勝田塾 本校の口コミ・評判一覧
勝田塾 本校の総合評価
4.5
通っていた目的
- 中学受験 0%
- 高校受験 50%
- 大学受験 50%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
50%
4
50%
3
0%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
100%
週3日
0%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 10 件(回答者数:2人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
回答日:2024年9月16日
勝田塾 本校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
塾としては良い塾でした。勝田塾を辞めて、さくら塾という塾に行きましたが、私は勝田塾の方がすきでした。さくら塾は最後の受験前に先生と志望校で意見が合わず、結果息子の希望通りの学校に進みましたが、それで良かったです。塾は相性が大きいと思います。
この塾に決めた理由
家から近く姉が通っていて成績が伸びたので決めました。個別指導でしたが、料金が高すぎず、塾長の数学の授業(トライアル)を受けて決めました。
志望していた学校
神戸龍谷高等学校
講師陣の特徴
大学生のアルバイトが多かった。各学科ごとに担当が決まっていたので、わからないところは納得がいくまで説明してくれ、ノウハウを教えてくれた。弱いところを特に手厚くフォローしてくれた。若い大学生の講師が多かったので、質問もしやすかった。
カリキュラムについて
個別だったが、2人で授業を受けることもあり、問題集をそれぞれで受けていく形式の授業です。テスト前はテスト範囲の問題をどんどん出してくれて、過去問題などを参考に模擬テストを作成してくれた。受けていない科目のテスト対策もしてくれたのでありがたかった。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
家から近くひとりで通えた
回答日:2024年6月18日
勝田塾 本校 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
子どもが信じてやる気になったのが何よりでした。数学の勝田先生は頭が切れてシビアなため、学校の先生にはない魅力を感じていたようです。特に男子生徒の中には、勝田先生の指導により飛躍的に成績が上がる子がいます。
この塾に決めた理由
歴史と伝統のある塾です。成績優秀者が通い、また、通った人の成績が上がると評判でした。子どもが小さい頃からここに通わせようと考えていました。
志望していた学校
山口大学 / 広島市立大学
講師陣の特徴
ご夫婦で講師をされています。ご主人が数学、奥様が英語を教えられています。特に数学の評判が良いです。学校の先生には批判的でしたが、勝田先生は学校の先生と違ってスマートでクールなところが魅力だったようです。勝田先生の仰ることにはよく耳を傾けていたようです。
カリキュラムについて
通常は浜田高校の進度に合わせた事業ですが、受験前は特別授業をしてもらえます。 希望者は別料金で集中講座を受けることもできます。先生の息子さんによる遠隔の物理講座がありました。その他、難関校用の講座も開設されているようでした。
保護者への連絡手段
メール連絡 / その他
アクセス・周りの環境
近くのスーパーに駐車可能
この教室の口コミは以上です。
※以下は勝田塾全体の口コミを表示しています。
回答日:2024年9月16日
勝田塾 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
塾としては良い塾でした。勝田塾を辞めて、さくら塾という塾に行きましたが、私は勝田塾の方がすきでした。さくら塾は最後の受験前に先生と志望校で意見が合わず、結果息子の希望通りの学校に進みましたが、それで良かったです。塾は相性が大きいと思います。
この塾に決めた理由
家から近く姉が通っていて成績が伸びたので決めました。個別指導でしたが、料金が高すぎず、塾長の数学の授業(トライアル)を受けて決めました。
志望していた学校
神戸龍谷高等学校
講師陣の特徴
大学生のアルバイトが多かった。各学科ごとに担当が決まっていたので、わからないところは納得がいくまで説明してくれ、ノウハウを教えてくれた。弱いところを特に手厚くフォローしてくれた。若い大学生の講師が多かったので、質問もしやすかった。
カリキュラムについて
個別だったが、2人で授業を受けることもあり、問題集をそれぞれで受けていく形式の授業です。テスト前はテスト範囲の問題をどんどん出してくれて、過去問題などを参考に模擬テストを作成してくれた。受けていない科目のテスト対策もしてくれたのでありがたかった。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
家から近くひとりで通えた
回答日:2024年6月18日
勝田塾 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
5
子どもが信じてやる気になったのが何よりでした。数学の勝田先生は頭が切れてシビアなため、学校の先生にはない魅力を感じていたようです。特に男子生徒の中には、勝田先生の指導により飛躍的に成績が上がる子がいます。
この塾に決めた理由
歴史と伝統のある塾です。成績優秀者が通い、また、通った人の成績が上がると評判でした。子どもが小さい頃からここに通わせようと考えていました。
志望していた学校
山口大学 / 広島市立大学
講師陣の特徴
ご夫婦で講師をされています。ご主人が数学、奥様が英語を教えられています。特に数学の評判が良いです。学校の先生には批判的でしたが、勝田先生は学校の先生と違ってスマートでクールなところが魅力だったようです。勝田先生の仰ることにはよく耳を傾けていたようです。
カリキュラムについて
通常は浜田高校の進度に合わせた事業ですが、受験前は特別授業をしてもらえます。 希望者は別料金で集中講座を受けることもできます。先生の息子さんによる遠隔の物理講座がありました。その他、難関校用の講座も開設されているようでした。
保護者への連絡手段
メール連絡 / その他
アクセス・周りの環境
近くのスーパーに駐車可能