エルヴェ学院 八千代台校の口コミ・評判
回答日:2023年05月15日
エルヴェ学院 八千代台校 保護者(母親)の口コミ・評判【2019年03月から週1日通塾】(6510)
総合評価
4
- 通塾期間: 2019年3月〜2023年3月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 千葉県立成田国際高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
どこの塾でもやはり講師との相性がとても重要かと思います。その点我が家の場合は講師との相性が良かったので高校受験が終わってもお世話になったのだと思っています。人見知りの性格なのでなかなか他の講師とのコミュニケーションがありませんでしたが、できるお子さんならば積極的に自習室を利用してその時にいる講師にわからないとこなど質問して学習力も伸ばし、親とは違う大人と接することも子供の成長に繋がることだと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
集団ではなく個人だった点は希望してやってみてやはり正解だと思いました。また目標に合わせていただいた結果ベテランの講師に最後まで見ていただけたのはうちの子供にはとても合っていたようです。ただ個人の場合はほかの塾生のことがわからないのでライバルがいないことはデメリットなのかもしれません。多少の競い合う感があった方が成績の伸びも違うのかなとも思います。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・会社員)
お住まい:
千葉県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
エルヴェ学院 八千代台校
通塾期間:
2019年3月〜2023年3月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
63
(共通テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
64
(共通テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
週一で2万1千円程度、夏期講習など季節講習については個人の必要な項目についてプランニングされるためさまざまかと思います。
我が家の場合は比較的受けている項目数が少なかったためお安い方だったかも思いますが一コマ3000円程度だったかと思います。
この塾に決めた理由
家から近く個別指導があったため
講師・授業の質
講師陣の特徴
若手の講師、ベテラン講師さまざまいらっしゃいました。若手たち言ってもかなりしっかりしている講師が多く感じました。子供に近い目線でお話ししてくださるので人見知りのこどもであっても安心して通学させてもらっていました。また、通常の授業はベテラン講師に担当してもらっていましたが、かなり信頼して続けていけました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
必要があれば自習室を使えますし、その時にいる講師の先生にいつでも質問ができる環境だったようです。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
2対1の授業形式を利用していました。講師との関係も密で信頼して受けられていたので雰囲気も良かったように思います。2人一組であってもそれぞれのレベルに合わせた授業を行なっているため進み具合が違っていても問題なく受けることができていました。
テキスト・教材について
カリキュラムと同じくその生徒のレベルに合わせて使用していただけて志望校が変更になってもスピーディーに対応いただけました。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
レベル感としては低めに感じました。ただ個人個人をしっかりレベルに合わせて見ていただいていたので必要な部分はレベルを上げたカリキュラムに変更していただけていたようです。最初物足りなさを感じていましたが進めるうちに少し高いレベルへ上げていただけていたので実力が付いていったと思います。
定期テストについて
漢検、英検、数検、共通テストなど都度都度お知らせがあり必要なものは別途スケジュールにて受験できます。カリキュラムと同じくその生徒に合わせた提案もしていただけます。
宿題について
基本的には次の授業の予習や練習問題などが出されます。宿題もきちんとやって理解度が高い場合は応用問題などを授業で用意していただけていました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
毎授業ごとに内容と理解度など講師の先生から報告があります。また、定期テストや資格試験のお知らせなどメールとアプリで通知が来ていました。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
主に目標に対する進捗確認と志望校の聞き取りやカリキュラムの提案などでした。個人面談は講師と行うのではなく塾長と行いました。時間の融通も聞くので受けられないということもありませんでした。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
毎回項目によっての理解度を講師が確認しているので理解が難しい時はいろんな形で繰り返し、わかってきたところで応用までやっていただいて理解力を上げていたようです。
アクセス・周りの環境
大通りに面していて家からも近いため便利で安心でした。車での送り迎えをしている保護者もいらっしゃいましたが車の停車も目の前で可能なため便利そうでした。