K-STEP 茅ヶ崎
回答日:2025年07月09日
自分のレベルに合わせて学べると...K-STEP 茅ヶ崎の生徒(ゆう)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: ゆう
- 通塾期間: 2020年6月〜2022年2月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 専修大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
自分のレベルに合わせて学べるという点、先生と年齢が近いという点、結果的に成績が伸びたという点など総合的に見てとても満足できたのでこの評価にさせていただきました。また、塾側も自分のことを大切にしてくれているという、姿勢にとても満足ができました。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
個別の塾なので、自分の学びたい本気度が大切だと感じました。自分は成績を伸ばしたい、という目標があったので、その目標に向けて進めました。合っていないという点は大学受験を本気で目指すなら、普通のクラスでガンガン進めていく方が合っているのではないかなと感じました。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
K-STEP 茅ヶ崎
通塾期間:
2020年6月〜2022年2月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
41
(河合塾)
卒塾時の成績/偏差値:
43
(河合塾)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
わからない
この塾に決めた理由
通っている学校の最寄駅にあり、中学の頃に高校受験STEPに通っていた経験もあったため、STEPにしたかったというのはあります。また、個別の塾を希望していたというのもあり、自分の中では1番の選択肢になりました。
講師・授業の質
講師陣の特徴
現役大学生の方で、年も近く、高校のこともよくわかっている講師の方でした。性格もとてもよく、自分がわからなくなってしまったところでは、ただ教えるのではなく、親身になって、共に考えてくれる姿勢が印象的でした。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
大学受験をするのかどうかも含めて、わからないところなどを、個別に相談してくださいました。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の形式は基本個別なので、学校で自分がわからなかったところを、先生に伝え、それを先生が学校の教科書を使って、わかりやすく説明してくれるといった感じです。また、私の場合は、歳の近い先生だったため、雰囲気などもとてもよく、わかりやすく楽しく学ぶことができました。
テキスト・教材について
学校で使っている教科書で学びました。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
自分が学校でわからなかったところを教科書やノートを使って重点的に学びました。また、自分の場合は成績を伸ばすことを目的として入塾したため、テスト対策などが主な学習内容でした。先生と相談しながら、カリキュラムを作成していくという形で学びを深めていきました。
宿題について
自分のわからなかったところを補うために、宿題を出していただいていました。また、学校のテストなどとも連動して、その範囲を重点的に出してもらっていました。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
塾のその日の内容や、到達度などを塾のアプリを使って連絡していただいていました。保護者と塾側の両方が到達度などを理解できるというとても、大事なコミュニケーションだと感じました。
保護者との個人面談について
半年に1回
今後の進め方や、大学受験をどのレベルで進めていくかなど、自分の現在の状況を加味しながら、保護者に相談しながら決めていくというやり方でした。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
授業の時間を増やすかどうかなど、一人一人に対して相談してその後の方針を決めました。決して突き放すことはせずに、最後まで、見守ってくれるという姿勢がアドバイスとして出ていました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
設備は充実しています。赤本など。
アクセス・周りの環境
駅からとても近く通いやすい。
家庭でのサポート
あり
AIを使って、自分のわからないところを家庭でも勉強できるようなサービスを利用して、学びました。また、保護者も自分のわからないところを把握しているので、個々に合ったサポートができていると感じました。