1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 豊橋市
  4. 井原駅
  5. 開拓塾 新鷹丘校
  6. 開拓塾 新鷹丘校の口コミ・評判一覧
  7. 志望校に入学できたので⭕️です...開拓塾 新鷹丘校の保護者(母親(40代))の口コミ

開拓塾 新鷹丘校

塾の総合評価:

3.8

(211)

開拓塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2023年10月07日

志望校に入学できたので⭕️です...開拓塾 新鷹丘校の保護者(母親(40代))の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: 母親(40代)
  • 通塾期間: 2018年5月〜2019年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 愛知県立時習館高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

志望校に入学できたので⭕️です 何度も行われる模試で成績が良い事があると自信を持って入試に臨むことができた 他の学校の生徒と競い合う感じもあり頑張ろうと言う気持ちがうまれた 通って良かったと思います

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

もともと自宅が好きで早く寝て睡眠時間をたくさんとるこだったので夜に10時までの時間が大変でした 試験前の模試は試験と同じ時間を使ってやるものを10回やってくれたので、体力面で自信がつきました 何度も同じ事をやってくれたので定着する事ができた

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・アルバイト・契約社員)
お住まい: 愛知県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 601~700万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 開拓塾 新鷹丘校
通塾期間: 2018年5月〜2019年3月
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 70 (なし)
卒塾時の成績/偏差値: 70 (なし)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 45万円

この塾に決めた理由

中学校から誰も行っていない塾だったため。 知り合いの先輩も通っていたので評判も良かったから 自転車で通える距離にある

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

プロの講師でした しっかり教えてくれましたが、少しだけの通塾なので気軽に話せるわけではなく、小学生から長く通っている生徒とは扱いが違いました 成績は現状維持ができ、受験期でも困ることなく過ごせたので良かったです

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからない

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

成績順の席で隣との間もちかい 違う学校の生徒がすわるので緊張もします 勉強にうちこめる雰囲気です 毎回、小テストがあり成績を張り出され席も変わるので頑張らなきゃと思った 予習復習もしっかり行ってくれたので安心できた

テキスト・教材について

模試は簡単で点数がとりやすいが 普段の問題は難しいものもありテストではそこまで難しいものはでないと感じるものもあった

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

1番良かったのは、受験の時と同じ時間を使っての模試をなん度もやってくれた 体力や時間の使い方がわかったので良かったです 自分の弱点になる時間や解き方がわかりました 定期テスト前はしっかん塾の時間をとってくれ、過去問も中学で通っているのは1人にも関わらず用意してくれた

定期テストについて

受験のため

宿題について

問題集があり指定されたページが宿題になる感じでした 問題数もあるのでしっかりやる感じてす 学校でも宿題が多いときは大変でした

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

半年に1回

プリントによるものとメールでの連絡 メールはしっかりみておかないと見逃してしまいそうであった お休みの連絡は電話ですが開講している時間のみだったのでメールでできると良いです

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が落ちることがなかったので、アドバイスをもらうことがなかった 入塾も塾生で1番最後に入ったので、アドバイスを求めにくいかった

アクセス・周りの環境

自転車で通える距離だったので

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

開拓塾 新鷹丘校の口コミ一覧ページを見る

開拓塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください