every 御薗宇の口コミ・評判一覧
絞り込み
0 件目/全 0 件(回答者数:0人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
この教室にはまだ口コミがありません。
以下はevery全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年3月6日
every 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
とても素晴らしい塾でこの塾にしたおかげで第一希望にも受かることができたと考えている。この塾がなかったらたぶんか自分はここまで頑張れることはなかったのかと今では思う先生方には感謝しかないです。また、この塾は自習室があったからずっと勉強することができたのは大きかったなーと思います。
この塾に決めた理由
みんなが優しくしてくれて分かりやすい先生たちがいたから、この塾だと頑張ることができると思った。また、毎月テストがあったから勉強できた
志望していた学校
福岡県立筑紫高等学校 / 筑紫台高等学校
講師陣の特徴
知識もしっかりしていてフレンドリーな先生たちが多いし質問も豆知識もしっかりしていていい塾だと思います。また、毎月テストの後に必ず復習してくれるので次に出たとしても解くことができるようになっていて勉強しやすい環境づくりされているからめちゃくちゃいい塾でございます。
カリキュラムについて
国語、数学、理科、社会、英語それぞれ得意な先生が交代で授業を行ってくれる。また、夏休みや春休みのような長期休暇の時は10時間近く勉強に付き合ってくれたりする、また、毎月テストがあったり毎週小テストも実施されて宿題も出される。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
駅から遠いけど近所ならいい
回答日:2025年2月2日
every 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
親としては百点の評価です。とにかく高校合格を第一目標としていたので、こちらの塾に通ってから数学も少し理解力が高まった様子。通塾エリアも安心だったのでよかった。講師陣も信頼出来る方々だった。ありがとうございました、
この塾に決めた理由
家からの通塾に良いと思ったため。夜七時から十時近くに帰宅する為と自転車で安全に帰宅出来るようにと思って。
志望していた学校
沖学園高等学校
講師陣の特徴
講師の先生には大変お世話になった。本人も嫌な所を感じたことはないという。通塾前の本人の偏差値や学習面の面談の際にもとても丁寧に聞いて頂き、苦手分野を把握してもらった。大変頼もしく感じました。親しみやすさもあった。
カリキュラムについて
夏期冬期、テスト対策、正月講習など色々あったように思えるがとても良かった。基礎から応用まで本人も理解度が深まったように思える。本人としても内容の詰まったカリキュラムで安心したようです。やらないと不安になるようなことを言っていた。信頼出来る。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
住宅街の中にあり、人の目があるので安心であった。自転車での通塾だったが、交通量もさほど多くなく安全であった為
通塾中
回答日:2024年4月23日
every 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
塾が掲げる出来ない子を見捨てない的なスローガンに共感して通塾し始めました。 子供には合ってるみたいで今のところ成績は上がってます。 あと、この塾にして良かった点は塾にかかる費用が大手等に比べると安く経済的な負担も少ない点が良かったです。 元から勉強が出来る子供には合わない可能性がありますが、勉強が苦手な子供には合ってるかと思いますので、塾選びの際には候補に入れてもいいのではないでしょうか!
この塾に決めた理由
篠栗は以前の場所で今は志免に移転してます。 息子は勉強が苦手でいくつか塾を見てきましたがどこも合わなくて、最後にここの塾を見に行った時に先生の出来ない子を見捨てないと言う言葉を信じて選びました。、
志望していた学校
福岡県立須恵高等学校 / 福岡県立香椎工業高等学校 / 福岡工業大学附属城東高等学校
講師陣の特徴
塾の講師にアルバイトはおらず、全然プロの方です。塾長も以前は他の塾で教えておりました。 他の講師の方は以前は他の塾で教えていたのかは分かりません。 高校受験について勉強だけではなく、内申点など必要な事もしっかりしていました。
カリキュラムについて
私自身が塾に通ってるわけではないのでカリキュラム等は分かりませんが、定期テストが近付いたら通塾の日以外に1日かけて試験対策もしっかりして頂けるので安心ですし、勉強が苦手な子でも付いていけるようにしてくれてます。
保護者への連絡手段
LINE連絡
アクセス・周りの環境
志免のメイン通りに面しており周辺は明るいですが、塾の始まりと終わり時間に合うバスはない為、基本自転車か送り迎えになると思います。
回答日:2025年2月21日
every 生徒 の口コミ
総合評価:
5
先生がとても素晴らしくて全員の先生がやる気もあり教え方も上手だった。そして模試の結果などもランキングで出ていたしもっと勉強できるように自習室も静かに使うことができて良かった。また、生徒も少人数制だったので質問しやすかった
志望していた学校
福岡県立筑紫高等学校
回答日:2024年11月28日
every 保護者 の口コミ
総合評価:
3
個人的にどんどん学習できるタイプには問題ないだろうが、私の子供はわからないまま、同じプリントをしている状況で、最後のほうは家庭教師も組合せし、むしろ家庭教師をメインにした。同じ小学校の友達もいるので、雰囲気は良いかもしれません。しかし、見方を変えると、緊張感が落ちる可能性も否定できない。
志望していた学校
東福岡高等学校
回答日:2024年11月15日
every 保護者 の口コミ
総合評価:
5
信頼出来る先生に出会えました。お陰で息子は合格出来ました。追加で様々なコースで料金はかさむことはあったが、実のある授業内容だと思う。その中でも、家族の不安、要望を聞き真摯に子供と向き合ってくれた先生方には感謝しかない。
志望していた学校
福岡県立福岡魁誠高等学校 / 沖学園高等学校
回答日:2024年10月26日
every 保護者 の口コミ
総合評価:
3
プリントを自主的にこなすスタイルのようなので、自分で率先して学習するタイプなら良いが、分からない部分があると、そのまま分からないものを、ただただ繰り返すことになっている様子があった。よって、最後には家庭教師と併用した。
志望していた学校
東福岡高等学校
回答日:2024年10月26日
every 保護者 の口コミ
総合評価:
3
自主的に学ぶ性格ならプリントして、質問もできると思う。分からないまま、ただプリントを繰り返すだけになる可能性もある。個別にウィークポイントを改善できるようにはあまり思えなかった。よって、最終的には家庭教師とも併用することになった。
志望していた学校
東福岡高等学校