1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 名古屋市中川区
  4. 中島駅
  5. 維新塾(愛知県) 中島校
  6. 維新塾(愛知県) 中島校の口コミ・評判一覧
  7. 維新塾(愛知県) 中島校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週1日通塾】(102167)

維新塾(愛知県) 中島校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.5

(17)

維新塾(愛知県)の口コミ一覧に戻る

回答日:2024年12月28日

維新塾(愛知県) 中島校 保護者(母親)の口コミ・評判【2024年01月から週1日通塾】(102167)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 名古屋市立高杉中学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

受験のために通い始めたわけでは無く、学習の習慣を中学生になる前に身につけて欲しいという思いなどから入塾しているため、こちらの目的にはマッチしていると感じました。中学に入り、高校受験の際にも合うと感じたら続けたいと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

進学塾というよりは学習塾のためのんびりした子がまずは学習の姿勢を身につけるにはいいと思いました。合っていない点は同じ学校の子がいると気持ちが緩んでしまい、授業中におしゃべりしてしまったり授業態度が良くなかったりすることもあるところです。

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 愛知県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 1001~1500万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 維新塾(愛知県) 中島校
通塾期間: 2024年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 45 (なし)
卒塾時の成績/偏差値: 45 (なし)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,000円以下
塾にかかった年間費用: 100,000円以下


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料66,000円 テキスト代2,200円

この塾に決めた理由

体験夏期講習があり、自宅からも近く、子どもが自分で徒歩、または自転車で通塾できることから決めました。授業料も非常に良心的だと思います。

講師・授業の質

講師陣の特徴

講師の種別は学生のような方はいないと思われます。若めの方とベテランの方が入り混じっていると思います。色々な教育現場で経験を積まれた方もいるようです。子どものことは学校の先生よりも細かく見てくださっているように感じます。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからないところがあれば受講科目以外にも聞いてもいいと言われています。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

一斉授業を受講していますが、全体の流れについていけない場合や他の受講者の勉強の妨げになるような行動があった場合は個別授業を進められるようです。一斉授業とは言っても4〜5人ほどの少人数での授業のようです。

テキスト・教材について

中学英語へのかけ橋

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

進学塾というよりは学習塾レベルだと思います。予習、復習をしっかりやって欲しいということと中学に向けて学習の姿勢をしっかり身につけて欲しい目的で入塾しました。その目的には合ったレベルの塾だと思います。入塾や進学に向けての学習に合っているかはまだわかりません。

定期テストについて

定期的に塾内テストや小テストのようなものがあるようです。

宿題について

国語と算数を受講していますが、両方合わせて1時間程度で終わる量の宿題が毎回出されているようです。受講の都度宿題の範囲を指定されるようです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

授業態度に問題があった場合に連絡がありました。その他は特に連絡はなく、面談の日程の調整などでの連絡はその都度あります。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

授業態度や学習レベル、苦手な箇所や得意なところ、性格や特徴など細かく見られていて、報告されます。学校の個人懇談では言われないような細かいことも言われます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

体験夏期講習後の入塾前に面談があり、苦手なところ、性格の癖によるケアレスミスのことなど現状とこれからの対策や文房具のおすすめなども教えてもらいました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

周りに騒音のある施設などもなく、落ち着いて学習できる環境だと思います。

アクセス・周りの環境

駅などはなく、比較的近所の学区内から通う想定の塾だと思われます。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください