1. 塾選(ジュクセン)
  2. 群馬県
  3. 沼田市
  4. 沼田駅
  5. グリフ 本校
  6. 24件の口コミからグリフ 本校の評判を見る

グリフ 本校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.3

(24)

グリフ 本校の総合評価

4.2

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 100%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

25%

4

75%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

0%

週3日

75%

週4日

25%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 24 件(回答者数:4人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2024年5月24日

グリフ 本校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 本校
  • 通塾期間: 2019年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

私の子供はこの塾は幸いあっています。 前評判通り成績が上がることを実感しています。群馬県の北部の田舎でも都会と変わらない質の高い授業が受けられるのだと感じています。 成績が上がったこともですが、子供が勉強が好きになった事が1番ありがたい事だと思っています。

この塾に決めた理由

成績が上がるという事の定評があった、妻が以前この塾主催の短期語学留学を利用したことがあり、受付の方と顔見知りでもあったので。

志望していた学校

群馬県立前橋高等学校 / 群馬県立高崎高等学校 / 前橋育英高等学校

講師陣の特徴

講師は専門の先生が行っている。 私の子供はこの塾の講師の方々と相性が良いらしく、全幅の信頼を置いているようです。 実際、教え方も上手だと感じ間ます。 なにより子供が通塾を嫌がらないのが全てだと思います。

カリキュラムについて

実際に行われているカリキュラムは詳しくは知らないが、子供はsクラスという上位クラスに在籍していて高度な授業を行っていると思います。 沼田市内の成績上位者が集まっているクラスなので、それなりの授業が行われていると思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

閑静な住宅地の中にあり送迎などには困らない。 沼田市の中心街にある

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年5月11日

グリフ 本校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 本校
  • 通塾期間: 2018年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

私の子供に取っては良い熟だと思います。 実際に偏差値は上がり成績は伸びている。 将来のことも相談しているようですし。前述したが子供は全幅の信頼を置いている。 この塾の費用は高いが子供の事を考えると仕方ないと思っている。 現在は中学生だが、高校進学後もこの塾に通うと言っている。

この塾に決めた理由

評判が良かった。高いが実力はつくと評判であった。 母親がこの塾主催のオーストラリア短期語学留学を経験していて、当日の事務員さんと顔見知りであった。

志望していた学校

群馬県立前橋高等学校 / 群馬県立高崎高等学校 / 前橋育英高等学校

講師陣の特徴

講師はプロの講師が授業を行っている。 英語はカナダ人1名とフィリピン人が2名いて ネイティブ3名と日本人英語教師が授業を行っている。 フィリピン人は近隣の小中学校にも教師として派遣されているので、質の高い授業が行われている。

カリキュラムについて

カリキュラムは塾独自のカリキュラムを用いておこなっている。子供はSクラス上位のクラスにいるので高校受験を意識した授業を行っている。息子の在籍しているクラスは群馬県内でも上位の進学校を目指すクラスなので受験を意識したカリキュラムになっている。少人数の授業を行っているので理解度は高いと思う。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

住宅地の中にある塾。 幹線道路の近くにあって送迎には便利な場所である。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年3月14日

グリフ 本校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 本校
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

私の子供は確実に成績は上がってきて、無理だと最初から諦めていた高校も合格圏内に入ってきた。 費用はかかるが、子供の特性を考えてくれる良い塾だと思う。なにより子供がやる気をだして自ら机に向かうようになった。 授業の内容、量、宿題の量のバランスが良いと思う。

この塾に決めた理由

妻がこの塾主催の短期語学留学に参加した事があり、その当時の担当者がまだ在籍していた事と、地元ではかなり定評のある塾で、特に英語教育に力を入れていたから。

志望していた学校

群馬県立前橋高等学校 / 群馬県立高崎高等学校 / 群馬県立渋川高等学校

講師陣の特徴

教師はプロの講師と英語はカナダ人とフィリピン人の先生がいて質の高い英語の授業が受けられていると思う。 数学や国語などの主要授業も上位クラスでは質の高い授業が行われているようで確実に成績は上がっている

カリキュラムについて

具体的なカリキュラムは詳しくはわからないのだが、学力別のクラス分になっており、子どもは上位ねクラスにいるのだが質の高い授業が行われているようです。 先生も疑問点に丁寧に教えてくれるようで助かっている。また子供の特性を生かすようなアドバイスをくれるので子供は全幅の信頼をおいている、

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

自宅から車で10分程度。 結婚式場を再利用した建物で綺麗で周りは住宅地で静か

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年2月8日

グリフ 本校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 本校
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

私の息子にとっては相性の良い学習塾だと思います。 群馬の地方都市にしては費用も高いのでですが、塾の方針が全国と戦う時いう方針らしく、 全国で何番目という意識をつけてくれるのでありがたいと思っています。

この塾に決めた理由

妻が短期語学留学で利用したことがあら、知人の評判も良かった。 個々の性格を見極めて指導をするようで、成績が上がる事を期待した。 また、英語教育と英検対策には定評があった事も大きい。

志望していた学校

群馬県立高崎高等学校 / 群馬県立前橋南高等学校 / 群馬県立渋川高等学校 / 東京農業大学第二高等学校

講師陣の特徴

英語にはカナダ人とフィリピン人がいてネイティブの発音を学べる。 その他の先生も熱心で個々の性格を鑑みながらの個別の指導をしているように感じる わからない問題や疑問にも快く応じてくれているようで息子と妻は全幅の信頼を寄せている。

カリキュラムについて

学力に応じてレベル分けされていて、息子は上位のクラスにいる。 学校の授業の進度よりかなり速く進んでいれようです。 塾のオリジナルのカリキュラムに沿って進んでいて、志望校に合わせたレベルの授業が行われているようです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

元の結婚式場を利用したら建物で丁度良い大きさの教室に改修している。 駐車場なども適度に整備されていて、授業の終了時間にはスタッフが誘導を行うなど周りにも配慮していて好感がもてる。

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下はグリフ全体の口コミを表示しています。

通塾中

回答日:2024年5月24日

グリフ 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2019年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

私の子供はこの塾は幸いあっています。 前評判通り成績が上がることを実感しています。群馬県の北部の田舎でも都会と変わらない質の高い授業が受けられるのだと感じています。 成績が上がったこともですが、子供が勉強が好きになった事が1番ありがたい事だと思っています。

この塾に決めた理由

成績が上がるという事の定評があった、妻が以前この塾主催の短期語学留学を利用したことがあり、受付の方と顔見知りでもあったので。

志望していた学校

群馬県立前橋高等学校 / 群馬県立高崎高等学校 / 前橋育英高等学校

講師陣の特徴

講師は専門の先生が行っている。 私の子供はこの塾の講師の方々と相性が良いらしく、全幅の信頼を置いているようです。 実際、教え方も上手だと感じ間ます。 なにより子供が通塾を嫌がらないのが全てだと思います。

カリキュラムについて

実際に行われているカリキュラムは詳しくは知らないが、子供はsクラスという上位クラスに在籍していて高度な授業を行っていると思います。 沼田市内の成績上位者が集まっているクラスなので、それなりの授業が行われていると思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

閑静な住宅地の中にあり送迎などには困らない。 沼田市の中心街にある

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年5月11日

グリフ 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2018年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

私の子供に取っては良い熟だと思います。 実際に偏差値は上がり成績は伸びている。 将来のことも相談しているようですし。前述したが子供は全幅の信頼を置いている。 この塾の費用は高いが子供の事を考えると仕方ないと思っている。 現在は中学生だが、高校進学後もこの塾に通うと言っている。

この塾に決めた理由

評判が良かった。高いが実力はつくと評判であった。 母親がこの塾主催のオーストラリア短期語学留学を経験していて、当日の事務員さんと顔見知りであった。

志望していた学校

群馬県立前橋高等学校 / 群馬県立高崎高等学校 / 前橋育英高等学校

講師陣の特徴

講師はプロの講師が授業を行っている。 英語はカナダ人1名とフィリピン人が2名いて ネイティブ3名と日本人英語教師が授業を行っている。 フィリピン人は近隣の小中学校にも教師として派遣されているので、質の高い授業が行われている。

カリキュラムについて

カリキュラムは塾独自のカリキュラムを用いておこなっている。子供はSクラス上位のクラスにいるので高校受験を意識した授業を行っている。息子の在籍しているクラスは群馬県内でも上位の進学校を目指すクラスなので受験を意識したカリキュラムになっている。少人数の授業を行っているので理解度は高いと思う。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

住宅地の中にある塾。 幹線道路の近くにあって送迎には便利な場所である。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年3月14日

グリフ 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

私の子供は確実に成績は上がってきて、無理だと最初から諦めていた高校も合格圏内に入ってきた。 費用はかかるが、子供の特性を考えてくれる良い塾だと思う。なにより子供がやる気をだして自ら机に向かうようになった。 授業の内容、量、宿題の量のバランスが良いと思う。

この塾に決めた理由

妻がこの塾主催の短期語学留学に参加した事があり、その当時の担当者がまだ在籍していた事と、地元ではかなり定評のある塾で、特に英語教育に力を入れていたから。

志望していた学校

群馬県立前橋高等学校 / 群馬県立高崎高等学校 / 群馬県立渋川高等学校

講師陣の特徴

教師はプロの講師と英語はカナダ人とフィリピン人の先生がいて質の高い英語の授業が受けられていると思う。 数学や国語などの主要授業も上位クラスでは質の高い授業が行われているようで確実に成績は上がっている

カリキュラムについて

具体的なカリキュラムは詳しくはわからないのだが、学力別のクラス分になっており、子どもは上位ねクラスにいるのだが質の高い授業が行われているようです。 先生も疑問点に丁寧に教えてくれるようで助かっている。また子供の特性を生かすようなアドバイスをくれるので子供は全幅の信頼をおいている、

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

自宅から車で10分程度。 結婚式場を再利用した建物で綺麗で周りは住宅地で静か

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年2月8日

グリフ 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

私の息子にとっては相性の良い学習塾だと思います。 群馬の地方都市にしては費用も高いのでですが、塾の方針が全国と戦う時いう方針らしく、 全国で何番目という意識をつけてくれるのでありがたいと思っています。

この塾に決めた理由

妻が短期語学留学で利用したことがあら、知人の評判も良かった。 個々の性格を見極めて指導をするようで、成績が上がる事を期待した。 また、英語教育と英検対策には定評があった事も大きい。

志望していた学校

群馬県立高崎高等学校 / 群馬県立前橋南高等学校 / 群馬県立渋川高等学校 / 東京農業大学第二高等学校

講師陣の特徴

英語にはカナダ人とフィリピン人がいてネイティブの発音を学べる。 その他の先生も熱心で個々の性格を鑑みながらの個別の指導をしているように感じる わからない問題や疑問にも快く応じてくれているようで息子と妻は全幅の信頼を寄せている。

カリキュラムについて

学力に応じてレベル分けされていて、息子は上位のクラスにいる。 学校の授業の進度よりかなり速く進んでいれようです。 塾のオリジナルのカリキュラムに沿って進んでいて、志望校に合わせたレベルの授業が行われているようです。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

元の結婚式場を利用したら建物で丁度良い大きさの教室に改修している。 駐車場なども適度に整備されていて、授業の終了時間にはスタッフが誘導を行うなど周りにも配慮していて好感がもてる。

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください