っていました。苦手分野は基礎から教えてくれたり、難関大学を視野に入れている生徒向けのクラスではそれに合ったテキストを用意してくれたりと面倒見が良かったです。
カリキュラムについて
どのクラスに居ても満遍なく基礎から教えてもらえるため、苦手な分野が多くあっても志望校にチャレンジできるレベルにもっていくことが可能になると思います。過去問にたくさん触れさせてもらえるため、大学入試の傾向を知ることもできます。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
最寄りの駅から徒歩10分程度なのでとても通いやすいと思います。
回答日:2024年11月16日
横浜WIP 少人数制予備校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
一対一の個別授業だった為、苦手部分の克服に重点をおいて学習する事が出来ました。何校も塾を点々と通いましたが、こちらの塾の講師人も信頼出来る方達ばかりで、一番良かったと感じております。大変お世話になりました。
志望していた学校
湘南工科大学
回答日:2024年9月27日
横浜WIP 少人数制予備校 保護者 の口コミ
総合評価:
5
個人授業だった為、とても丁寧に対応して下さいました。今まで集団塾に通いましたが、本人が集団では無く、個人の学習スピードと、苦手な箇所を重点に教えてもらえたのが、とても良かったと思います。個人授業を希望している方がいらっしゃれば、是非おすすめしたいです。
志望していた学校
湘南工科大学