回答日:2025年10月05日
本人の満足度が高く、本人が塾に...開拓塾 豊橋本校の保護者(あえい)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: あえい
- 通塾期間: 2018年4月〜2023年3月
- 通塾頻度: 週5日以上
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 愛知県立豊橋南高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
本人の満足度が高く、本人が塾にあっているとおもっているのでまんぞくどは高いが第一しぼうにおちてしまったので少し満足度はさがってしまっている。でもほんにんが楽しくかよえるのがいちばんいいのでもんだいは特に無いしお勧めできるとかんじる。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
本人のやる気が1番だとかんじているので本人にほとんど決めさせており、塾の雰囲気や各教科の先生の雰囲気、教え方や対応が本人に合っていた事で本人のやる気向上につながっていたと感じる。塾以外での勉強はしていなかったのでそれは改善点だと思っている。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(30代・主婦(主夫))
お住まい:
愛知県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
801~900万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
開拓塾 豊橋本校
通塾期間:
2018年4月〜2023年3月
通塾頻度:
週5日以上
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
32
(ベネッセ)
卒塾時の成績/偏差値:
35
(ベネッセ)
費用について
塾にかかった月額費用:
50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 夏期講習
この塾に決めた理由
本人の意志で数ヶ所体験をした後本人の意志で決めてもらった。数教科見てもらえる事やフリー時間もあることで決めた
講師・授業の質
講師陣の特徴
プロの先生が各教科で選任でついており同じ先生が居続けてくれる事で本人も聞きやすく安心して通い、質問が出来る環境にあったと考える。各教科のプロの先生であるため、コツや教え方が上手くとても良かったです。また熱心な先生が多かったのでとても良かったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
基本的には集団授業で各自で問題を解き、その後でコツややり方、裏ワザなどを教えてくれる方式をとっており、塾全体のテストを定期的に行い上位を廊下に貼り出しやる気、意欲向上を図っていた。分からない時は分かるまで教えてくれた事で雰囲気は質問しやすい雰囲気だったと思う。
テキスト・教材について
分からない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
授業形式であり、まず自分で解かせてからコツややり方を分かるまで教えてくれて、分からない時は時間外になってもしっかり分かるまで教えてもらえる環境、カリキュラムであり、大変満足しており、やる気向上に繋がった。
定期テストについて
分からない
宿題について
宿題は基本的になく、たまに苦手なところを出してくれていたのでその子供にあった宿題だったと感じる。本人も真剣に行っていたと感じる。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
保護者への連絡はほぼなく、必要な時だけに連絡があるが進路などのそうだんもないまま終わってしまったので面談などもぉ少しあっても良かったのかもと思う
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
やる気向上とやり方や、成績が上がるコツ、やまはりなども教えて欲しかったと思っている。全ての範囲を覚えるのは無理なので
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
綺麗なところ
アクセス・周りの環境
家からさほど遠くなく自転車でも行ける距離