岡本塾(京都府) 衣笠教室の口コミ・評判一覧
岡本塾(京都府) 衣笠教室の総合評価
4.4
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 100%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
42%
4
57%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
28%
週3日
71%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 32 件(回答者数:7人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2024年9月25日
岡本塾(京都府) 衣笠教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
こどもが楽しく通えていた事はとても良かったと思います。 また授業時間は長いのですが、その割には通塾代がとても安かったように思います。 また通いやすいのもとても良かったです。 夜帰るのに遠いと親も心配ですので。 とにかく塾長さんが良かったのですが、代わってしまったそうで、とても残念です。
この塾に決めた理由
塾に通うといいだしたので、友達の通っている塾を本人が聞いたりして、そうだんしながら、さいしゅうてきにはこどもが自分できめている 自転車てすぐに行ける距離、なかのいいお友だちが、いた。など まず試しに行ってみて、本人が気に入ったので、そのまま通わせる事になりました。
志望していた学校
京都府立山城高等学校 / 花園高等学校 / 京都先端科学大学附属高等学校
講師陣の特徴
今は代わってしまったようなのですが、特進Aくらすは塾長かもって下さっており、その塾長かとても頼れる方でした。 卒塾した学生さんもアルバイトに来ておられる様で、お友だち感覚の若い方もおられました。 こどもも親も特に塾長さんに信頼をおいており、かなり助けて頂きました。
カリキュラムについて
カリキュラム日ついては詳しく把握しておりませんでした。 しかし勉強わ教えるだけでなく、なぜ勉強するのか? 勉強のやり方や生活態度におけるまで、私生活においても色々と指導して下さっていました。 受験に関してだけではなかったと思いますが、受験対策もしっかりされていたと思います。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
自転車ですぐ行けるので近い
回答日:2024年3月16日
岡本塾(京都府) 衣笠教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
本当に塾長さんにはお世話になり、信頼もしていて、無知な保護者だったので、アドバイスもして下さり、いつも助けて頂いていました。 とてもよい塾なのでおすすめしたいのですが、塾長さんが退職されるとの事です。 なのて今後どうなるのかはわからないのですが、変わらず良い塾でいてくれると良いなと思っています!
この塾に決めた理由
友達などに聞いてもらいながら、本人に決めさせた。 家から自転車で通える範囲出探して決めていた! 学校からも近い所で探していた
志望していた学校
京都府立山城高等学校 / 花園高等学校 / 京都先端科学大学附属高等学校
講師陣の特徴
とにかく塾長が信頼出来る方で、とてもお世話になりました。 他はバイトさんや若い方も多かった。 卒塾されて生徒さんが戻って来ている方も多かったようてす。 それだけ居心地の良い場だったのではないだろうかと思います こどもも楽しそつうに通っていました。
カリキュラムについて
内容は特進はそれなりに進めていたようです。 普通クラスはそこまでだったかもしれません。 受験対策はそれなりにしてくれていたと認識しております。 勉強以外の日常においても指導してくれていました。 生活態度においても指導してくれて助かりました
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
家から近く行きやすい
回答日:2024年1月15日
岡本塾(京都府) 衣笠教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
塾の評価というよりは、塾長先生がとても良い方で頼りがいがあり、たくさん助けて頂きました。 結果は満足!と言うものではなかったですが、後悔は全くありません。 人としての成長をさせてもらったように思います。 親にとっても子どもにとってもありがたかったです。
この塾に決めた理由
まず自転車で通える範囲からさがしました。 その中で本人がお友達に聞いたり体験してみて、本人の意志で決定しました、 通いやすさはとにかくポイントになると思っていたので、近くでよかったと思います。
志望していた学校
京都府立山城高等学校 / 花園高等学校 / 京都先端科学大学附属高等学校
講師陣の特徴
正社員の先生が何人かおられたと思います。 あと学生アルバイトさんも居たようです。 アルバイトさんは塾の卒業生達が多かったと聞いています。 あまり他の先生トお話したことはないですが、塾長さんがとても良い方でした。
カリキュラムについて
内容はクラスによって違っていました。 普通クラス、特進クラスとあり、特進のほうが進むスピード、内容ともにレベルは高かったと思います。 ただ具体的にカリキュラム屋内容は把握しておらず、塾や本人に任せていました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
大きな通りに面している
回答日:2023年12月12日
岡本塾(京都府) 衣笠教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
地域に根ざした塾で、通塾もしやすいのでオススメです。 しかし他校(衣笠中学校以外)からだとあまり馴染めないかもしれません。 ほぼ同じ学校の子だったように思います。 とにかく塾長にお世話になり、信頼していました。 とても良い時間を過ごせました!
この塾に決めた理由
友達がかよっているなかから、本人に決めさせた。 通塾しやすく、続けやすいと思った事や、無料体験期間もあり、費用も安かった。 塾長の雰囲気も良く、保護者も通わせたいと思えた。
志望していた学校
京都府立山城高等学校 / 花園高等学校 / 京都先端科学大学附属高等学校
講師陣の特徴
塾長はとてもしっかりしており、信頼出来るかた。 アルバイトの学生も居たががんばっておられたとおもいます。 塾全体、講師の方たちの分は柔らかく、良かったト思います。 元塾生がアルバイトをしていたり、帰って来たい場所なんだと思えた。
カリキュラムについて
学習に向かう姿勢や態度、生活面から教えて下さいさっていた。 レベルは決して高くないかもしれないが、特進クラスはそれなりに偏差値高めのところも目指している子が居たように思います。 地域に根ざした塾だと思います。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
良かった
回答日:2023年11月8日
岡本塾(京都府) 衣笠教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
難関校を受験する、または合格させる!と行った塾ではないが、地域根ざしており、気軽に通える、または保護者との連絡もしっかり取って下さる塾だった。 塾長が信頼でき、はなしやすくとてもお世話になりました。 雰囲気が和やかな塾だと思う
この塾に決めた理由
友達が通っていた。 距離が近く1人で通える。 本人にえらんでもらったところ、そこを希望したので本人の意思を尊重して岡本塾に決めた。 通える距離というのは大きかった
志望していた学校
京都府立山城高等学校 / 京都先端科学大学附属高等学校 / 花園高等学校
講師陣の特徴
塾長がとても熱心で良い方だったため、安心して通わせることができた。 特進クラスだと塾長がみて下さる。 勉強だけでなく、生活態度やプライベートな心配もして下さり、様子がおかしい等あれば連絡を下さっていた
カリキュラムについて
カリキュラムについてはわたしは把握していないが、受験対策はしっかりして下さっていた様に思う。 特進と普通クラスでカリキュラムは違っていたようす。 教科を選択していたので、クラスの子が同じ内容をしていたかは不明。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
衣笠中から通う子は多い
回答日:2024年12月8日
岡本塾(京都府) 衣笠教室 保護者 の口コミ
総合評価:
4
子どもがとこしく通えていたのがとても良かったです。当時の塾長を信頼していたのでとても良かったです。子どもの事をとても考えてきれていて、こまめに保護者に連絡も下さいました。ただ今は塾長が変わってしまったそうなので、どうなっているのかはわかりません。
志望していた学校
京都府立山城高等学校 / 花園高等学校 / 京都先端科学大学附属高等学校
回答日:2024年11月13日
岡本塾(京都府) 衣笠教室 生徒 の口コミ
総合評価:
5
しっかりとわからないところまで教えてもらえてよかった。数学が苦手だったので、継続してできるだけ解いたので計算ができるようになった。また、英語も文法から細かくできた。それがよかった。最終的に志望校に合格できてよかった。
志望していた学校
京都府立西城陽高等学校 / 京都府立城陽高等学校
この教室の口コミは以上です。
※以下は岡本塾(京都府)全体の口コミを表示しています。
回答日:2024年9月25日
岡本塾(京都府) 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
こどもが楽しく通えていた事はとても良かったと思います。 また授業時間は長いのですが、その割には通塾代がとても安かったように思います。 また通いやすいのもとても良かったです。 夜帰るのに遠いと親も心配ですので。 とにかく塾長さんが良かったのですが、代わってしまったそうで、とても残念です。
この塾に決めた理由
塾に通うといいだしたので、友達の通っている塾を本人が聞いたりして、そうだんしながら、さいしゅうてきにはこどもが自分できめている 自転車てすぐに行ける距離、なかのいいお友だちが、いた。など まず試しに行ってみて、本人が気に入ったので、そのまま通わせる事になりました。
志望していた学校
京都府立山城高等学校 / 花園高等学校 / 京都先端科学大学附属高等学校
講師陣の特徴
今は代わってしまったようなのですが、特進Aくらすは塾長かもって下さっており、その塾長かとても頼れる方でした。 卒塾した学生さんもアルバイトに来ておられる様で、お友だち感覚の若い方もおられました。 こどもも親も特に塾長さんに信頼をおいており、かなり助けて頂きました。
カリキュラムについて
カリキュラム日ついては詳しく把握しておりませんでした。 しかし勉強わ教えるだけでなく、なぜ勉強するのか? 勉強のやり方や生活態度におけるまで、私生活においても色々と指導して下さっていました。 受験に関してだけではなかったと思いますが、受験対策もしっかりされていたと思います。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
自転車ですぐ行けるので近い
回答日:2024年3月16日
岡本塾(京都府) 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
本当に塾長さんにはお世話になり、信頼もしていて、無知な保護者だったので、アドバイスもして下さり、いつも助けて頂いていました。 とてもよい塾なのでおすすめしたいのですが、塾長さんが退職されるとの事です。 なのて今後どうなるのかはわからないのですが、変わらず良い塾でいてくれると良いなと思っています!
この塾に決めた理由
友達などに聞いてもらいながら、本人に決めさせた。 家から自転車で通える範囲出探して決めていた! 学校からも近い所で探していた
志望していた学校
京都府立山城高等学校 / 花園高等学校 / 京都先端科学大学附属高等学校
講師陣の特徴
とにかく塾長が信頼出来る方で、とてもお世話になりました。 他はバイトさんや若い方も多かった。 卒塾されて生徒さんが戻って来ている方も多かったようてす。 それだけ居心地の良い場だったのではないだろうかと思います こどもも楽しそつうに通っていました。
カリキュラムについて
内容は特進はそれなりに進めていたようです。 普通クラスはそこまでだったかもしれません。 受験対策はそれなりにしてくれていたと認識しております。 勉強以外の日常においても指導してくれていました。 生活態度においても指導してくれて助かりました
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
家から近く行きやすい
回答日:2024年1月15日
岡本塾(京都府) 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
塾の評価というよりは、塾長先生がとても良い方で頼りがいがあり、たくさん助けて頂きました。 結果は満足!と言うものではなかったですが、後悔は全くありません。 人としての成長をさせてもらったように思います。 親にとっても子どもにとってもありがたかったです。
この塾に決めた理由
まず自転車で通える範囲からさがしました。 その中で本人がお友達に聞いたり体験してみて、本人の意志で決定しました、 通いやすさはとにかくポイントになると思っていたので、近くでよかったと思います。
志望していた学校
京都府立山城高等学校 / 花園高等学校 / 京都先端科学大学附属高等学校
講師陣の特徴
正社員の先生が何人かおられたと思います。 あと学生アルバイトさんも居たようです。 アルバイトさんは塾の卒業生達が多かったと聞いています。 あまり他の先生トお話したことはないですが、塾長さんがとても良い方でした。
カリキュラムについて
内容はクラスによって違っていました。 普通クラス、特進クラスとあり、特進のほうが進むスピード、内容ともにレベルは高かったと思います。 ただ具体的にカリキュラム屋内容は把握しておらず、塾や本人に任せていました。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
大きな通りに面している