城北スクール 本部の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は城北スクール全体の口コミを表示しています。
城北スクールの口コミ・評判
アクセス・周りの環境
ぽつんとしているが、自転車でも来やすかった。
城北スクールの口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の成績が悪かったら補修をすることを伝えたり、また、テストがあることを伝えたり、祝日に休みと思ってきて中ったら塾があることを伝えていた
城北スクールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
小5から入ったのでついていけるか心配でしたが入塾の際のテスト結果で算数は悪かったので最初個別も入れてやって頂けました。 クラスは分かれていませんので同じ小5で1つのクラスに難関校狙いの子や緩い受験の子などさまざまでした。
通塾中
城北スクールの口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
城北スクールの口コミ・評判
塾のサポート体制
特に問題を起こさなければ連絡はないです。入退室のメールがくるぐらいです。模試の結果がメールできてマイページで見て下さいと伝えるくらいです。
城北スクールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
通常のカリキュラムに当てはまらない高等専門学校から大学への編入学で独特だったので大学2年間範囲の独特の数学系教科でカリキュラムは特に無く自身で買った過去問集を持ち込み講師がわかる範囲で教える授業だった。専門分野の情報学もカリキュラムには当てはまらないのとわかる講師が誰も居なかった。
通塾中
城北スクールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
中学受験は、四谷大塚の準拠になっているため、四谷大塚の予習シリーズのカリキュラム通りに進む。 予習シリーズは進度が早くなっていて付いていくのは大変です。 社会以外は5年生で学習範囲が終わり、6年生では復習になります。 カリキュラム表は四谷大塚のホームページに掲載があるので確認するとよいかと。
通塾中
城北スクールの口コミ・評判
講師・授業の質
親身になってくれる良い先生が多いと思います。 愛ある厳しさはありますが、学校じゃないから、生徒間のゴタゴタには関与しません。 社員とアルバイトは混在しているようです。 チューターはいません。 教え方は上手い人とそうでもない人といますが、子どもとの距離は近いようで、楽しく通っています。
城北スクールの口コミ・評判
家庭でのサポート
ほとんどの内容は自分でやっていました。 課題の声掛けや、スケジュールだけ一緒に行っていました。
城北スクールの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは志望校別で分かれていたと思います。公立第一志望なのか、私立なのかによってコースが違うので、入塾の際に塾長と面談したり詳しい話が聞けると思います。娘は私立第一志望だったので、そのコースに沿ったカリキュラムでした。