栄進 花ヶ島校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.5

(31)

栄進 花ヶ島校の総合評価

4.6

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 100%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

66%

4

33%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

0%

週3日

66%

週4日

33%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 17 件(回答者数:3人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年1月2日

栄進 花ヶ島校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 花ヶ島校
  • 通塾期間: 2020年8月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾のおかげで志望校に合格できたからです。 とても手厚いサポートをして貰えたおかげで志望校での楽しい高校3年間を過ごすことができました。また、高校受験の勉強が役立ち、大学受験では塾なしで国公立大学に合格することが出来ました。

この塾に決めた理由

通っている同級生が多く、成績が上がった、わかりやすい先生がいるという話をよく聞いていたため。 昴も迷ったが、昴は制服着用であったため、私服で行ける栄進にした。

志望していた学校

宮崎県立宮崎大宮高等学校 / 鵬翔高等学校

講師陣の特徴

ベテランの先生たちが教えてくれたのでとても信頼出来ました。私はSクラスにいたのですが、Sクラスでは毎回数学の難しいプリントを解いていて、それが実力アップに繋がったと思っています。先生たちは分かりやすく、学校では習わないような解法も教えてくれてとても参考になりました。また、推薦を受けた友達は面接や作文の指導もして貰えたそうです。

カリキュラムについて

Sクラスはレベルが高く、でも分かりやすくとても良い授業でした。年末くらいから毎週のように模試を受けることが出来て、本番のシュミレーションが出来ました。また、中3の12月には他の校舎の人と集まった勉強会があり、とても刺激になりました。

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

家とも志望校とも近かった 近くにセブンがあって便利だった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年7月15日

栄進 花ヶ島校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 花ヶ島校
  • 通塾期間: 2022年7月~ 2022年8月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

最終的には志望高校に合格する事が出来た。 一番は学校の同じ生徒が多く通っていた事で互いに励まし合って同じ目標に向かう環境が充分だった事。塾講師が皆、信頼出来る程対応が素晴らしかった。 保護者への適切な面談実施、相談、また励ましもメンタルの維持が可能だった。

この塾に決めた理由

長男が通っていて同じく受験で合格した経緯がある。また塾講師の指導が良かった。 同じ学校で成績上位の生徒のほとんどが通っていた。卒業生の実績が信頼出来る。 家からも通いやすい距離だった。

志望していた学校

宮崎県立宮崎大宮高等学校 / 宮崎学園高等学校

講師陣の特徴

各教科の先生方が、ベテラン勢であり経験のある実績で的確なアドバイスがある。 受験生と一緒に目標に向かって指導していくれているのが嬉しい。また課題も適切、決して甘くは無いが添削や質問にも対応してくれて信頼のある講師がほとんどである。年齢も若い方からある程度の年齢まで相談がしやすいかと思う。

カリキュラムについて

講習前に時間割が設定されていて、5教科でも大事な部分にボリュームを持たせている。また成績によってクラス分けもありモチベーションアップに繋がる。生徒一人一人に応じたプラスアルファの指導があり、ミニテストも毎回実施されていた。

保護者への連絡手段

電話連絡 / その他

アクセス・周りの環境

車で送迎が可能。夜遅くに終わっても車で終わるまで待機する場所がある。コンビニが近くにあり、土曜日、夏休みの長い時間でも軽食を買いに行く事が可能。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年8月6日

栄進 花ヶ島校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 花ヶ島校
  • 通塾期間: 2009年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

難関高校受験において合格出来る環境が揃っていた。通っている中学の成績上位者がほとんどいたので、いい意味で良い刺激になり、勉強の意欲が湧いていた。結果、3年間、安定した成績と勉強のけじめがあり、塾に通って良かったと思う。

この塾に決めた理由

合格者が多数出ており、同じ学校から近隣の学生が通っており信頼できる所。 また、塾としては近隣でも評判が良い。新学校に通う実績と共に成績優秀な生徒が通っている。

志望していた学校

宮崎県立宮崎大宮高等学校 / 宮崎日本大学高等学校 / 宮崎県立宮崎西高等学校

講師陣の特徴

ひとりひとりに向き合っている姿勢がある。定期的な保護者や生徒との面談があり、相談が的確。生徒の苦手、得意を良く把握している。また講師それぞれ対応が素晴らしく安心出来る環境である。普段のコミュニケーション力もあり、話しやすい雰囲気である。

カリキュラムについて

5教科をしっかり指導されている。毎回のミニテストの実施、課題を的確に出している。生徒にあったコースを提案してくれ、夏期講習、冬季講習、モチベーションがあがるよう、成績アップについても保護者に公表していく。

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

行きやすい

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は栄進全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年6月11日

栄進 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 国立
  • 通塾期間: 2020年3月~ 2024年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

結果的に第一志望校には通りましたが、第一志望科には通りませんでした。やれるだけのことはやりましたし、塾側もサポートしていただきました。難関校に合格している子どもも多数いたので、高評価の塾だと思います。

この塾に決めた理由

講師の優しさや授業の進度に納得いったから 他の厳しい塾もあったが、子どもには合わないと感じたから。

志望していた学校

宮崎県立宮崎大宮高等学校 / 日向学院高等学校 / 鵬翔高等学校

講師陣の特徴

プロでベテランです。話もよく聞いてくれ、質問にも答えてくれます。 宿題をしてこなかった子どもには厳しくなることもあり、子どもの勉強への自主自立を促してくれます。よいところは褒めてくれ、子どもから聞く限り、講師の印象はとても良いです。

カリキュラムについて

レベルは中から高です。クラスが分かれて難関校を目指すクラスもありました。 5教科を学習しました。何かに特化したというわけでもなく、まんべんなく学習していました。一般的だと思いますが、一番重要かと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / その他

アクセス・周りの環境

中心市街地から少し離れた場所 送迎しやすい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年3月22日

栄進 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2018年6月~ 2023年2月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

まず、成績が悪い時期に入ったのに卒塾する時には成績が過去一高いレベルでできたことです。塾内には食事スペースや自動販売機など自習するための必要な設備が揃っていて、特に私は自販機で毎回のようにMATCHというドリンクを買っていました。これも今思えばいい経験です。そして、先生が一人一人に向き合ってくれたことが合格の道にも進んだのと思います。

この塾に決めた理由

入塾の面談時にわかりやすい説明と確かな実績があることらからこの塾に入塾しようと決めました。また駐車場もしっかりあるため出入りしやすいところに立地されているため

志望していた学校

私立宮崎第一中学校 / 宮崎県立宮崎西高等学校附属中学校

講師陣の特徴

どの先生もプロ並みに教え方が上手で分からないところがあればすぐに教えたりしてくれてました。そして、受験のサポートまで最後まで行ってくれ、何の心配もなく塾に通うことができました。この塾でホントによかったです!

カリキュラムについて

カリキュラムは特になかったが、自習室で勉強してる際に声をかけてきたりしたりしてくれ分からない問題を一緒に解決したりしてくれました。確かな実績が出ているため先生には信頼しかしてないです。だいたい小5ぐらいに志望校とともにクラスが2つに分かれます。ひとつは少しレベルが高いがそこについていけるような授業をしてくれていました。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

とても便利 街に近いから

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月2日

栄進 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2020年8月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾のおかげで志望校に合格できたからです。 とても手厚いサポートをして貰えたおかげで志望校での楽しい高校3年間を過ごすことができました。また、高校受験の勉強が役立ち、大学受験では塾なしで国公立大学に合格することが出来ました。

この塾に決めた理由

通っている同級生が多く、成績が上がった、わかりやすい先生がいるという話をよく聞いていたため。 昴も迷ったが、昴は制服着用であったため、私服で行ける栄進にした。

志望していた学校

宮崎県立宮崎大宮高等学校 / 鵬翔高等学校

講師陣の特徴

ベテランの先生たちが教えてくれたのでとても信頼出来ました。私はSクラスにいたのですが、Sクラスでは毎回数学の難しいプリントを解いていて、それが実力アップに繋がったと思っています。先生たちは分かりやすく、学校では習わないような解法も教えてくれてとても参考になりました。また、推薦を受けた友達は面接や作文の指導もして貰えたそうです。

カリキュラムについて

Sクラスはレベルが高く、でも分かりやすくとても良い授業でした。年末くらいから毎週のように模試を受けることが出来て、本番のシュミレーションが出来ました。また、中3の12月には他の校舎の人と集まった勉強会があり、とても刺激になりました。

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

家とも志望校とも近かった 近くにセブンがあって便利だった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年7月15日

栄進 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年7月~ 2022年8月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

最終的には志望高校に合格する事が出来た。 一番は学校の同じ生徒が多く通っていた事で互いに励まし合って同じ目標に向かう環境が充分だった事。塾講師が皆、信頼出来る程対応が素晴らしかった。 保護者への適切な面談実施、相談、また励ましもメンタルの維持が可能だった。

この塾に決めた理由

長男が通っていて同じく受験で合格した経緯がある。また塾講師の指導が良かった。 同じ学校で成績上位の生徒のほとんどが通っていた。卒業生の実績が信頼出来る。 家からも通いやすい距離だった。

志望していた学校

宮崎県立宮崎大宮高等学校 / 宮崎学園高等学校

講師陣の特徴

各教科の先生方が、ベテラン勢であり経験のある実績で的確なアドバイスがある。 受験生と一緒に目標に向かって指導していくれているのが嬉しい。また課題も適切、決して甘くは無いが添削や質問にも対応してくれて信頼のある講師がほとんどである。年齢も若い方からある程度の年齢まで相談がしやすいかと思う。

カリキュラムについて

講習前に時間割が設定されていて、5教科でも大事な部分にボリュームを持たせている。また成績によってクラス分けもありモチベーションアップに繋がる。生徒一人一人に応じたプラスアルファの指導があり、ミニテストも毎回実施されていた。

保護者への連絡手段

電話連絡 / その他

アクセス・周りの環境

車で送迎が可能。夜遅くに終わっても車で終わるまで待機する場所がある。コンビニが近くにあり、土曜日、夏休みの長い時間でも軽食を買いに行く事が可能。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年8月6日

栄進 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2009年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

難関高校受験において合格出来る環境が揃っていた。通っている中学の成績上位者がほとんどいたので、いい意味で良い刺激になり、勉強の意欲が湧いていた。結果、3年間、安定した成績と勉強のけじめがあり、塾に通って良かったと思う。

この塾に決めた理由

合格者が多数出ており、同じ学校から近隣の学生が通っており信頼できる所。 また、塾としては近隣でも評判が良い。新学校に通う実績と共に成績優秀な生徒が通っている。

志望していた学校

宮崎県立宮崎大宮高等学校 / 宮崎日本大学高等学校 / 宮崎県立宮崎西高等学校

講師陣の特徴

ひとりひとりに向き合っている姿勢がある。定期的な保護者や生徒との面談があり、相談が的確。生徒の苦手、得意を良く把握している。また講師それぞれ対応が素晴らしく安心出来る環境である。普段のコミュニケーション力もあり、話しやすい雰囲気である。

カリキュラムについて

5教科をしっかり指導されている。毎回のミニテストの実施、課題を的確に出している。生徒にあったコースを提案してくれ、夏期講習、冬季講習、モチベーションがあがるよう、成績アップについても保護者に公表していく。

保護者への連絡手段

その他

アクセス・周りの環境

行きやすい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月22日

栄進 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

無理やりでないところが良い。子どもに寄り添ってくれる。親への面談も、親切丁寧に答えてくれて、信頼における。休んだときに、メールで次回までの宿題を教えてくれるところもありがたいです。是非おすすめしたい塾です。

志望していた学校

宮崎県立宮崎大宮高等学校 / 宮崎県立宮崎西高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月11日

栄進 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生が熱心で、常に子供の事を考えてくれます。子供の得意な教科も伸ばしてくれますし、苦手な教科のフォローもしてくれました。面談でも電話でもいつも子供達はもちろん、保護者の相談にものってくださいます。勉強できる環境を常に考えて整えてくださります。もうすぐ受験ですが、受験に向けての気持ちの持って行き方など、色んな面でお世話してくださっています。

志望していた学校

宮崎県立宮崎西高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください