学思館 須恵教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.1

(36)

学思館 須恵教室の総合評価

4

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 100%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

0%

4

100%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

0%

週3日

0%

週4日

100%

週5日以上

0%

その他

0%

1 件目/全 5 件(回答者数:1人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年2月16日

学思館 須恵教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 須恵教室
  • 通塾期間: 2017年2月~ 2021年12月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

うちの子の成績は上がってはないのですが、他の子はすごくよさそうだったのでいい塾だと思います。楽しんで勉強もできて家の近くですごくいい環境だったと思います。先生方も親身になってくれて周りで行ってる人にも評価はよかったです。

この塾に決めた理由

友達が通ってたから。家が比較的に近かった。 子供が行きたいと言ってたから。 遊びに行くよりも勉強してほしかった。

志望していた学校

精華女子高等学校 / 福岡第一高等学校 / 博多女子高等学校

講師陣の特徴

ベテランの社員の先生でした。 話は面白く感じのいい先生。3者面談が半年に1回くらいあってその時にしか話すことはないのでわからないですけど。 学校のように教科によって先生が変わるけど、いいひとばかり。男性しかたぶんいなかったと思います。

カリキュラムについて

理科の実験とか参観日とかあって学校と変わらない感じでした。苦手な所は授業が終わって教えてくれてました。英語はオンライン授業で英語の教師が別にいました。漢検、英検など検定がよくあってたイメージです。夏期講習、冬期講習とあって忙しく遊ぶ時間があまりなかった。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

家の近くだったので安心して通えた。

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は学思館全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年5月7日

学思館 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年7月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生も生徒もあまり多くはない小規模の塾なので、マンモス塾が苦手な人には向いてると思う。 塾生が少ない分、一人ひとりにかける指導時間が多くなるので、日によれば先生と2人っきりになることもしばしばあった。

この塾に決めた理由

先生が親身に受験勉強、定期テストの対策をしてくださると思ったから。また、先生が接しやすそうだったから。

志望していた学校

西南学院高等学校 / 福岡女学院高等学校

講師陣の特徴

・塾長 とても分かりやすい教え方。親身になって高校受験のことを教えてくれた。志望校の過去問を私のために独自で作ってくださっていた。 ・社員(1名) フレンドリーに接してくれた。小学生の熟生に人気。

カリキュラムについて

普通レベルだと思う。 ワークの解き方はまず最初に映像授業を見せられる。その映像授業を見て、ポイントを覚え、それをワークに解くという流れ。 英語については、先生がわからない所を説明し、それ以外は自分ひとりで解く感じであった。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

特になし。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年5月15日

学思館 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

大手塾と個人塾の良いところを合わせたような塾だと思う。組織力を生かしたノウハウがありつつ、痒い所に手が届くようなきめ細やかさも併せ持つ、使い勝手が良い塾。どの講師も話しやすい雰囲気で、何かあれば、すぐに相談できるのが、素晴らしいと思う。連絡のツールもLINE・メール・電話・来館とあるので、状況に合わせて使い分けると便利。

この塾に決めた理由

講師の方々が熱い情熱を持って指導してくれる。定期考察前は無料で対策授業&補修をしてくれる。希望があれば随時面談をしてくれる。

志望していた学校

福岡県立香住丘高等学校 / 九州産業大学付属九州高等学校 / 福岡県公立古賀竟成館高等学校

講師陣の特徴

講師は社員と大学生のアルバイトで構成されている。大学生も塾内の研修でノウハウを学んでいる為、見劣る点は少ない。授業はテンポ良く、分かりやすく、時折、笑い声も起こる等、子供の興味関心を引きながら進められている

カリキュラムについて

子供達の理解度に応じて、クラスがいくつかに分けられている。各クラスそれぞれにあった授業が行われていて、教え方・進めるスピードが細かく調整されている。実力テストの結果に応じて、クラスの所属は随時変わる。 コロナ明けからは、授業参観も復活し、保護者も普段の授業の様子を体験することが出来る。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

西鉄三苫駅近くにある。 送迎用の駐車場完備。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年2月16日

学思館 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2017年2月~ 2021年12月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

うちの子の成績は上がってはないのですが、他の子はすごくよさそうだったのでいい塾だと思います。楽しんで勉強もできて家の近くですごくいい環境だったと思います。先生方も親身になってくれて周りで行ってる人にも評価はよかったです。

この塾に決めた理由

友達が通ってたから。家が比較的に近かった。 子供が行きたいと言ってたから。 遊びに行くよりも勉強してほしかった。

志望していた学校

精華女子高等学校 / 福岡第一高等学校 / 博多女子高等学校

講師陣の特徴

ベテランの社員の先生でした。 話は面白く感じのいい先生。3者面談が半年に1回くらいあってその時にしか話すことはないのでわからないですけど。 学校のように教科によって先生が変わるけど、いいひとばかり。男性しかたぶんいなかったと思います。

カリキュラムについて

理科の実験とか参観日とかあって学校と変わらない感じでした。苦手な所は授業が終わって教えてくれてました。英語はオンライン授業で英語の教師が別にいました。漢検、英検など検定がよくあってたイメージです。夏期講習、冬期講習とあって忙しく遊ぶ時間があまりなかった。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

家の近くだったので安心して通えた。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年2月13日

学思館 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2021年8月~ 2022年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

学思館は他にも教室があって その全ての教室の生徒ランキングが 毎週出ていたのでそれは良かったと思います。ベテラン先生がいてくれたら もっと良かったと思います。 自宅から近くで送迎はラクで 助かりました。生徒にもっと歩みよって 欲しかったなぁ〜と思います。 施設を借りて進路説明会を行なってくれて ました。これはすごく為になりました。

この塾に決めた理由

知り合いが通っていて 話をよく聞いていたので。 自宅から近くて同中の生徒が多く 通っていたから? 授業時間が長くて しっかり学べるとおもって。

志望していた学校

福岡県立新宮高等学校 / 精華女子高等学校 / 福岡県立香椎高等学校

講師陣の特徴

若い先生ばかりでベテラン先生が いてくれるともっと安心して 通わせることができたとおもいます。 大学生も教えていましたが ちょっと不安でした。 生徒は年齢が近くていいのかもしれないですが、保護者的には… 経験豊な先生が1人でもいてくれると 良かったかと思います。

カリキュラムについて

詳しくはわかりませんが… クラスが3クラスに分かれてましたので そのクラスにあった授業をされて あったようです。 習って分からないところがあれば その日のうちに先生に尋ねて帰りなさいと 言ってました。 欠席した場合は振替をされてくれて ました。保護者なので分からなくて すみません。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

駅が近くて交通は便利です。 コンビニ、弁当屋が近くにあります。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年10月26日

学思館 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

難関校を志望する場合は、なかなか伸び率はそこまで高くないかもしれないが、中級レベルの進学校を目指す子にはちょうどいいと思う。実際ここの塾である程度まで伸ばし、難関校が見えてきて転塾した子もいる。地元に密着しているので地元の情報はさすがだと思った。

この塾に決めた理由

地元密着の評判の良い塾だったのと、料金も良心的だったので見学にいったところ、子供が気に入って入塾を決めた。

志望していた学校

福岡県立香椎高等学校 / 福岡工業大学附属城東高等学校 / 福岡県立新宮高等学校

講師陣の特徴

兄貴的存在の講師が子供に合っていて、厳しいながらも信頼できる講師だった。講師同士の連携がとれていたので、コロナ禍で休校になっても慌てることなく、自宅で課題に取り組んだり、オンラインで別講師の授業を受けることができた。

カリキュラムについて

テキストはいろいろあったが、自分に合ったレベルに合わせて調節してくれた。英語に関してはアプリで学習できるシステムもあり、隙間時間に学習が出来たり、成果が即座にわかるのでやりがいを感じていた。わかるようになるまで同じようなプリントを何度も作成して学び直しをしてくれた。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

交通量が多い通りではあるが歩道もしっかりあり、外灯もあるので安心して通わせることが出来た。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年8月1日

学思館 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2003年4月~ 2010年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

とにかく一人一人の特性に対する講師陣の対応は素晴らしいと思います。学習はもちろんですが、将来の自分の姿を想像することでやる気やなぜ今こんなにも苦しい思いをしても頑張らなければならないか。という塾や受験勉強だけでは終わらない力をつけて貰えた

この塾に決めた理由

信頼できる講師がいた。 全てプロの講師で学生アルバイトなどの腰掛けムードのある塾ではなかったことと、塾開始前終了後の塾の前でのやり取りをみたので

志望していた学校

福岡県立福岡高等学校 / 西南学院高等学校 / 早稲田佐賀高等学校 / 博多女子高等学校

講師陣の特徴

全て大学卒、高専卒のプロの講師で、学生アルバイトなどの腰掛けムードは一切なかった。 講師の選抜試験も実施されているようで、子どもだけでなく講師も日々切磋琢磨している感じが伺えた。 また、どの講師も情報が共有されており安心して託せる講師陣でした。

カリキュラムについて

習熟度別でクラス構成されており、かつ毎週実施のテストで再編されるため子どもたちは自主的学習する気運を身につけることができていた。とにかく独自の教材、カリキュラムを組むことで1人も取りこぼしが出ないようにされていた

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

特になし

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月6日

学思館 生徒 の口コミ

総合評価:

3

  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

日曜は朝から塾のテストの週と模試の週が繰り返されており、夕方からはすぐに解説が始まるし、先生方もとても丁寧に教えていただいたからとても良いなと思いました。授業がない日でも、自習室に行っていいし、先生に聞いてもいいし、なにより夜遅くまで空いている点がすごく良かったです。また、英語の授業では、海外の方とオンラインで話すというものがあり、それもコロナ禍でなかなかできない経験だったので良かったです。 さらに、卒業した後でも、英検を受けさせてくれたり漢検を受けさせてれたり、高校のことを聞いてくれたり、ととてもお世話してもらいました。

志望していた学校

福岡大学附属若葉高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月15日

学思館 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

入塾当初は勉強ができなかったが、塾の先生方が親身になって対応してくれ、子どももやる気が出たことから志望校に合格することができた。 子ども一人一人にあった勉強方法を考えてくれており、とても助かりました。

志望していた学校

北九州工業高等専門学校 / 福岡工業大学附属城東高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月26日

学思館 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾の講師が接しやすい。子供が塾に通うことに嫌がらず、苦になっておらず、助かっている。授業が無い日に自習が出来るため、よく利用している。成績については、劇的に向上はしていないが、少しずつ向上しており、続けて通わせたい。

志望していた学校

福岡大学附属若葉高等学校 / 福岡県立香椎高等学校 / 福岡県立光陵高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください