栄進 花ヶ島校の口コミ・評判
回答日:2025年01月02日
栄進 花ヶ島校 生徒(本人)の口コミ・評判【2020年08月から週4日通塾】(102684)
総合評価
5
- 通塾期間: 2020年8月〜2021年3月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 宮崎県立宮崎大宮高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾のおかげで志望校に合格できたからです。 とても手厚いサポートをして貰えたおかげで志望校での楽しい高校3年間を過ごすことができました。また、高校受験の勉強が役立ち、大学受験では塾なしで国公立大学に合格することが出来ました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
学校の授業の内容はかなり理解出来ていたため、授業や演習の時間、宿題に退屈だなと思うことが多かったです。ですが、塾では難しい問題を解けて沢山考えることができてとても楽しかったです。その点が自分にはとても合っていたと思います。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
栄進 花ヶ島校
通塾期間:
2020年8月〜2021年3月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
70
(地区実力テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
70
(地区実力テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
覚えてません
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
ベテランの先生たちが教えてくれたのでとても信頼出来ました。私はSクラスにいたのですが、Sクラスでは毎回数学の難しいプリントを解いていて、それが実力アップに繋がったと思っています。先生たちは分かりやすく、学校では習わないような解法も教えてくれてとても参考になりました。また、推薦を受けた友達は面接や作文の指導もして貰えたそうです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
分からない問題があったら授業の時間を超えてでも教えてくれました。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
Sクラスでの授業は少人数だったのでとても楽しかったです。合同の授業は人が多く、その分寝ている人や授業と関係ないことをしている人もいてモチベーションが下がることもありました。 授業では、学校では習わない解法や独自の覚え方を教えてくれて、とても楽しかったです。
テキスト・教材について
テキストは分かりやすい説明も演習のページもありバランスが良かったです。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
Sクラスはレベルが高く、でも分かりやすくとても良い授業でした。年末くらいから毎週のように模試を受けることが出来て、本番のシュミレーションが出来ました。また、中3の12月には他の校舎の人と集まった勉強会があり、とても刺激になりました。
定期テストについて
統一模試がありました。
宿題について
宿題はそれほど多くなかったです。具体的には覚えていないのですが、学校の宿題と両立できるくらいの量でした。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
その他
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
志望校の確認や、受験方法の確認、これから何を伸ばせばいいかについての説明、冬期講習についての説明なとがありました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
数学が苦手でした。授業が始まる少し前から苦手な人向けの対策のプチ授業をしてくれて、数学を伸ばすことが出来ました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
新しくはなかったけど綺麗でした
アクセス・周りの環境
家とも志望校とも近かった 近くにセブンがあって便利だった