茨進 中学受験ゼミ アネックス守谷校の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は茨進 中学受験ゼミ全体の口コミを表示しています。
通塾中
茨進 中学受験ゼミの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
茨進 中学受験ゼミの口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題をしたプリントの採点は家庭でやりました。また理解してないところを、一緒に問題を解きながら、詳細に教えていました。 それと、通学時の送り迎えを、両親交代でやりました。大変でした。
通塾中
茨進 中学受験ゼミの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
茨進 中学受験ゼミの口コミ・評判
家庭でのサポート
自分の答えられる範囲であれば、不明な点があった場合は、一緒に問題を考えていた。家庭内でのサポートの大部分は、宿題の丸付けであり、スケジュール管理が中心であった。
通塾中
茨進 中学受験ゼミの口コミ・評判
塾のサポート体制
メールでは頻繁に塾のイベントを通知してくる。また、塾生は、塾に着いたとき、でたときにIDカードをタッチをするのだが、登録したアドレスにその際の画像が送られてくる仕組みがある。
通塾中
茨進 中学受験ゼミの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近で騒音も気にならない
通塾中
茨進 中学受験ゼミの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
現在はまた4年生なので、受験に直結するような難易度の学習には至っていないが、学校で習ったこと以上の難しいことや、全く習っていない事が中心となっている為、最初はかなり混乱していた様子であった。質問をしやすい雰囲気なので、救われているとも言っていた。
茨進 中学受験ゼミの口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題の量が多いので、どの教科のどの宿題をいつまでにやるか、というスケジューリングは子どもには難しく大人の手が不可欠だと思います。 我が家の場合は1週間分の表を作り、いつ何をやるか記入して終わらなかった時用の予備日も設けていました。 とにかく勉強だけに集中してもらうために、やれることはやりました。
通塾中
茨進 中学受験ゼミの口コミ・評判
塾のサポート体制
子どもの塾での取り組み方について教えてくれる。現時点で家庭で不安なことはないかと、細かく確認してくださる。
通塾中
茨進 中学受験ゼミの口コミ・評判
家庭でのサポート
問題自体の回答を教えることは出来ない。必要となるスケジュール管理を中心に子どもをサポートしている。教えるのは講師と割り切っている。