坪田塾 星ヶ丘校
回答日:2025年06月05日
話題にもなり、有名な塾だったの...坪田塾 星ヶ丘校の保護者(り)の口コミ
総合評価
3
- ニックネーム: り
- 通塾期間: 2021年4月〜2022年3月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 岐阜大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
話題にもなり、有名な塾だったので、最初は、合うのかどうか、半信半疑でした。 塾の説明会に参加させていただき、とにかく熱意のある先生方ばかりで、ここで頑張ってみようと決意しました。実際に入塾してからも、先生方は、熱心に指導してくださったので、こちらに決めて、良かったと感じ、最後まで頑張る事ができました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
マイペースな性格なので、集団よりは、個別がいいと思っていました。実際に入会して、本人の性格に合わせて、進めてくださったと思います。要領が悪く、同じ間違いを何度も繰り返してしまったりしても、根気強く、何度も教えてくださりました。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・パート)
お住まい:
愛知県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
701~800万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
坪田塾 星ヶ丘校
通塾期間:
2021年4月〜2022年3月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(分からない)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(分からない)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
夏休み、冬休み等の長期休暇中の受講費用が、結構かかりました
この塾に決めた理由
成績が伸び悩んでいて、色々な塾を探していた時に、友人が通っていて、評判が良かったので、こちらに決めました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
ベテランの先生中心に、最初に、どの教科をどのように進めていくのか、などの方針を話し合いつつ、本人の性格なども考慮していただき、決めていきました。その後、教科によっては、大学生の先生などに教えていただいたりしました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
その都度、本人に対応してくださっていたのだと思います。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団の授業はなく、すべて個別でした。本人もその方が合っていたようなので、よかったです。 とにかく、苦手科目を中心に本人の進度に合わせて、基礎から順番に、無理なく進めていただきました。 教室の雰囲気は、集中できて、とても良い雰囲気でした。
テキスト・教材について
分かりません
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
問題集を何冊か購入しました。うちの子は、とにかく、英語が苦手だったので、その教科を中心に、最初は基礎からの問題集から始めて、少しずつレベルをあげていき、コツコツと積み重ねていった感じです。なかなか結果に表れず、苦労しました。
宿題について
あまり私自身が把握していなかったので、ちょっとはっきり覚えていないのですが、多分無理のない範囲での宿題だったとおもいます。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
私も忙しく、あまり関わっていませんでしたが、進度の連絡など、あったかどうかは、覚えていません。本人から、今、こんな感じでやっている、ということは、時々聞いたような気がします。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
とにかく、基礎に戻って、どこからつまづいているのか、など、細かく分析して、対策方法を考えてくれました。本人も投げやりになってしまったりと、色々ありましたが、丁寧に教えてくださいました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
あまり広い訳ではなかったですが、こじんまりとしていて、集中できる環境だと思いました
アクセス・周りの環境
便利な立地だった