プリンス進学院 八王子オクトーレ校
対象学年
授業形式
プリンス進学院 八王子オクトーレ校のおすすめポイント
- 小学1年生から対応!面倒見のよい講師が生徒一人ひとりを丁寧に指導してくれる
- 通塾日以外の補習や休日を使った補習が無料!定期テスト対策にも対応
- 情熱のこもった活気ある授業で、勉強へのモチベーションがアップ
プリンス進学院 八王子オクトーレ校はこんな人におすすめ
小学校低学年から学習習慣を身につけたい人
プリンス進学院は、小学生・中学生を対象とした学習塾。小学1年生から通うことができます。授業は集団指導ながら、生徒第一主義の講師たちは生徒一人ひとりに目を配り、丁寧な指導を実施。授業では、生徒が学習内容を深く理解できる工夫がちりばめられています。低学年からの指導で、基礎学力を着実に積み上げることができるほか、学習する習慣も自然と身につきます。
公立中学校での定期テストの点数を上げたい人
プリンス進学院では、入試問題はもちろん地域の各中学校のテストを徹底分析しているため、公立中学校での定期テストでの得点アップを目指すことができます。また、通塾日以外の補習や休日を使った補習は無料で実施。補習を活用することで生徒が「わからない」「ついていけない」といったことがないようサポートしています。
勉強に対してあまりやる気が持てない人
プリンス進学院では、情熱溢れる講師陣が、活気ある授業を展開。授業内問題演習タイムなどを設けるなど、講師と生徒、生徒同士がコミュニケーションしながら楽しく学ぶことができます。教室の楽しさ、クラスの仲の良さなどの環境が整っていることで、勉強へのモチベーションがアップ。また、ロボット教室やそろばん教室などもあるため、興味のある分野で楽しく学習をすることも可能となっています。
プリンス進学院 八王子オクトーレ校へのアクセス
プリンス進学院八王子オクトーレ校の概要
対象学年 | 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) |
目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
プリンス進学院の合格体験記
プリンス進学院 八王子オクトーレ校に通った方の口コミ
回答者数: 1人
-
回答日: 2025年01月13日
講師陣の特徴
・教え方が分かりやすい。 ・親しみやすく、親身になってくれる。 ・みんな笑顔で、授業中も生徒のことを考えて授業をしている。 ・みんな若く、親しみやすい。 ・各教科に先生がいるから分かりやすいし、細かな知識もあるから雑談が面白い。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
勉強のことならなんでも答えてくれるし、そうでないこともしっかりと聞いてくれる。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
・1日に3科目の授業を行い、各科目50分くらいだった。 ・流れは塾に来たら自分の教室で待ち、最初の科目の先生が来て授業、そして終わったら5分休憩を挟んで次の授業、そして3科目分終わったら終了で帰宅という感じだった。
テキスト・教材について
・教材名は覚えていませんが、教科書とワーク、その答えの3種類が多かった。
プリンス進学院 八王子オクトーレ校の合格実績(口コミから)
プリンス進学院 八王子オクトーレ校に決めた理由
-
通える範囲内にあった事と、友達の親からの評判が良く見た目も良かったため入塾を決めた。また周りにコンビニや商業施設がある事も良い点だと思った。
プリンス進学院の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/高校1年生/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2025年01月13日
あっていると思った点は先生が優しく親身になって授業してくれる事です。先生がいつもサポートしてくれていたので、楽しく塾に通うことが出来た。あっていなかった点は知り合いがいなかったことで、3年生から入った僕は周りの人と関係性が持てず孤立してしまっていた。
塾選ピックアップ
保護者/社会人以上/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2023年12月30日
個人塾ではサボりがちになる性格だったため、集団塾にしました。 刺激し合ったり、励ましあったり。 ライバルを見つけて、あの子に勝ちたいと頑張ったり。 のんびりしていたので、とことん付き合ってくださるのは合っていました。
通塾中
保護者/中学2年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2025年02月08日
学校の友達、習い事の友達が同じ塾に入っていて、学校の延長のような感じで入っている。塾に入る前までは、どんな勉強をしたら良いのか分かっていないところも見えたので、宿題を出されることで勉強する時間が増えた。成績を上げるためにがんばること(課題を出すなど)も言ってくれるので、親が言うより説得力があると思う。
通塾中
保護者/中学2年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2025年01月27日
宿題が出ることで、毎日勉強する時間が作れることは性格に合っていると思う。ただ、終わりが21:45なので、帰ってくるのが22時以降になり、そこから夕食、入浴になると、寝るのが遅くなる。本当ならば、もっと早い時間からできると良いなと思う。
通塾中
保護者/小学校5年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2023年12月04日
合っていると思った点は、ともだちと楽しそうに通えている点、先生に質問をして理解を他は深められている点 合っていない点は、ちょっと距離があり自転車で通うか電車で通うか悩む距離であるところですが、本人の1番通いやすい方法を模索中
通塾中
保護者/小学校5年生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2023年06月14日
人見知りで言葉少なめになってしまう性格なので、そこをこじ開けてくれるコミュニケーション能力の高い先生がいてくれてよかったです 生徒同士が仲が良くなれる雰囲気ができていて勉強への意欲につながると思われます 合わない点は特に思いつきません
プリンス進学院 八王子オクトーレ校の入塾の流れ
1
塾選から申し込み
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。
2
事前面談の実施
志望校や現在の学力、学習習慣、勉強に関する悩みなどを聞き取ります。
3
体験授業・学力診断テスト
学力診断テストは、今後の課題や方針などを決める際に参考にするテストです。
4
生徒面談
体験授業と学力診断テストの後は生徒面談を行い、生徒本人と塾長または講師が直接話す機会を設けています。 生徒面談では学習カウンセリングを行なっており、生徒一人ひとりが今後に対しての学習アドバイスや指導方針などの説明を受けることができます。
5
契約、授業のスタート
入塾の意思が固まれば、契約を行い、授業を開始します。
プリンス進学院の記事一覧
プリンス進学院 八王子オクトーレ校の近くの教室
プリンス進学院以外の近くの教室
プリンス進学院に似た塾を探す