栄進 中央校
回答日:2025年03月22日
まず、成績が悪い時期に入ったの...栄進 中央校の生徒(ゆり)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: ゆり
- 通塾期間: 2018年6月〜2023年2月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 私立宮崎第一中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
まず、成績が悪い時期に入ったのに卒塾する時には成績が過去一高いレベルでできたことです。塾内には食事スペースや自動販売機など自習するための必要な設備が揃っていて、特に私は自販機で毎回のようにMATCHというドリンクを買っていました。これも今思えばいい経験です。そして、先生が一人一人に向き合ってくれたことが合格の道にも進んだのと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
合っている点は自分らしさが出せることです。自分は静かめで内気な性格だったけど、塾内で友達ができ、その友達と目標の志望校に向かって一緒に教え合いながら勉強が出来たからです。合っていない点は難しい問題を周りがスラスラ解けて置いていかれそうになることです。だから復習などはしっかりついていけるようにと頑張っていました。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
栄進 中央校
通塾期間:
2018年6月〜2023年2月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
49
(四谷大塚)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(四谷大塚)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
テスト テキスト 授業
この塾に決めた理由
入塾の面談時にわかりやすい説明と確かな実績があることらからこの塾に入塾しようと決めました。また駐車場もしっかりあるため出入りしやすいところに立地されているため
講師・授業の質
講師陣の特徴
どの先生もプロ並みに教え方が上手で分からないところがあればすぐに教えたりしてくれてました。そして、受験のサポートまで最後まで行ってくれ、何の心配もなく塾に通うことができました。この塾でホントによかったです!
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
とてもわかりやすく説明してくれた。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
小テストがありその後に授業に入る感じで雰囲気もとてもよくみんながしっかり集中して笑いが出るところは笑ってなどメリハリがついていてとても集団授業とは思えないほどいい感じに授業が受けれていました。授業では宿題の丸つけから始まり、それが終わったらみんなでテキストの問題を解いて解説してという感じです
テキスト・教材について
わかりやすい教材
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムは特になかったが、自習室で勉強してる際に声をかけてきたりしたりしてくれ分からない問題を一緒に解決したりしてくれました。確かな実績が出ているため先生には信頼しかしてないです。だいたい小5ぐらいに志望校とともにクラスが2つに分かれます。ひとつは少しレベルが高いがそこについていけるような授業をしてくれていました。
定期テストについて
全国統一小学生テスト
宿題について
あまり覚えていないが週末は特に多かった気がします。難しい問題や過去問が多かったのを覚えています。だけどそのお陰で実績が出たので嬉しかったです!
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
いつ面談をするかなど必要事項だけだと思います。あとは成績をお渡ししたなどそういう関係です。特に問題を起こさなければ連絡が行くことがほぼないと思います。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
常にサポートをしてくれていました。わからないことや不安なことがあったらその話をしてくれて、たまに面白い話をしたりと盛り上がったこともありました。こんな感じです。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
きれいになっている
アクセス・周りの環境
とても便利 街に近いから