茨進 中学受験ゼミ 守谷駅前校2号館の口コミ・評判一覧
1~24 件目/全24件(回答者数:4人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
守谷駅前校2号館の口コミ・評判
家庭でのサポート
入塾したばかりの頃は、丸つけなどを行なっていましたが徐々に自分で完結するようにしています。 スケジュールだけ確認しています。
守谷駅前校2号館の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題の量が多いので、どの教科のどの宿題をいつまでにやるか、というスケジューリングは子どもには難しく大人の手が不可欠だと思います。 我が家の場合は1週間分の表を作り、いつ何をやるか記入して終わらなかった時用の予備日も設けていました。 とにかく勉強だけに集中してもらうために、やれることはやりました。
守谷駅前校2号館の口コミ・評判
家庭でのサポート
主に苦手科目の算数と理科について、親が塾のテキストを利用して予習し、子どもがわからなくなったときに教えていました。自習室にあまり行きたがらなかったので、そうせざるを得ませんでした。
通塾中
守谷駅前校2号館の口コミ・評判
家庭でのサポート
スケジュール帳を用意してプライベートの予定を入れつつ、塾の日、宿題内容、毎日への振り分けを書き込む プリントを収納するファイルを用意したり、どうやって管理したら子供もわかりやすいのかなど相談してやっている
- 1
前へ
次へ