1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 足立区
  4. 大師前駅
  5. 城北スクール 西新井校
  6. 城北スクール 西新井校の口コミ・評判一覧
  7. 超難関校を目指さない生徒にはと...城北スクール 西新井校の保護者(ナポレオン)の口コミ

城北スクール 西新井校

塾の総合評価:

3.8

(119)

城北スクールの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年07月07日

超難関校を目指さない生徒にはと...城北スクール 西新井校の保護者(ナポレオン)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: ナポレオン
  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 麹町学園女子高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

超難関校を目指さない生徒にはとても良い塾だと感じます。 先生方の生徒に対する姿勢、熱意を感じています。 生徒にも保護者にも真摯に向き合ってくれるので、信頼できる塾だと思います。 確実に成績もあがり、本人の学校でのテストなら向かう姿勢、受験に対する意思が強くなってきました。 特に長期休暇の講習は、長い時間、長い期間開いてくれるので、別料金はかかりますが、とても助かります。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

入塾当初は学年に2人だけでしたが、徐々に増え、他校の友達もできて、同校の友達も入塾して、行かない日がないくらいです。 成績アップしているので、より勉強に向かう姿勢が変わりました。 科目によって教え方が分かりづらい先生もいたようで、その時は不満を抱えていましたが、塾長に相談して解決しているので、合っていないことはない。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・自営業)
お住まい: 東京都
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 501~600万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 城北スクール 西新井校
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 55 (統一テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 65 (統一テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 50,001~100,000円
塾にかかった年間費用: 700,001~1,000,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間塾代は60万円程度 別途春季講習、夏期講習で25万円程度かかります。 学年が上がると金額もあがります。

この塾に決めた理由

塾長が信頼できる方だと感じました。 合格実績も良く、難関校を目指すことがなく、学校の成績アップ、高校受験対策にちょうど良い塾だと感じました。 自宅からも徒歩で行ける範囲だったので、決めました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

塾長さんは信頼しています。 スクール全体の中でもかなりベテランだと思います。 夏期講習の広告にも掲載されてます。 他の先生とはなかなか接点はありませんが、感じの良い先生方のようです。 大学生の先生だと教え方が分かりづらいこともあったようです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

いつでも気軽に声をかけている

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

入塾時にカードをタッチすると、保護者に入塾の連絡が届き、帰宅時も退塾のお知らせが登録アドレスに届きます。 授業は50分程度、休み時間め少なくて次の授業が始まる。 週間、月間試験によって、実力を確認してくれています。

テキスト・教材について

タウン

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

全体的な印象は中〜高の生徒が多いと思います。 基礎問題から応用問題までしっかりやっています。 定期テストでの内容で、実力を確認して対策を立てる。 教材を中心に行い、宿題も出されることがあります。

定期テストについて

月に一度は必ずある、

宿題について

学校の宿題も考慮されているとおもいますが、さほど多くの宿題が出てることはありません。 集中すれば30分程度で終わる内容ばかりです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ/その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

毎月の予定表が配布される。 同時に塾長からのお知らせ。 引き落としの連絡など 面接の日程の確認のお知らせなど

保護者との個人面談について

半年に1回

普段の塾での授業中の態度、様子 テスト結果の確認 志望校の確認、アドバイス 保護者からの質問やお願いを確認してくれています

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振になったことはありませんが、苦手な科目の間違える場所は何度も教えてくれるようです。 本人が理解するまで付き合ってくれます。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

一般的な塾で、新設では無いため多少の劣化はありますが、問題はありません。 大きな通りもなく人通りも少ないため、騒音は感じません。

アクセス・周りの環境

駅から徒歩で五分程度の距離。 途中飲食店や居酒屋があり、夜の帰り道が心配な面はありますが、交番もあるので、安心している。

家庭でのサポート

あり

塾での様子を確認 授業の内容を確認 他校の生徒の授業中の様子 休憩中の飲み物、軽食を持参させる 時々マッサージ

併塾について

なし

城北スクール 西新井校の口コミ一覧ページを見る

城北スクールの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください