1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 足立区
  4. 北千住駅
  5. 城北スクール 北千住校
  6. 小学校5年生・2023年2月~通塾中・父親の口コミ・評判
小学校5年生

2023年2月から城北スクール 北千住校に週3日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(3656)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 30代 ・ 会社員 )
お住まい
東京都
配偶者の職業
会社員
世帯年収
701~800万

生徒プロフィール

学年
小学校5年生 (公立)
教室
城北スクール 北千住校
通塾期間
2023年2月~通塾中
通塾頻度
週3日
塾に通っていた目的
中学受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
50 (不明)
卒塾時の成績/偏差値
50 (不明)

塾の総合評価

3

しっかりと勉強できているのでかもなく不可もなくです。あとは、中学受験が成功すれば評価がたかくなるとおもいますが、まだ受験してないのでこれからの期待で普通にしました。なのでこれからのことにきたいしています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

あっている点は、みんなで切磋琢磨して勉強できることです。点数を競ったりしているので、家でもしっかりと勉強してくれます。 合っていない点は家からの往復時間がもったいないかなと思いますがそこはそんなに問題ではないかもと思っています。

費用について

塾にかかった月額費用
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用

高い

この塾に決めた理由

近いから

講師・授業の質

講師陣の特徴

ベテランではないでしょうか。
全くわからないです。可もなく不可もなくと言う感じでしょうか。受験について何もわからないのでとにかくいろんな情報をもらえるような講師がありがたいです。
何を聞いた方がいいのかどうかもわからないので詳細な情報を教えてくれる講師の方がいいです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

どんな内容があるのでしょうか?子供からは質問していると聞いているが事細かな内容まで聞いていないです。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

授業の形式、流れ、雰囲気については直接みたわけではないのでよくわからない。聞いてるだけだと何も問題なく授業を受けているように感じる。なごやかな雰囲気でピリピリすることもなく普通に授業をしているように聞いている。

テキスト・教材について

四谷大塚

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムについて全く把握していないのでわからない。聞いてるだけだと、スピードが早く、何度も同じ事を繰り返して反復練習ができるようにしていると聞いている。どんな内容でどんなスピードでやっているのかどうかはわからない。

塾内テストや小テストについて

月1回

宿題について

各教科、毎回授業後に宿題が出される。
量はめちゃくちゃ多いわけではないと思う。机に向かって勉強する時間が取れるので良い事だと思う。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

内容はつど違います。
そんなに連絡もないので特に気になることはありません。しっかりとしたこまかいれんらくはきたいしていないのでだいじょうぶです。

保護者との個人面談について

あり

まだ面談したことがないのでよくわかりませんが、面談をすることで細かいことが聞きやすくなると思うので期待しています。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

そこまでのことはまだないので良くわからないです。そう言う時にしっかりとアドバイスをくれる講師の先生だと素晴らしいと思います。

アクセス・周りの環境

問題なし

家庭でのサポート

  • 問題の丸つけ

答えの丸つけやわからないことの質問をサポートするぐらいです。あとは塾の先生に任せています。なのでそんなに大変なことではないのです。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,934 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,085
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください