北見練成会 本校の口コミ・評判
北見練成会 本校 保護者(父親)の口コミ・評判【2020年04月から週2日通塾】(72073)
総合評価
3
- 通塾期間: 2020年4月〜2021年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 北海道北見北斗高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
もともと、一応は受験競争のただなかにいることを意識させるのが主たるもくてきだったので、極めて難しい問題を解かせて欲しいとか思ってなかったので、その当時のこの塾のあり方で、それはそれで満足であった。ただ、極端に理解力のない生徒や、都会の超進学校を目指す生徒には、勧めて良いのかどうかは、難しい問題である。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
漫然と自宅学習をさせてもよかったのであるが、多少は競争意識を持たせた方が良いと考えたので、通わせた。したがって、学校は学校、塾は塾というやり方をされたら困るところであったが、その心配はなかった。似た家庭環境、似た実力の生徒たちと、けっこう楽しく通っていた。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・アルバイト・契約社員)
お住まい:
埼玉県
配偶者の職業:
主婦(主夫)
世帯年収:
300万円以下
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
北見練成会 本校
通塾期間:
2020年4月〜2021年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(全道模試)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(60 全道模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料が15万円、教材費が1万円、模試代が年に数回で3万円ぐらい。
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
とにかくやさしい。生徒が好きなのか商売のためなのかは、わからないが、生徒の話には嫌がらずにいつまでも付き合ってくれる。ただし、教え方は普通である。かといって、下手と言うわけではなく、公立の先生と同じ。なお、受験テクニックについては、思ったほど長けているわけでなく、この面では期待はずれであった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
学習内容のなかの理解できないことがらや、志望校選択には、生徒が納得するまで付き合ってくれた。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
教師がまず一方的にしゃべり、ミニテストで理解度を確認しながら展開する方式の授業。ただし、生徒は自由に発言していた。不思議なのは、それでもザワザワした雰囲気にならず、スムーズに授業は進行していた。実力別クラス編成のおかげかと思う。
テキスト・教材について
塾が作った教材であるが、標準的な内容であった。田舎の受験競争に勝ち抜くのには、それで十分と考えられた。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
だいたい公立中学校に準拠した内容である。これは、学校と塾の二重学習になるのを避けて、生徒が混乱しないよう、また生徒の負担が過度にならないようにと言う配慮からのことと思う。田舎の受験競争だから、競争自体がそんなに過熱しておらず、がっこうの内容をしっかり理解していたら合格できるのだから、問題ないと考えられた。
定期テストについて
授業のりかいとを確認しながら進める方式なので、頻繁に実施されていた。内容は、都会の受験で見られるような、関連していないと解けない内容でなく、公立の授業をりかいいたら十分といった内容。
宿題について
基本的にでない。これは、生徒の負担を考慮してのことで、賢明なことと思う。また、塾に自分の意思できている生徒なんだから、自習に任せておいてよいと、思う。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡/LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
出席状況、ミニテスト結果、模試の成績など、学習中心であった。私の子供およびその周囲の生徒で、生活面での問題のある者はいなかったので、学習面以外で塾が連絡していたかどうかは分からない。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
私の子供は、田舎の受験競争において成績不良で悩むことはなかったので、塾からアドバイスをもらったり求めたことはなかったので、何とも言えない。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
建物は新しく、室内も整然としていた。
アクセス・周りの環境
北見市は、他の北海道の市町村と同様、夜は人通りがすくなくなるが、それでも比較的に安全な地区にあった。