1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市瀬谷区
  4. 三ツ境駅
  5. オンリーワン指導 練成会 三ツ境教室
  6. 0件の口コミからオンリーワン指導 練成会 三ツ境教室の評判を見る

オンリーワン指導 練成会 三ツ境教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

3.0

(6)

0 件目/全 0 件(回答者数:0人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下はオンリーワン指導 練成会全体の口コミを表示しています。

回答日:2023年10月14日

オンリーワン指導 練成会 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2016年8月~ 2017年9月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾の掲げるコンセプトに対して、良くも悪くもその通りの指導を行なっていると思う。学校以外の学習する場を求めた時に、全体主義を嫌ってこのような指導を必要とする生徒はいるし、そういう生徒を受け入れて「学校のカリキュラムにも受験にも対策する」場としては良いのでは。ただ、所謂「志望校に合格する」ことを本気で目指しているのなら、あまりにも指導内容にムラ、隙があり、役に立たないでしょう。「競争社会の中にあって、身の丈を知り、最低限自分の居場所を確保して生きていくことが最善」と現時点で考える本人/親には選択の余地がある、に尽きると思います

この塾に決めた理由

キャンペーンで知ったことがきっかけ。多数の生徒が横並びで競争するようなスタイルではなく、個人の特性を理解し伸ばすという考え方に共感したから

志望していた学校

クラーク記念国際高等学校 / 神奈川県立旭高等学校 / 神奈川県立保土ケ谷高等学校

講師陣の特徴

30〜40代男性の講師(教育関連の経歴をそこそこに持つ)が多かった様子。基本的に物静かに一歩引いたところで見守っており、本人の必要に応じて適宜指導の深度を変え対応する感じ。良いと思った部分:常に生徒に寄り添う姿勢。早急に具体的な回答を求める生徒には系統立てて、分からない部分が分からない生徒には積極的な声掛けで問題を可視化しようと努めていたように思う

カリキュラムについて

特に決められていないが、講師によるヒアリングのもと、生徒が苦手とする教科/箇所や、もっと伸ばしていきたい部分を生徒と同意した上で決め、生徒のペースで進めていく。良い部分:家庭教師による指導のように、ピンポイントで効率よく苦手なところを対策できる 良くない部分:指導がマクロ的になり、付随して覚えた方が良い(学習効率の意味でも、理解を深める意味でも)ことの取りこぼしが多いように感じる

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

自宅、中学校から共に徒歩10分程度。特に自宅からは山のふもとに位置するため、行きは良いが帰りは少し大変。駅に近いので、辺鄙すぎず程よい活気があり、安全性はまずまずと言ったところ。交通事故の多い幹線道路の目前でもあるので、ルートによっては少し注意が必要かもしれない

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください