茨進 中学受験ゼミ 土浦桜ケ丘校の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は茨進 中学受験ゼミ全体の口コミを表示しています。
通塾中
茨進 中学受験ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
講師については、かなり個人差があるようだ。優しく丁寧に授業を進める講師がいる一方、高圧的な態度で、厳しく生徒と接する講師もいる。ただ、子どもに聞くと、総じて授業の内容は分かりやすいようで、子どもから不満の声を聞いたことがない。
通塾中
茨進 中学受験ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
子供によっては厳しいと感じる程、はっきりと子供に指導を行っている。まだ4年生ということもあり、授業中に私語を話す生徒にはかなり厳しく注意をしているようだ。授業中以外でも、生徒からの質問にはじっくり答えてくれる点は徹底している。
通塾中
茨進 中学受験ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
新人からベテランまで幅広く、子供にたいして同じ目線を持ってくれます。問題解決能力や、責任感を持って対応してくれる方ばかりです。 高圧的ないわゆるパワハラは特に感じません。いかに楽しく勉強するかに重点をおきつつ教師自身が楽しそうな姿は子どもにも よいと思います。 先生によって教え方が違うというトラブルをなるべく避けるために教え方の擦り合わせや状況によっては色んな覚え方があってもいいように多様性を尊重している面も見受けられます 余り深く書くことはプライバシーの点から難しいのですが、熱意を持って接してくれているのは確かです。 教科書頼りではなくこのご時世的にもAIに依存せずに自ら考える力を鍛えるような思考の仕方をこの塾を通して身につけた気がします。 わからないことをそのままにしないように気を配っていてくれています。
通塾中
茨進 中学受験ゼミの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
現在はまた4年生なので、受験に直結するような難易度の学習には至っていないが、学校で習ったこと以上の難しいことや、全く習っていない事が中心となっている為、最初はかなり混乱していた様子であった。質問をしやすい雰囲気なので、救われているとも言っていた。
茨進 中学受験ゼミの口コミ・評判
塾のサポート体制
具体的なことは忘れてしまいましたが、頻繁ではないものの何かあればご連絡はいただいていたような記憶があります。
通塾中
茨進 中学受験ゼミの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
現在は、学校の授業の半年先の内容を先取り学習している。小テストも毎回あり、学習内容を定着させようとする意図がうかがえる。6年生夏休み前で小学校の学習範囲を全て終えて、その後は入試に対応した問題演習に入っていくそうである。
通塾中
茨進 中学受験ゼミの口コミ・評判
塾のサポート体制
授業に対する理解度の進捗具合と、直近のテスト結果と傾向のフィードバックが中心。クラス全体においての位置づけも教えてくれる。
通塾中
茨進 中学受験ゼミの口コミ・評判
家庭でのサポート
子ども本人がわからないと言った場合に解き方のヒントを教えることはあった。 週に1回以上は宿題の進捗状況を確認している。うっかり忘れている宿題がちょくちょく出てくるので、忘れないようにするためである。
通塾中
茨進 中学受験ゼミの口コミ・評判
家庭でのサポート
わからない問題(特に算数)の話を聞き、一緒に解決法を考える 宿題の進捗を時々確認する。たまに申告が間違っていることもあるので、週に一度は見せてもらうようにしている。 解き終わったプリントやテストをファイルに綴じて、見返せるようにしている。
通塾中
茨進 中学受験ゼミの口コミ・評判
講師・授業の質
教師は社員の方が多く、現段階でうちの子どもには学生講師は当たっていないようだ。 できたところを褒めている先生が多いのが子どもの印象に残っているそうである。もっと褒められたいのも、塾に通うモチベーションになっているのだろう。