青森練成会 大野校の口コミ・評判
回答日:2025年01月12日
青森練成会 大野校 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年01月から週3日通塾】(105870)
総合評価
5
- 通塾期間: 2022年1月〜2023年3月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 青森県立青森西高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
設備、環境が良く、また成績が逆に落ちたということがなく、テストをやるたびに成績や偏差値が上がっていった。塾に通っている人全員が志望校に合格することができ、目標達成を手伝ってくれるため。また先生たちの対応がしっかりしているから信頼できます。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
合っている点は自分から勉強をするような人ではなかったため、塾に行くことで勉強する習慣をつけれたことです。合っていない点は部活が多く、遅い時間までやっていたため塾に行けなかったり疲れが取れずに体調を崩しがちになっていたこと
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
青森練成会 大野校
通塾期間:
2022年1月〜2023年3月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
53
(期末考査)
卒塾時の成績/偏差値:
58
(期末考査)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 教材費
この塾に決めた理由
同じ部活で頭がよく、文武両道できている子が行っていて勧められたので体験に行ったらとてもいいなと感じ入塾しました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
全員ライセンスを持ったプロの講師でした。先生はみな優しく、でも宿題を忘れてきたらしっかり怒ってくれる先生たちでした。また学校の先生よりも教え方がよく、とても理解がしやすかったです。生徒一人一人に寄り添ってくれる先生たちでした。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業後に個別で質問に答えてくれる。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
風邪やインフルエンザ、コロナウイルスなど感染症にかかって塾に通えない場合、オンライン授業を行ってくれていたため授業を遅れずついていくことができた。教室は明るく、元気でみんな仲が良く、でも授業が始まると切り替えて集中できる人が多かったです。
テキスト・教材について
錬成会が作っているものでした
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
その人の志望校のレベルに合わせて教室を2つに分けて授業を行っていた。そのため上のレベルの人についていけないというプレッシャーがなく自分のペースで落ち着いて授業を受けることができました。授業のレベルは高い方だと思います。
定期テストについて
月一でテストがありました。
宿題について
英語と社会は予習が宿題で数学、理科は復習が宿題になることが多かったです。また科目によっては量がとても多かったりしていて学校の宿題よりも多かったです。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡/LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
テストや講義が行われることの連絡や面談の日程、キャンペーンのお知らせなどの連絡が多かったです。また大事な時は電話でした。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
やる気を出すのを手伝ってくれたり、自分のどこがダメなのか、どこを勉強し直した方がいいのかその人にあった勉強方法を教えてくれる。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
教室が2つ
アクセス・周りの環境
交通量の多い道に面している